今年は京都大作戦やスーパーソニック(サマソニ)・フジロック・JAPAN JAMなどたくさんの音楽フェスの開催されますね!

そして、去年中止となった「メトロック2021」の開催されることが決まりました!!

 

たくさんのアーティストを生で見れるのはとても嬉しいですね。

 

メトロック2021は東京の会場である若洲公園周辺エリアが、東京オリンピック・パラリンピックの用地使用の計画エリアのため東京公演はなく、大阪公演のみとなります。

 

メトロック2021の大阪会場のアクセス方法や、駐車場で行けるのか、電車の方はシャトルバスも出ているのか気になります。

 

そこでこちらでは、メトロック2021の

  • 大阪会場の場所
  • アクセス方法
  • 駐車場
  • 無料シャトルバス
  • 周辺ホテル

についてまとめました!

 

 

メトロック2021の大阪会場の場所は?

METROCK大阪特設会場(大阪府堺市・海とのふれあい広場)

住所:大阪府堺市堺区匠町6番1

地図

 

エリアマップは2019年のものですが、参考に載せておきますね!

メトロック2021大阪会場へのアクセス方法や行き方は?

メトロック大阪会場は最寄り駅は南海本線「堺駅」です。

 

会場に行く方法は、電車・車の2通りありますが、会場のMETROCK大阪特設会場(大阪府堺市・海とのふれあい広場)は堺駅から離れており、徒歩で行こうと思うと1時間以上かかります。

 

堺駅からは無料のシャトルバスが出ているので、電車で堺駅まで来る方も、車で会場近くまで行きたい方も無料シャトルバスを利用して会場入りしてくださいね!

 

南海堺駅はロータリーにタクシーもたくさん停まっているので、お金はかかってしまいますがタクシーで会場入りすることも可能ですよ。

 

会場周辺に駐車場はある?

会場となる海とのふれあい広場は普段はドックランなどの利用客向けに無料の駐車場がありますが、メトロック開催の時は無料駐車場の開放はない可能性があります。

 

メトロック公式HPにも

 

会場周辺に一般駐車場及び送迎等で一時停車出来る場所はございません。公共の交通機関をご利用いただきますようお願い致します。

 

と記載されています。

 

無料のシャトルバスが出ている南海本線堺駅は、駅に隣接するショッピングモールの「プラットプラット」や有料のコインパーキングもあります。

車で行きたい方は堺駅周辺に駐車し、堺駅からの無料のシャトルバスに乗って会場入りできますよ。

 

音楽フェスの来場者数も多いため、公共機関で会場入りする方が良いですが、どうしても車で行きたいという方に事前に駐車場の予約できるakippaがおすすめです!

 

akippa(アキッパ)は事前に駐車場の予約が出来る!

akippaは、事前に駐車場の予約が出来る駐車場予約サービスです。

 

akippaのメリットは、事前予約が出来るのでフェス当日も確実に駐車できることや、周辺の駐車場より料金も格安に停めれることが多いです。

 

メトロック大阪会場周辺は時間貸しのコインパーキングがあまりないため、車で行こうと思う方も無料シャトルバスが出ている南海本線堺駅周辺に駐車するのがおすすめです!

 

堺駅に近い事前予約できる駐車場をご紹介します。

 

事前に駐車場の予約が出来るakippaはこちら

LUVIAS堺駐車場 堺駅まで徒歩3分

住所:大阪府堺市堺区竜神橋町1丁4-7料金:¥1,000 / 日 (¥50 / 15分)
対応車種

  • 軽自動車
  • コンパクトカー
  • 中型車
  • ワンボックス
  • オートバイ

地図

堺駅まで徒歩3分と高アクセスの駐車場で、屋根付きで1日最大1,000円も魅力的ですね。

大型車のみ駐車不可となっていますのでご注意ください。

 

甲斐町西3丁1-12駐車場 堺駅まで徒歩6分

住所:大阪府堺市堺区竜神橋町1丁4-7

料金:¥660 / 日 (¥66 / 15分)

対応車種

  • 軽自動車
  • コンパクトカー
  • オートバイ

地図

こちらの駐車場は660円と先ほどの駐車場よりも安いですが、軽自動車・コンパクトカー・オートバイのみ駐車可能で、道も狭いため軽自動車の方におすすめの駐車場です。

 

大阪シティ信用金庫堺支店勝手口前【1】・【2】 堺駅まで徒歩7分

住所:大阪府堺市堺区大町西3丁1-8

料金:¥660 / 日 (¥55 / 15分)

対応車種

  • 軽自動車
  • コンパクトカー
  • 中型車
  • ワンボックス
  • 大型車・SUV
  • オートバイ

地図

 

ナニワモータープール堺駅徒歩8分

住所:大阪府堺市堺区中之町西4丁1-25

料金:¥600 / 日 (¥60 / 15分)

対応車種

  • 軽自動車
  • コンパクトカー
  • 中型車
  • ワンボックス
  • 大型車・SUV
  • オートバイ

地図

 

堺駅周辺にはそのほかにも事前予約できる駐車場がありますので、akippaで一度ご確認くださいね!

