春のセンバツ高校野球の組み合わせも発表されましたね。

 

宮城県の柴田高校の絶対的エース谷城良太投手は、昨年には7年ぶりに出場した秋の東北大会で学法石川・八学光星・東日大昌平・日大山形の強豪校を次々と連破し、初の決勝進出を果たし「柴田旋風」を巻き起こしました!

 

柴田高校は春夏通して初の甲子園出場です。

 

そこでこちらでは、谷木亮太(柴田)の

  • 球速
  • ドラフトの可能性
  • 出身中学や経歴

についてまとめました!

 

 

柴田高校 谷木亮太の球速(最速)・球種は?

球種:ストレート・カーブ・スライダー・チェンジアップ

球速:130キロ代前半

 

谷木亮太投手の球速は、130キロ台前半とそんなに速くはありません。

去年の夏まではストレートとカーブが持ち球でしたが、投球の幅を広げるために秋にはにスライダーとチェンジアップ、スプリットを習得しました。

約2カ月もの期間で、様々な投球を習得出来たのも谷木投手の努力や器用さがあってだと思います。

 

柴田高校の平塚監督は、毎日の練習メニューも生徒たちに決めさせ「モチベーションアップ大作戦」を開始します。

柴田の名物練習「山道トレ」では監督が「何本走れ」と決めるのではなく、選手達は自分達で目標を設定することでモチベーションや自信が培われたと思います。

柴田高校は「一戦必勝」の目標を掲げ、1試合を1試合を集中することで春夏通して甲子園初出場を可能にしたんでしょうね!

 

ドラフトの可能性は?

谷木亮太投手はドラフト候補と言われていますが、3月現在は、各球団からドラフト指名予想はされていません。

 

甲子園で140キロ超えを目指すと言っているので、選抜高校野球での活躍次第でドラフト指名もあるかもしれませんね!

 

谷木亮太の出身中学や経歴などのwiki風プロフィール!

  • 名前:谷木亮太(たにきりょうた)
  • 生年月日:2003年11月19日
  • 血液型:O型
  • 身長:178㎝
  • 体重:77㎏
  • 出身:宮城県亘理町
  • 中学:亘理町立逢隈中学
  • 出身チーム: 宮城県学童野球 逢隈ドジャース
  • 投球:右右
  • 趣味:漫画を読むこと
  • 好きな選手:楽天の涌井秀章投手

 

谷木亮太投手は、宮城県出身で小学校時代は逢隈ドジャースに所属し、野球を始めました。

柴田高校は今まで春夏通しての甲子園に出場したことがありませんでしたが、谷木亮太投手は昨年の宮城大会から東北大会決勝までの11試合のうち7試合完投勝利をあげるなどの活躍により、春夏通して初の甲子園出場を果たしました!

 

東北地区大会の仙台育英との決勝戦では谷木亮太投手週500球の球速制限に達し、わずか19球しか投げることができなかったため大敗という悔しい結果になりました。

 

谷木亮太投手の強みは相手を見て投球が可能で、130キロ台でも強いストレートが持ち味です。

センバツ高校野球で140キロを超えてくると、ドラフト指名入りもありそうですね!

 

センバツ高校野球関連記事まとめ

福岡大大濠

 聖カタリナ

大阪桐蔭

明徳義塾

代木大和(明徳義塾)はドラフトの可能性は?経歴・出身中学や球速についても

天理

市立和歌山

 

まとめ

谷木亮太(柴田)の球速やドラフトの可能性は?出身中学や経歴についてまとめました!

 

  • 谷木亮太(柴田)の球速は最速130キロ代前半で、球種はストレート・カーブ・スライダー・チェンジアップ
  • 今のところドラフト指名候補には上がっていないが、センバツで140キロを超えてくるとドラフト指名もありそう
  • 出身中学は宮城県亘理町立逢隈中学で小学校では逢隈ドジャースに所属していた

ということでした。

 

春のセンバツ高校野球でどんな投球が見れるのか楽しみですね!

おすすめの記事