夏の大型音楽フェス「サマソニ」の特別版の「スーパーソニック2021(Super sonic)」の開催されますね。
2020年は新型コロナウイルスの影響でスーパーソニック2020は中止となり、2021年の9月に延期が決まっていまり、2021年9月18日(土)・19日(日)はZOZOマリンスタジアム・2021年9月18日(土)・19日(日)は舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)で開催予定でしたが、新型コロナウイルス蔓延のため今年も大阪公演は中止となりました。
現在大阪公演のチケットと東京公演に参加するのが心配な方に向けてのチケット代の払い戻しが行われています。
2020年に購入したスーパーソニックのチケットはそのまま2021年のスーパーソニックに使えるということですが、そのまま入場出来るのか、事前に引き換えが必要なのか引換方法もどうなるのか気になりますね!
→払い戻し方法について発表されましたので追記しています。
そこでこちらでは、スーパーソニック2021の
- チケットの値段
- 先行・一般発売日
- チケットの買い方
- 2020年のチケット引き換え方法
- 倍率
についてまとめました!
Contents
スーパーソニック2021のチケットの料金や先行・一般発売日はいつからいつまで?
スーパーソニック(SUPERSONIC)2021チケット料金や在庫状況
スーパーソニックは1日券・3日券・プラチナチケットの3種類が販売されています。
券種 | 料金(税込) | 在庫状況 |
1日券 | ¥14,000 | 一般発売: 2021/7/24(土)10:00~ |
3日券 (枚数限定) | ¥36,000 | 発売なし |
プラチナチケット (1日券・枚数限定) | ¥20,000 | 発売なし |
※チケットは全券種ともWEB申し込みのみで、電話予約や当日店頭販売はありませんのでご注意ください。
※2020年に購入したプラチナチケットは、場内のスペース確保が出来ないことから、払い戻しになるということが発表されています。
一般発売
2021年のスーパーソニックのチケットの詳細が発表されました!
今年は東京会場は1dayチケットのみ・大阪会場は1dayチケットと2dayチケットの販売となります。
1dayチケット 価格 | 2daýチケット価格 | |
東京公演 | 14,000円(税込) | 販売なし |
大阪公演 | 13,000円(税込) | 24,000円(税込) |
※2021年も大阪公演は中止となりました。
2020年に昨年プラチナ・3DAY・東京2020/9/21公演チケットを申込した方のみ優先販売もある!(抽選)
2020年の昨年プラチナチケット、3DAYチケット、東京2020/9/21公演チケットを購入頂いた方限定で、1DAYチケット・2DAYチケット(大阪のみ)の優先販売が行われます。
せっかくプラチナチケットや3dayチケットを取っていたのに…というかたには朗報ですね!
優先販売申込期間:2020年6月28日(月)12:00~7月2日(金)18:00
※受付対象チケット:1DAYチケット/2DAYチケット(大阪のみ)
※web受付のみ
優先申込をするには、2020年に申し込みをしたプレイガイドにて優先申込をしないと対象になりません。
チケット払い戻し期間
去年購入した2020年のチケットは、今年も有効で利用できるものと払い戻しされるものとあります。
今年はプラチナチケット枠はなくなったため、プラチナチケットと2020年9月21日(月・祝)1デイチケット・3日券お持ちの方は払い戻しになります。
払い戻し期間
2021年6月19日(土)~2021年7月31日(土) 終了
第3回払戻期間:2021/9/4(土)~2021/9/30(木)
※この期間を過ぎると払い戻しが出来なくなりますのでご注意ください。
チケット有効日 | 2021年 チケット有効日 |
2020年9月19日(土)1DAYチケット | 2021年9月18日(土)1DAYチケット |
2020年9月19日(土)PLATINUM TICKET | 20,000円 払い戻し |
2020年9月20日(日)1DAYチケット | 2021年9月19日(日)1DAYチケット |
2020年9月20日(日)PLATINUM TICKET | 20,000円 払い戻し |
2020年9月21日(月・祝)1DAY TICKET | 14,000円 払い戻し |
2020年9月21日(月・祝)PLATINUM TICKET | 20,000円 払い戻し |
3DAY TICKET | ¥36,000 払い戻し |
2021年9月18日(土) 大阪公演 | 14,000円 払い戻し |
2021年9月19日(日) 大阪公演 | 14,000円 払い戻し |
2021年のチケットをお持ちの方で来場に心配のある方 |
チケット払い戻し方法
払い戻し方法は、どこでチケットを購入したかによって異なります。
プラチナチケットの特典は?
