まもなく開幕戦が始まりますね。コロナ禍の影響と、今シーズンは延期された東京オリンピックの関係でまた変則開催となり、3月26日(金)に、セパ揃って開幕します!

 

北海道日本ハムファイターズの初戦は、楽天生命パーク宮城で開催される東北楽天ゴールデンイーグルス戦本拠地開幕戦は3月30日(火)の埼玉西武ライオンズ戦(札幌ドーム)となります。

去年はパ・リーグ5位という結果でしたが、今年も優勝目指して頑張ってほしいですね。

春季キャンプも順調に進んでおり、早くも開幕投手の発表までありました。

今回はそんな2021年の北海道日本ハムファイターズについて予想してみました!

  • 2021北海道日本ハムファイターズの開幕投手予想!
  • 2021北海道日本ハムファイターズのローテーションはどうなる?
  • 2021北海道日本ハムファイターズの開幕スタメンオーダー予想!

2021北海道日本ハムファイターズの開幕投手予想!

 

2021北海道日本ハムファイターズの開幕投手は、2月15日、15時15分に栗山英樹監督より指名があり上沢直之投手だと決定しました!

2年ぶり2度目の開幕投手で上沢は「開幕戦という大事な役割を任せてもらえたので、開幕戦には心も体も自分のMAXの状態でしっかり臨めるように頑張っていきたい」と意気込みを語ったそうです。

大崩れしない安定感のある投球が持ち味で、長いイニング数を投げるスタミナもある投手ですよね。

昨年は、一昨年の大怪我から見事に復活し、素晴らしい成績を残し、今年はフル回転が期待されます。

有原航平選手の抜けた穴を埋め、チームを開幕戦勝利に導いてくれることと思います。

今後開幕投手が任せられるような若手が出てきて欲しいですね。

 

2021北海道日本ハムファイターズのローテーションはどうなる?

2021北海道日本ハムファイターズのローテーションを2パターン予想してみました!

 

パターン①

上沢→河野→伊藤→加藤→杉浦→吉田

上沢12勝、河野7勝、伊藤8勝、加藤5勝、杉浦7勝、吉田7勝と予想します。

エースの上沢はここ3年間、安定した成績を残しており、怪我の癒えた今シーズンは更なる活躍が期待できるでしょう。

しかし、有原投手のメジャー移籍によって、替わりの大型補強も行っておらず、ローテーションの2番手以降は厳しいと予想せざるを得ないところ。

その中でルーキーの伊藤投手には大きな期待がかかりますね。新人王を獲るくらいの活躍を期待します。

あとは、現有戦力の底上げを待つしかないと思います。厳しい評価ですが、いい意味で期待を裏切ってくれることを願っています。

 

 

パターン②

上沢→杉浦→バーヘイゲン→河野→伊藤→吉田

杉浦投手は年齢的にも30歳で中堅的な立場です。昨年実績は残したので年間を通してチームに貢献し2桁勝利を期待します。ドラフト1でもあるので意地を見せてほしいですね。

バーヘイゲン投手は2桁勝利を期待して負けの数を減らすことを願います。

河野投手はプロの水にもなれたところでしょうから、一軍に年間を通して同隊することを期待します。

吉田投手はドラ1ですが厳しい立場にはあるので、まずは5勝くらいはしてほしいですね。2桁はその先だと予想します。

 

2021北海道日本ハムファイターズの開幕スタメンオーダー予想!

2021北海道日本ハムファイターズの開幕スタメンオーダーはどうなるのでしょうか?

スタメンオーダーを3パターン予想してみました!

 

パターン①

  1. 西川(中)
  2. 大田(右)
  3. 近藤(左)
  4. 中田(一)
  5. ロドリゲス(遊)
  6. 渡邊(二)
  7. 清宮(指)
  8. 野村(三)
  9. 清水(捕)

 

パターン②

  1. 西川(中)
  2. 大田(右)
  3. 近藤(左)
  4. 中田(一)
  5. 野村(三)
  6. 清宮(指)
  7. 渡邉(二)
  8. 古川(捕)
  9. 平沼(遊)

 

パターン③

  1. 西川(中)
  2. 大田(右)
  3. 近藤(左)
  4. 中田(一)
  5. 渡邉(二)
  6. 清宮(指)
  7. 野村(三)
  8. 宇佐見(捕)
  9. 中島(遊)

西川選手はメジャー移籍が叶わず、今まで過ごしてきたチームで変わらず活躍を出来るかどうかにかかっています。

60盗塁以上して盗塁王を獲得すると予想します。ソフトバンクの周東選手と最後まで争ってほしいですね。

西川選手、近藤選手は出塁率ともに4割5分超え、近藤は4割打って首位打者になるでしょう。

ともに100四球を超えて、どちらかが最高出塁率を獲得してほしいですね。

大田選手はそろそろホームランを30本打ってくれると思います。

中田選手は140打点で打点王に。中田は打率を最低限2割8分打ってほしいです。

清宮選手と野村選手はそれぞれホームランを30本打って覚醒してほしいです。清水選手は高校時代の輝きを取り戻してほしいですね。

野村選手が日本ハムのサードを固定できるようになるには彼の成長にかかっていると思います。1年間出れればこのくらいの成績を残すだすと思います。

ロドリゲス選手は未知数ですがホームランを20本打ってほしいですね。

ピッチャー陣は上沢投手を中心に2018年夏の甲子園で準優勝した吉田輝星投手にもローテーション入りをしてチームを引っ張っていってもらいたいです。

昨年最下位だった悔しさをバネに2021年シーズン、まずはリーグ優勝に向かってチーム一丸となって頑張ってもらいたいですね!

 

まとめ

2021北海道日本ハムファイターズの開幕投手は上沢直之投手と決定しました。

2年ぶり2度目の開幕投手の上沢投手は、安定感のある投球が持ち味で、昨年は一昨年の大怪我から見事に復活し、素晴らしい成績を残しています。今年も活躍すること間違いなしですね。

まずはリーグ優勝目指して、とにかく着実に勝っていってほしいです。

みなさんはローテーションやスタメン、どう予想しますか?

よかったらコメントで教えて下さい。

おすすめの記事