お子さんがいるご家庭では、体操服の泥汚れや靴の汚れ、食べこぼしによるシミなど、洗濯機に入れて取れない汚れがあることが多いですよね。
ウタマロ石鹸が良いと聞くけれど、どんな使い方をしたらいいのか、どんなものに使えて使えないものはあるのでしょうか?
- そこでこちらでは、うたまろ石鹸の
- 上手な使い方
- 上履き・靴・服の泥汚れ
- 使えないもの
についてまとめました!
Contents
ウタマロ石鹸とは?
ウタマロ石鹸は、頑固な靴下汚れや泥汚れ・襟袖汚れや食べこぼしなど万能に使える洗濯石鹸です。
汚れを取る以外にも、除菌・消臭効果もあるので、お子さんがいるご家庭にはもってこいの洗濯石鹸ですね。
公園で少しだけ遊ばせてきました😆
滑り台を滑った後は、いつもお尻が真っ黒になります😓泥汚れは、いつもウタマロ石鹸で手洗いした後、洗濯機に入れています☺️🧼
ウタマロ石鹸の存在は、子どもが生まれてから知りました🍀✨今日もお世話になってま~す🧼✨ pic.twitter.com/ynLxNTXxYW
— ⭐ほし音楽教室⭐ピアノ教室🎹菊名・上の宮 (@hoshimusicschoo) May 16, 2021
成分は、純石けん分(98%、脂肪酸ナトリウム)、蛍光増白剤のみと至ってシンプルです。
ウタマロ石鹸には弱アルカリ性で、純石鹸の成分以外にも【蛍光増白剤】が入っているため、より白く見せてくれる効果があるんですね!
ウタマロ石鹸の値段は、1つ130円~150円ほどで購入でき、ドラッグストアやドン・キホーテ、ホームセンターなどの洗濯コーナーに置いてあることが多いです。
だいたい洗濯洗剤が取り扱っているお店で手軽に購入できるのも嬉しいですね!
近くに取り扱いがない方は、楽天市場でまとめ買いなら送料無料のものもありますよ。
Amazonでは、ウタマロ石鹸・ウタマロリキッド・ウタマロクリーナー・ウタマロキッチン4点セットが¥1,850 ・送料無料で販売されています!
うたまろ石鹸の上手な使い方は?上履き・靴・服の泥汚れはとれるの?
ウタマロ石鹸で汚れがとれるものとしては、
-
- 靴下の黒ずみ汚れ
- 体操服やユニフォームの泥汚れ
- シャツのエリ・ソデ汚れや黄ばみ
- マスクについた化粧品の皮脂汚れ
- 醤油やソースの食べこぼし
- 水性・油性インク汚れ
- 赤ちゃんのうんち汚れ・ミルクの吐き戻し
など幅広く使用できます。
ウタマロ石鹸の上手な使い方は、
- 汚れを落としたい部分を水で濡らす
- ウタマロ石鹸を汚れた部分に塗る
- しっかりもみ洗いをして洗濯機で洗う
- 汚れがひどい場合はウタマロ石鹸でこすった後、水やぬるま湯につけおきする
とキレイに汚れが落ちます。
泥汚れをとるポイントとしては、
体操服など泥汚れが入り込んでいる場合は、水で濡らす前にブラシで泥を落としてからウタマロ石鹸で洗うようにしましょう。
水で濡らした後ウタマロ石鹸を塗って、100均で売っている小さな洗濯板でゴシゴシ洗うとさらにきれいに汚れが落ちますよ!
いかにして勝利したか
今回、ぬるま湯につけながら、固形ウタマロ石鹸を直接ゴシゴシやり、タワシとか使わずとにかくちまちま手で洗いました。終わった後30分くらいつけて、そのまま洗濯機に投入、いつもの洗濯洗剤入れてあとは普通に洗いました!
ウタマロ様は裏切らない。 pic.twitter.com/tnqjcRVXSu
— 旧姓・広田さくら🌸レジーナ陥落になった女 (@sakurahirota) June 26, 2021
新型コロナウイルス蔓延の影響で毎日マスクをつける生活が続き、布マスクを使用している方はマスクのメイク汚れがどうしても付いてしまい、予洗いが必要な場合が多いですよね。
布マスクのメイク汚れやマスクの黒ずみも、ウタマロ石鹸できれいに落とすことが出来るのでおすすめです!
ウタマロ石鹸で使えないものは?カレーや時間が経った汚れは落ちるの?
ウタマロ石けんは、弱アルカリ性で蛍光増白剤が配合されているため白い衣類の汚れはキレイに落ちますが、オフホワイトなどの淡色の衣類は白っぽくなったり、色柄物は色落ちや変色する可能性があると公式HPにも書かれています。
それ以外にもカレーの食べこぼし汚れや、時間が経った汚れは取れません。
私の経験上、カレー汚れはウタマロ石鹸をつけると赤くなってしまい余計に目立ってしまったことがありました。
調べてみると、カレーのルーに含まれるクルクミンという成分がウタマロ石鹸と反応して赤紫色に変色するそうです。
カレーの場合は、ウタマロ石鹸ではなく台所用の中性洗剤で何度か洗うとある程度汚れが落ちますよ。
それでも落ち切らない場合は色柄物の場合は酸素系漂白剤、白色のものは塩素系漂白剤で漂白するとさらにシミが薄くなるのでお試しくださいね!