プラチナ特典として、専用ビューイングエリアからの観覧・物販・オフィシャルバー優先レーンやクロークが準備されています。
(参考)サマソニのプラチナエリア・プラチナ専用ラウンジ
サマソニ東京、今年もプラチナエリアは前方端。ベビメタ見るなら昼過ぎからフロア待機かなー。 pic.twitter.com/88xjRsXp12
— war_machine_rox (@YUKIPON22) July 8, 2019
サマソニ プラチナ専用ラウンジ@幕張メッセ側 涼しいのはもちろん、充電エリアがあったり、水だが飲み放題なのはちょっと嬉しい。 pic.twitter.com/hRWZYJ7GQa
— You scream (@Youscreamfuzzy) August 21, 2016
クロークはロッカーと違い、一度預けても時間内なら荷物の出し入れが自由です。大きな荷物がある方はクロークがおすすめです。
ですが、クロークのデメリットは荷物の出し入れに時間がかかりますので、出し入れすることがないという方はロッカーの方が公演終了後も早く帰ることが出来ますよ!
スーパーソニック2020は開催されなかったので、サマソニ2019の時のクローク・ロッカーの料金や預ける時間を調べてみました!
(参考)サマソニ2019のクロークの料金と受付時間
クローク受付時間
料金:1袋(45ℓ) ¥1,000 ※時間外の出し入れは不可
ロッカー 料金:¥300・¥400・¥500・¥700 |
1日券が¥14,000に比べてプラチナチケットは1日券で¥20,000と1日でも6,000円の違いがありますが、それだけの価値があるのか口コミも気になりますね。
Twitterの口コミを調べてみると、サマソニのプラチナチケットは高かったけど、アーティストの近くで見れたり、専用ラウンジや物販も並ばずに購入出来たなど買ってよかった!という口コミが多かったです。
終わりました。満足!
てかプラチナチケット買っといてよかった。思い出したけども、ヘッドライナー見る頃には毎回クタクタ足棒なのよね。良いスタンド席に座れて良かった。 #サマソニ pic.twitter.com/eKq61LcLs3— 奈々生ん (@nananaman5) August 17, 2019
今日本当に本当にサマソニ楽しかった。3万越えのプラチナチケットなんて高過ぎだろと思ってたけど買ってほんとよかった。専用ラウンジ、トイレ、バス、ビューイングエリア、ルート、ウェルカムドリンク、物販も並ばず買えてスマホの充電までできる。各ステージの移動がすぐできて休憩も快適だった。
— [エネコン] (@ene_kon) August 21, 2016
スーパーソニック2021のプラチナチケットの特典やクロークの詳細が分かり次第追記しますね!
スーパーソニック2021のチケットの購入方法は?
スーパーソニック2020のチケットは先行発売(e+アプリ限定オフィシャル先行・クリエイティブマン会員先行(先着先行・e+オフィシャル先行・海外の方向け先行発売)がありました。
(参考:スーパーソニック2020 チケット先行発売)
チケット申込期間 | 備考 | |
e+アプリ限定オフィシャル先行 | 2020年4月3日 (金) 12:00 〜 4月30日 (木) 18:00 | |
クリエイティブマン会員先行(先着先行) | 4/3 (金) 12:00 ~ 4/12 (日) 18:00 | 3A/モバイルGOLD会員:チケット割引+下記先行特典 モバイル会員 (入会1年未満):下記先行特典 |
e+オフィシャル先行 | 2020年5月1日(金)12:00 〜 7月10(金)18:00 | |
For Customers Outside Japan(海外の方向け) | 2020年5月1日(金)〜 |
※先行発売は受付期間内であっても予定数に達し次第受付終了となります。
クリエイティブマン会員先行、オフィシャル先行特典として抽選に参加できます。
- CREATIVEMAN30周年特別賞:チケット代金全額キャッシュバック 30名様 全券種対象・2枚以上購入者のみ
- 1等:券種アップグレード 30名様<東京> 1DAY→プラチナ / プラチナ→ピクニックボックス券(ZOZOマリンスタジアムのボックスシート4名まで)/ 3DAY→¥6,000割引
<大阪> 1DAY→プラチナ / プラチナ→¥5,000割引 / 2DAY→¥4,000割引 - 2等 :SUPERSONICドル¥3,000円相当 30名様
場内の飲食・物販(オフィシャルグッズのみ)・クロークで利用可能 - 3等:オフィシャルバー1ドリンクチケット 300名様
- e+賞 アプリ限定 :オフィシャルTシャツ 30名様 (4/3~4/30 e+アプリ限定先行購入の方のみ・サイズはLサイズのみ)
- 大阪賞:往復シャトルバス無料券 100名様
発着場:コスモスクエア駅 ⇔ ソニックバスタ中央(舞洲アリーナ隣) 大阪公演のみ対象
スーパーソニック2020のチケットを払い戻しをしていない方は抽選の対象となります!
