音声版SNSとして人気急上昇中の「clubhouse(クラブハウス)」
clubhouseはInstagramやTwitteと連携することができ、SNSと連携が取れるとフォロワー数のアップにもつながったり、とても便利になります。
clubhouse関連記事
clubhouseアンドロイド版の配信はいつ?対応時期とPC版はあるのかについて調査! |
そこでこちらでは、clubhouseでインスタ・Twitter・電話帳と連携する方法と解除方法についてまとめました!
Contents
clubhouse(クラブハウス)でインスタ・Twitter・電話帳と連携する方法は?できないときの対処法はある?
クラブハウスとインスタ・ツイッターなどのSNSの連携方法は?
clubhouseとインスタやツイッターの連携するには2つの方法があります。
Add Twitter・Add Instagramから連携する方法
- clubhouseのプロフィールを表示
- Twitterと連携したい場合はAdd Twitterを、Instagramと連携したい場合はAdd Instagramを選択
- Twitter・Instagramのアカウント名とパスワードを入力
以上で連携承認完了です!
1分足らずでSNSとの連携は出来ますね!
clubhouseのプロフィールからSNSと連携する方法
- clubhouseのプロフィール画面の右上の歯車マークをクリック
- Settingsを選択
- Twitterと連携する場合は「Connect Twitter」、インスタと連携する場合は「Connect Instagram」をクリック
- Twitter・Instagramのアカウント名とパスワードを入力
以上で連携承認完了です!
clubhouseとSNSの連携する際に注意していただきたいのが、clubhouseは電話帳と同期しているためSNSと連携すると匿名でTwitterアカウントを作成している場合はTwitterアカウントまで身バレしてしまう可能性がかなり高いです。
https://twitter.com/wurst_design/status/1355404340861624324?s=20
Twitterでも身バレが怖くてすぐにclubhouseとSNSの連携を解除した!との口コミも多いのでそのあたりは要注意ですね。
匿名アカウントがないという方はSNSと連携する方が今まで繋がってなかった友達と繋がれたり輪が広がりますが、身バレしたくない!という方はSNSの連携するのはやめておきましょう!
電話帳の連携を解除する方法
- iPhoneの「設定」からclubhouseをクリック
- 「連絡帳」の✔を外す
以上で電話帳の連携解除完了です!
clubhouseと電話帳の連携を解除するメリットとしては個人情報の流出を防ぎセキュリティ対策にもなります。
反対に電話帳との連携を解除すると、友人や知人を招待することが出来ないのがデメリットですね。
友人などを招待し終わったら、自身の個人情報や友人などの個人情報が流出させてしまったり、ハッキングされるリスクを減らすために一時的に電話帳との連携を解除しておく方が無難かもしれませんね。
clubhouseとインスタの連携が出来ないときの対処法は?
clubhouseとインスタの連携が出来ないという口コミも多々ありました。
原因としては、Facebookの2段階認証をオンにしていたり、Facebookからインスタの連携をしようとすると画面が真っ白になるということがあるようです。
ClubhouseでInstagramと連携しようとすると永遠に真っ白になるんだが pic.twitter.com/NPXFIb5idl
— もち (@Mochi_749) February 2, 2021
その際は個人情報を変更したらできた!とのコメントもあったので、Facebookからインスタの連携が出来ない場合は一度お試しください。
Clubhouseのインスタ連携、Facebookの2段階認証オンにしてると連携できなくないですか?
— fukumura@メドピアCTO (@fukumura) January 30, 2021
個人情報変更したら、個別では追加出来ましたっ✨
— 木村彩乃(フリーアナウンサー) (@ayano_k_sweets) February 1, 2021
Add bioの意味は?
clubhouseはすべて英語なので、文章の意味が分からないということも多いですよね。
Add = 追加する
bio = biographyの略で経歴や自己紹介 |
Add bioとは、自己紹介を追加するということなのでプロフィール欄ということです。
Add bioをクリックしてもプロフィールの編集が出来るのでクリックしても大丈夫ですよ!
インスタで複数アカウントを持っている場合、clubhouseと連携するインスタのアカウントは変更できる?
Instagramで複数アカウントを持っていて、clubhouseとインスタを連携したけどメインのアカウントに連携されてしまって、サブ垢に変更したい!という場合もclubhouseと連携したインスタのアカウントを変更することが可能ですよ!
clubhouseと連携したインスタのアカウントの変更方法
- Instagramにアクセスし、変更したいアカウントを開く
- 「設定」→「セキュリティ」→「パスワード」から変更したいアカウント専用のパスワードを作る
- クラブハウスのInstagram登録画面で、上段には変更したいアカウントの「@から始まるID」・下段には先ほど作ったパスワードを入力する
以上でclubhouseのインスタの連携先を変更することが出来ます!
clubhouseとインスタを連携しているとインスタのフォロワーが増えやすい?
clubhouseでインスタと連携していると、インスタのフォロワー数が増えやすいとも言われています。
clubhouseは音声版しかないので、実際にお話しを聞いたり、反対に自分が話したりコミュニケーションを取った方になりますのでインスタより安心感もあります。
clubhouseでフォローしてもらえると、インスタで交流するよりフォローの質も上がりますね!
clubhouseでインスタ・Twitter・電話帳の連携を解除方法は?
クラブハウスのSNSの解除方法と電話帳の解除方法についてご説明しますね。
clubhouseのプロフィールからSNSと連携解除する方法
- clubhouseのプロフィール画面の右上の歯車マークをクリック
- Twitterと連携解除する場合は「Disconnect Twitter」、インスタと連携する場合は「Disconnect Instagram」をクリック
以上で連携解除完了です!
TwitterやInstagramから解除する方法
Twitterの連携解除方法
- Twitterの左側にあるタブの…「もっとみる」をクリックし「設定とプライバシー」をクリック
- 「セキュリティーとアカウントアクセス」をクリックし、「アプリとセッション」をクリック
- 「連携しているアプリ」をクリックし、そのなかの「clubhouse」をクリック
- 「アクセス権を取り消す」をクリック
以上でTwitterの連携解除完了です。
Instagramの連携解除方法
- Instagramのマイページから「設定」をクリック
- 「アプリとウェブサイト」をクリック
- アクティブの中のclubhouseの横の青いボタン「Remove」をクリック
以上でインスタと連携解除完了です。
clubhouseでアカウント名(ユーザー名)の変更はできる?
clubhouseでアカウント名の変更は1度だけ変更することが出来ます。
clubhouseの登録時に入力した「First(性)」「Last(名)」がユーザー名になり、基本的にこのユーザー名は本名でしか登録できません。
2回目以降変更する場合は違う電話番号をお持ちなら別のアカウントを作すか、clubhouseの運営にユーザー名の変更希望のメールを送ると変更が出来る可能性がありますが運営に問い合わせて変更できるかは定かではありません。
clubhouseはすべて英語なので、英語がわからない方はユーザー名の変更をお願いするメールも英語に翻訳して送信する必要があり面倒なことを考えると、初めから本名で登録するのがユーザー名の間違いもなく手間も少ないのでおすすめですね!
clubhouse関連記事 |
まとめ
clubhouseでインスタ・Twitter・電話帳と連携する方法と解除方法についてまとめました!
匿名のアカウントでインスタ・Twitterをしている方は、身バレの可能性が高いので連携するのはやめておく方がよさそうです。
もし連携してしまってもすぐにインスタ・Twitterの解除は簡単に出来るの安心ですね!
ユーザー名も1度しか変更できなかったり、退会したら同じ番号での登録は30日間できないようになっているので、慎重に登録するのをおすすめします!