 

akippaで南海堺駅周辺の駐車場の事前予約はこちら

駅からは無料シャトルバスはある?

メトロック大阪会場は、何回堺駅周辺から会場までの無料シャトルバスが出ており、公演日当日のチケットおよびリストバンドをお持ちの方のみ無料シャトルバスの利用可能となっています。

 

 

シャトルバスの乗り場は何回堺駅の東口改札から徒歩6分のところになります。

2019年は朝の7:30から無料シャトルバスの運航を開始していますが、今年は新型コロナ対策によりバスの台数を増やすかなどの方法も取るかもしれませんね。

 

無料シャトルバスの詳細が分かり次第追記しますね!

 

 

JTBアクセスツアー

メトロック2021大阪会場行のチケット付きバスツアーも用意されています。

 

A. 日帰り イベント参加者向け 往復バスプラン【イベントチケットなし】

発着地:新大阪/梅田/なんば/天王寺/三ノ宮/京都

 

B. 0泊2日 イベント参加者向け 往復バスプラン【イベントチケットなし】

発着地:徳島/岡山

 

C. 日帰り イベント参加者向け 往復バスプラン【イベントチケット付き】

発着地:新大阪/梅田/なんば/天王寺/三ノ宮/京都

 

D. 0泊2日 イベント参加者向け 往復バスプラン【イベントチケット付き】

発着地:徳島/岡山

 

E. 終演後発 イベント参加者向け 片道バスプラン【イベントチケットなし】
着地: 新大阪/梅田/なんば/天王寺/三ノ宮/京都

 

料金は発着地により異なりますので、公式HPをご確認ください。

メトロック2021 JTBアクセスツアーはこちら

メトロック大阪会場周辺おすすめ格安ホテル

ホテルもフェス間近になると満室で予約が取れない場合もありますので、早めに予約するのをおすすめします。

 

堺駅近くの安く泊まれる宿泊ホテルをご紹介します。

 

くれたけイン南海堺駅前

 

住所:〒590-0971 大阪府堺市堺区栄橋町一丁3
電話番号:072-229-4111

南海堺駅東口から徒歩2分

宿泊料金:最安2,455円~(消費税込2,700円~)

 

くれたけイン南海堺駅前は堺駅から徒歩2分の高アクセスの立地です。

無料朝食バイキングもあり、ホテルにも大浴場完備、全室トイレ・バス・テレビ・冷暖房も完備されています。

口コミもよく、チェーン店なので安心して利用できますね。

 

ホテルサンプラザ堺 ANNEX

住所:〒590-0972大阪府堺市堺区竜神橋町1-1-20
電話番号:072-222-6633

南海堺駅東口より徒歩5分

宿泊料金:最安1,334円~(消費税込1,467円~)

 

ホテルサンプラザ堺 ANNEXは『楽天トラベルブロンズアワード』3年連続受賞している人気ホテルです。駅近でホテルも徒歩1分のところにあり、堺駅には「プラットプラット」が隣接しているのでスーパー「KOHYO」に買い出しに行くことも可能ですよ。

 

ホテルサンプラザ堺 本館

    住所:〒590-0972 大阪府堺市堺区竜神橋町1丁1-20

    南海堺駅東口より徒歩5分

    宿泊料金:最安1,273円~(消費税込1,400円~)
    ホテルサンプラザ堺本館は大浴場も完備されており、全館Wi-Fi対応で比較的安価で宿泊可能です。

    楽天トラベルはこちら

     

    メトロック2021の関連記事

     

    まとめ

    メトロック2021の大阪会場の場所やアクセス方法は?駐車場や無料シャトルバス・周辺ホテルについてまとめました!

     

    • メトロック2021の大阪会場は南海堺駅から遠いため無料のシャトルバスを利用して会場入りがおすすめ
    • 会場周辺に駐車場はないので、事前にakippaで駐車場の予約するのがおすすめ!
    • 楽天トラベルなら楽天ポイントもたまり堺駅周辺のホテルも安く泊まれる

    ということでした。

     

    今年の無料シャトルバスの詳細が分かり次第追記しますね!

     

    おすすめの記事