スーパーソニック2020のチケット引き換え方法は?
スーパーソニック2020のチケットを購入した方の引換方法についてはまだ発表されていません。
当日会場で2020年のチケットと2021年のチケットと引き換えか、当日会場の混雑を避けるために事前に送付という形になるかもしれませんね。
→開催日が発表され、2020年に購入した1日券は2021年の同じ曜日に利用できます!
- 2020年9月19日(土) → 2021年9月18日(土)
- 2020年9月20日(日) → 2021年9月19日(日)
東京3DAYチケットと2020年9月21日(月・祝) の東京1DAYチケットをお持ちの方や、今年の日時の都合がつかない方は払い戻しが出来ます。
払い戻し方法や、チケット引換方法が発表されたら追記しますね!
払い戻しの方法が発表されました。
購入した会社により払い戻し方法が異なりますので、こちらからご確認ください。
チケットの倍率や会場のキャパは?当落結果は?
スーパーソニックのチケットは毎年倍率が高く、サマソニ2019年東京公演3日・大阪公演3日の計6日間で30万人を動員しました!(1日当たり東京6万人・大阪4万人)
スーパーソニック2020の時も観客数を60%程度に抑えて実験的に行うとも言われていましたが、今も新型コロナウイルスの蔓延の影響を考えると、観客数も50%くらいに抑えるとその分チケットの倍率もさらに上がりそうです。
スーパーソニックは例年の会場とは異なり、東京会場はZOZOマリンスタジアム・幕張シーサイドパーク・大阪会場は舞洲ソニックパーク舞洲スポーツアイランド)で開催されます。
まだスーパーソニックを開催したことがないため、ステージごとのキャパがどのくらいなのかはわかっていません。
(参考)
サマソニ東京 7ステージで1日 85,500人程度
サマソニ大阪 4ステージで1日 75,000人程度
野外フェスの収容率は大阪府の場合は、3月中は大声での声援がある場合は収容率50%、席がない場合は十分な間隔をあけると記載されています。
新型コロナが心配だから行かないという方も多いと思いますので、スーパーソニック2021の東京のチケットの倍率が1,5~2倍くらい、大阪のチケットは1.5倍くらいになるんじゃないかなと思います。
メトロック2021でも3密を避けるため、1m×1mのディスタンスシートが配られるので、スーパーソニック2021も同様にソーシャルディスタンスを保つようにシートが配られるかもしれませんね。
今年のスーパーソニックの当落結果のツイートを見てみると、まだスーパーソニックの当選・落選のツイートはありませんでした。
スーパーソニックの関連記事
まとめ
スーパーソニック2021のチケットの値段と先行・一般発売は?買い方や引換方法・倍率についてまとめました!
- スーパーソニック2021のチケットの値段は1日券¥14,000・3日券 (枚数限定)¥36,000・プラチナチケット (1日券・枚数限定)¥20,000の3種類がある
- 2021年は東京は1dayチケットのみ・大阪は1dayチケットと2dayチケットのみ販売
- 先行発売は2020年4月3日 (金) 12:00 〜 4月30日 (木) 18:00から開始されていたが、2021年のチケット申込はまだ行われていない
- 2020年は一般発売はなかったが今年は一般発売が 2021/7/24(土)10:00~行われる
- チケットの払い戻し期間:2021年9月1日~9月30日
- チケットの払い戻し方法はこちら
ということでした。
どのような会場になるのか、詳細が分かり次第追記しますね!