ウタマロ石鹸の種類は?固形・リキッド・クリーナー・キッチンの違いや使い分けは?
ウタマロ石鹸には、ウタマロ固形石鹸・ウタマロリキッド・ウタマロクリーナー・ウタマロキッチンの4種類があります。
種類 | おすすめの使い方 | ㏗ | 成分 |
ウタマロ固形石鹸 | 靴や服の泥汚れ・シャツのエリ・ソデ汚れや黄ばみ | 弱アルカリ性 | 純石けん分(98%、脂肪酸ナトリウム)・蛍光増白剤 |
ウタマロリキッド(洗濯用合成洗剤) | 固形石鹸でゴシゴシ擦れない大切な衣類や色柄物・毛、綿、絹、麻、合成繊維の洗濯用 | 中性 | 界面活性剤(12% アルキルベタイン)・無けい光・アミノ酸系 |
ウタマロクリーナー(住宅用合成洗剤) | キッチン周りの油汚れ・お風呂・トイレ・窓ガラスや水拭きできる壁紙・家具・床・プラスチック製品のお掃除 | 中性 | 界面活性剤(5% アルキルベタイン)、水軟化剤、安定化剤 |
ウタマロキッチン(台所用合成洗剤) | 食器・調理器具用、スポンジ除菌 | 中性 | 界面活性剤(14% アルキルベタイン、脂肪酸アルカノールアミド)、安定化剤 |
ウタマロ固形石鹸頑固な泥汚れや黒ずみ汚れ、食べこぼしなど生地がしっかりしているものにお使いいただき、色柄物やデリケートな素材には、ウタマロリキッドを使い分けてくださいね。
ウタマロクリーナーも愛用していますが、コンロの油汚れの汚れ落ちも良く、油汚れも二度拭きしなくてもべたつきがなくとても使いやすいです。
トイレ掃除や、床掃除にはバケツにウタマロクリーナーを1プッシュしたものを溶かして拭き掃除すると床の汚れもきれいに落ちるので、ウタマロクリーナーもおすすめですよ。
マスクについたファンデーションのおすすめの落とし方は?
布マスクやウレタン素材のマスクは、女性の方は特にファンデーションや口紅などのメイク汚れが気になりますよね。
ついつい面倒でネットに入れて洗濯機で回したけど、部分的に取れていないなんて経験もある方も多いのではないでしょうか?
そんなときにおすすめなのが、【ウタマロリキッド】です。
ウタマロリキッドは、顔についても安心なアミノ酸系洗浄成分で作られているので安心して使用できます。
ウタマロ石鹸に比べてウタマロリキッドは色柄物の色落ちや変色の可能性が少ないので、マスクの汚れを落とすのにぴったりですよ。
- 洗面器などにお湯をはり、ウタマロリキッドを計量する
- 汚れがひどい部分には直接ウタマロリキッドをつけてもみ洗いをして30分ほどつけ置きする
- 何度かよくすすぐ
ウタマロ石鹸はメイクスポンジやブラシにも使えるの?
ウタマロリキッドは、ファンデーション用のパフやスポンジ・ブラシなどの洗浄にも使えます。
ウタマロ固形石鹸でもきれいに汚れが落ちますが、固形石鹸には蛍光増白剤が入っており毎日顔に使うパフなどに使用してしまうと肌の弱い方は肌荒れを起こす可能性がああります。
顔に使うパフやブラシはウタマロリキッドで洗うのをおすすめします。
パフやメイクブラシ以外にも生理の時の血液汚れも落ちます。
血液がついたときは時間を置くと汚れが取れにくくなるので、出来るだけ早く水洗いし、それでも取れない時はウタマロ石鹸でこすり洗いするときれいに落ちますよ!
コンバースなどの白のスニーカー汚れにはウタマロ石鹸でとてもきれいになりますが、すすぎが不十分だと石鹸のアルカリ性の成分と日光が反応して黄色く変色する場合もあるため、白のスニーカーを洗うときは変色の恐れが少ないウタマロリキッドで洗う方が安心です。
デニムなどの色落ちの心配なものもウタマロリキッドが使えるので、色柄ものや色落ちの心配なものにも是非使ってみてくださいね。
ウタマロ石鹸は台所でも使える?ウタマロキッチンとウタマロクリーナーの違いは?
