東京オリンピック2020が7月23日(金)の開会式から始まりますね。

 

東京オリンピックの開会式のコンセプトは、「United by Emotion」で「世界中の人々を感動でつなぐ力」との意味が込められているそうですよ!

 

2020年に東京オリンピックが開催予定でしたが、新型コロナウイルス蔓延の影響で延期となり、2020年は全国各地で花火の打ち上げが行われましたね!

 

2021年も花火が打ち上げられるということですが、何時ごろにどこで打ち上げられるのでしょうか?

 

そこでこちらでは、東京オリンピック開会式で

  • 花火の打ち上げはある?
  • 時間や場所

についてまとめました!

 

 

東京オリンピック2020の開会式で花火の打ち上げはある?時間や場所はどこ?

東京オリンピックの開会式の時間は、オリンピックの開会式が7月23日(金)20:00~23:30、パラリンピック開会式が8月24日(火)20:00~23:30まで行われます。

 

当初開会式は23:00までの予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で、間隔を取って選手の入場に時間がかかることから30分延長されて23:30までとなりました。

 

7月18日の夜に開会式のリハーサルが行われ、本番さながらに花火も打ち上げられたということですので、今年も花火の打ち上げはありそうです!

 

花火の打ち上げ日時

オリンピック花火打ち上げ時間:7月23日(金)20:00~と予想!

パラリンピック花火打ち上げ時間:8月24日(火)20:00~と予想!

打ち上げ場所:オリンピックスタジアム(新国立競技場)

リオオリンピックの時は、花火の合図とともに開会式が始まりました。

 

 

残念ながら、オリンピック・パラリンピックともに最終聖火ランナーや聖火の点火方法など開会式のスケジュールやタイムテーブルなど本番まで明かされていません。

 

 

開会式のリハーサルで行われていたのは

  • 提灯をつけ、日本の祭りをイメージした演出
  • プロジェクションマッピングかレーザー光線のような演出
  • リボンで演出
  • オリンピックスタジアムの会場で花火の打ち上げ

など30秒ほどの映像が公開されました。

 

 

今回東京オリンピックでも無観客ということを考えると、初めに花火をドカーン!と打ち上げて始まりそうな気がしますね!

 

東京オリンピックのリハーサルが18日に開会式と同じ時刻の20:00~行われましたが、

オリンピックスタジアム周辺にいた人は、ドローンショーが見れた!というツイートも多く、開会式でもドローン演出が見れそうです!

 


 

23日の東京の天気も良さそうですし、花火やドローンなどで華やかな開会式にしてほしいですね!

 

 

開会式も無観客となりとても残念ですが、開会式や閉会式も地上波やBSでも放送されますよ!

東京オリンピック開会式の見逃し配信や無料動画視聴方法!テレビ・ネット中継についても

 

東京オリンピック2020 関連記事

開会式

 

バドミントン

テニス

トランポリン

卓球

体操

 

まとめ

東京オリンピック開会式で花火の打ち上げはある?時間や場所・スケジュールについてまとめました!

 

  • 東京オリンピック開会式で花火の打ち上げはあるが時間などの詳細は未定
  • 花火は開会式の20:00に上がり、開会式が始まると予想
  • 場所はオリンピックスタジアムで打ち上げられると予想
  • スケジュールやタイムテーブルは当日の開催直前に発表される

ということでした!

 

詳細が分かり次第追記しますね!

 

 

 

おすすめの記事