まもなく開幕戦が始まりますね。コロナ禍の影響と、今シーズンは延期された東京オリンピックの関係でまた変則開催となり、3月26日(金)に、セパ揃って開幕します!
オリックスの初戦は、西武と所沢での試合が開幕戦になります。
西武3連戦の後はソフトバンク(大阪)・楽天(仙台)6連戦が続き、
その後、ロッテ(千葉)を経て日本ハム(大阪)との試合。
日本ハムとの対戦までにどのような順位に位置しているかが重要になってきそうです。
現在春季キャンプ中のオリックスですが、今年はどんな試合を見せてくれるのでしょうか。
今回はそんな2021年のオリックス・バファローズについて予想してみました!
- 2021オリックス・バファローズの開幕投手予想!
- 2021オリックス・バファローズのローテーションはどうなる?
- 2021オリックス・バファローズの開幕スタメンオーダー予想!
Contents
2021オリックス・バファローズの開幕投手予想!
2021オリックス・バファローズの開幕投手は山岡泰輔投手と予想します!
オリックスには山岡泰輔、山本由伸とダブルエースがいます。
各カードの頭を勝つと考えたときに、1番目と4番目に二人をおくことが最善策かなと考えます。
開幕のライオンズと次カードのホークスを比較したときに、ホークスと相性の良い山本投手を持っていきたいので、開幕は山岡投手と予想します。
やっぱりチームのエースである山岡が投げてほしい気持ちも、昨年の悔しい思いもあるので、ローテの頭で一年間しっかり投げて投手陣を引っ張っていってほしいですね。
2年連続開幕投手なので経験も加味して山岡になりそうです。
「BPB(バファローズ プレミアム ボックス)」にて、動画『山岡泰輔投手 春季キャンプブルペンの裏側』を公開いたしました!https://t.co/oRPWwkVcub#BPBでしか見れない #BPB#Bs2021 #プロ野球 #NPB #ORIX #宮崎春季キャンプ pic.twitter.com/XATvy3Sv8N
— オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) February 17, 2021
もしくは、山本由伸投手も有り得ますよね。
コンディションの良い時は手のつけれない怖さのある投手になってきた印象です。
安定感もありますが、エース対決で投げ負けることがまだあるみたいなので、精神力の更なる向上が課題かなと思います。
去年は山岡との両輪というイメージでしたが今年は大エースとして回して欲しいですね。
表記を訂正します🙇⤵️【カメラマン撮っておき】紅白戦の登板前に、メディシンボールで調整する山本由伸君
修行僧のように、妥協を許さない「凛」とした表情がカッコいいですね(^_^) pic.twitter.com/fgxMFx939O— スポニチやっぱオリやねん (@Sponichi_Orix) February 17, 2021
2021オリックス・バファローズのローテーションはどうなる?
2021オリックス・バファローズのローテーションを2パターン予想してみました!
パターン①
山本→田嶋→山岡→アルバース→山崎→能見(またはディクソン)
パターン②
山岡→田嶋→増井→山本→山崎福→宮城
パターン①について
山本が柱なのは間違いないと思います。ただ投げ方が独特なので、肩と肘のメンテナンスをしっかりしてケアしてほしいですね。
16勝以上(勝ち越しが13以上が必須)を求めます。
能見のベテランとしての助言も期待します。 フルに活躍は難しいかもしれないが昔の輝きを取り戻してほしいですね。 年齢の割に身体は若いと思うのでまだ老けこんで欲しくないです。
ディクソンは、裏表で交代勤務みたいに使えば活躍できると思います。
5~6勝ずつでよいので隙間を埋めて欲しいです。
山岡はもちろん10勝以上がノルマです。山本と共に二人が安定していれば投手王国になれると思います。
【#オリイチ 号外】
能見投手!17日にもオリ初実戦!!
開幕に向けて調整を進めて行きます🐮
#オリックスバファローズ #Bs2021 #丑党の面担 pic.twitter.com/Qj3F2GjTD0
— スポニチやっぱオリやねん (@Sponichi_Orix) February 15, 2021
パターン②について
山岡、山本はフルで活躍してくれるはずです。
3連戦の頭で回して二桁はもちろん、二人で30勝くらいしてほしいところ。
3番手の田嶋は比較的楽な所でしっかりと勝ち星を稼いでほしいです。
増井に関してはフルシーズンを目指すよりちょいちょい飛ばしながらしっかり投げてほしいですね。
山崎福は昨年の活躍もあり今年も期待しています。
宮城に関しては高卒2年目で未知数ではありますが、フルシーズン投げ切るよりも試合を作ってくれる投球を期待し、ローテも飛ばしながらでいいと思います。
今年は山岡&由伸は確定として、去年規定に達した田嶋で三本柱🤟
そこに続いて欲しい投手筆頭が2年目の宮城君⚾️期待したいです💪
中嶋さんがどのくらいのスパンで登板させるかわかりませんが去年よりもドッシリした感じもありますし、先発4枚目ないし5枚目で躍動してくれたらいいなと思います👍 pic.twitter.com/rLxQ1fPlVi— オリックス小僧 (@oobbb55k) February 11, 2021
2021オリックス・バファローズの開幕スタメンオーダー予想!
2021オリックス・バファローズの開幕スタメンオーダーはどうなるのでしょうか?
スタメンオーダーを予想してみました!
- 佐野(中)
- 福田(二)
- 吉田正(左)
- ロメロ(右)
- T岡田(一)
- ジョーンズ(指)
- 中川(三)
- 安達(遊)
- 若月(捕)
1番のセンター佐野選手は2割5分程ではないかと思います。
しかし、彼には盗塁という武器があります。30~40盗塁して1番に彼を固定できれば待望の先頭打者が埋まります。
このチームの欠点は打線にならなかったところだと思います。
点を線にするためには、3番の吉田選手が勝負を避けられたときのロメロ、T岡田の両選手の打点が重要となります。2人で200打点が理想です。
また、ジョーンズ選手が昨年の成績がいまいちだったので、彼がメジャー時代のようなハツラツとしたプレーをみせて、2割7分、30本、80打点ぐらいの活躍をしてくれれば、おのずとチーム成績は上昇すると考えられます。
佐野皓大の走塁は息が止まるほど美しい。#佐野皓大 #オリックス pic.twitter.com/W9TE0Vvdjb
— 🐥(まっ) (@38_tomtom_33) November 15, 2020
オリックス・ジョーンズが合流 平野とのジョークも / https://t.co/lOdGUlkvaD
オリックスアイテム⇒https://t.co/SY32w7fPtY pic.twitter.com/5Gw1giYdxN— オリックスバファローズニュースRSS (@orixrss) February 16, 2021
まとめ
開幕投手は山岡泰輔投手、もしくは山本由伸投手と予想します。
両選手が活躍すれば、安定した投手王国なれますから頑張ってほしいですね!
ここ数年低迷気味で、やはり打線に課題が残ります。
太田椋ら若手の成長にも期待しつつ、昨年よりいい成績を期待しています。
みなさんはローテーションやスタメン、どう予想しますか?よかったらコメントで教えて下さい。