ウタマロ石鹸は他にも、ウタマロキッチンとウタマロクリーナーがありますが、どう違うのか違いが分からないという方も多いと思います。
見た目も似ているので間違えて購入した!という方も多いです。
ウタマロキッチンは食器用洗剤でプッシュタイプ、ウタマロクリーナーは住宅用合成洗剤でスプレータイプになっており、お家の掃除全般に使用できます。
食器用洗剤って頑固な油汚れを取る分手の油分も取られて手荒れしてしまうという方も、ウタマロキッチンは手肌に優しく洗った後もしっとりしていて手荒れしにくいとの口コミもありました。
手に優しいのに頑固な油汚れもきちんと落としてくれて泡切れも良く、匂いも控えめなのでウタマロキッチンを愛用している方も多いです。
ウタマロクリーナーは住宅用合成洗剤なのでコンロの油汚れや電子レンジの掃除などに向いています。
水に薄めてウタマロクリーナーでフローリングや床掃除に使ったり、中性洗剤なのでお風呂やトイレ掃除にも使えるマルチクリーナーです。
個人的にはコンロ周りの掃除やテーブルの汚れにウタマロクリーナーで掃除するとかなりキレイになります。
トイレ用洗剤・お風呂用洗剤・キッチンの油汚れを落とすマジックリンなど色んな洗剤をそろえるとストックの置く場所も取られ、買いに行く手間も増えますが、ウタマロクリーナー1本に絞っても本当にほとんどの掃除に使えるのでかなりおすすめです!
ウタマロクリーナーは漂白剤でないのでカビ汚れは取れませんのでご注意くださいね。
頑固な換気扇の油汚れなどには、重曹やセスキ炭酸ソーダのアルカリ成分の物でよく落ちますよ。
ウタマロ石鹸の保存方法は?ケースが100均のダイソーやセリアにも売っている!
ウタマロ石鹸って水分が多い所では溶けてもったいないんですよね。
そんな時は、ウタマロ石鹸用のケースが販売されています。
ウタマロ石鹸ケースなら、カットせずにそのままケースに入れてても汚れずに使うことが出来ますね!
ウタマロ石鹸専用ケースは東急ハンズやロフトなどで定価550円ほどで販売されていますよ。
幼児ママの三種の神器、ウタマロ石鹸に専用スタンドケースがあると聞き、購入!
ケースをそのまま手に持って使えるからすごく便利✨✨
こういう所で細々と時短、ストレス減を積み上げないとメンタル破綻しそうな二人育児(&復職)初心者です。 pic.twitter.com/ax6pnEfrQr— ため (@tamamama_0825) April 25, 2021
他にもダイソーのエリ・そで洗濯石鹸にウタマロ石鹸を1/3にカットして入れる方法もあります。
ウタマロ信者におすすめしたいダイソーのウタマロケース🧼
魔法のように汚れを落とすウタマロ石鹸を三分の一にカットしてケースに入れるとリップスティックのように繰り出して使えます☝️
石鹸全体を濡らして置き場に困ることもなくなるし、ゴシゴシしやすくなる上収納にもなる有能ケース! pic.twitter.com/9PeWUGz4BX
— 河井 菜摘 Natsumi KAWAI (@nano_723) January 28, 2019
セリアやキャン★ドゥなどに売っている石鹸ケースは蓋つきでそのまましまうことが出来ます。
ウタマロ石鹸、我が家でとっても大活躍なんですけどありがたい事に非常に大きいのです😅なので丁度良いケースが無くて困ってたんです💦
が、ついにセリアでやっと見つけたよ!サイズピッタリだし蓋付だしミニ弁当みたいな見た目でなんか可愛い🍀このサイズの石鹸入れは貴重🙏✨ pic.twitter.com/CPHOANulgH— まんまる&まるっこ (@marukkodqx) October 2, 2019
どのように使いたいかによって入れ物を変えると使いやすいですね!
- 大きいまま手を汚さずに使いたい方はウタマロ石鹸の正規品のケース
- 小さ目にカットして手を汚したくない方はダイソーのエリ・そで洗濯石鹸
- そのままカットせずにケースに入れたい方はセリアの蓋つき石鹸入れ
がおすすめです。
ケースに入れても必ず風通しのいい場所に保管してくださいね。
私は上靴洗いには、せっけん泡立てポーチにウタマロ石鹸を半分に切ったものを入れて使っていますが、ネットがある分ある程度の汚れをゴシゴシ洗えるのでとても便利です。
小さくなったウタマロ石鹸も、最後まで使い切ることが出来るのでおすすめですよ。
19:33頃、ダイソーイトーヨーカドー大井町店で「せっけん泡立てポーチ」購入。108円。
ちび石鹸うまく使えてなかったけどこれで使えるようになるかしら。。
谷中銀座のキャンドゥや大井町のキャンドゥも見たのだけどデザインがいまいちで。。
これが一番うちのお風呂に合うかなーって。 pic.twitter.com/6gpbpUCoCC— 日向充 (@hinatamitsuru) May 7, 2019
まとめ
うたまろ石鹸の上手な使い方は?上履き・靴・服の泥汚れや使えないものについてまとめました!
- ウタマロ石鹸は靴下の黒ずみ汚れ・体操服などの泥汚れ・シャツのエリ・ソデ汚れや黄ばみ・化粧品の皮脂汚れ
醤油やソースの食べこぼし・水性・油性インク汚れなどに使える - 色柄物のものやデリケートな素材はウタマロリキッドを使う
- カレーや時間が経った汚れは落ちない
ということでした。
皆様の参考になれば嬉しいです!