まもなく開幕戦が始まりますね。コロナ禍の影響と、今シーズンは延期された東京オリンピックの関係でまた変則開催となり、3月26日(金)に、セパ揃って開幕します!
埼玉西武ライオンズの初戦はオリックス(メットライフ)での試合になります。
去年はパ・リーグ3位という結果でしたが、2021年は優勝に向けて前進していってほしいですね!
春季キャンプも無観客で行われていますが、選手たちは様々な練習の中で着実にパワーアップしていると感じました。
今回はそんな2021年の埼玉西武ライオンズについて予想してみました。
- 2021埼玉西武ライオンズの開幕投手予想!
- 2021埼玉西武ライオンズのローテーションはどうなる?
- 2021埼玉西武ライオンズの開幕スタメンオーダー予想!
2021埼玉西武ライオンズの開幕投手予想!
2021埼玉西武ライオンズの開幕投手は、高橋光成投手だと予想します!
昨年後半からの躍進ぶりが目覚ましく、他チームの一線級の投手と投げ合っても一歩もヒケを取らない状況で、勝てるようになってきました。
チームで唯一規定投球回数に到達し、特に後半の活躍は目覚ましく、ノーヒットノーラン未遂など、遂に覚醒した感じがします。
他チームのエース級の投手と先発で投げ合っても勝てるようになりましたし、完投能力を備えたスタミナ面も充分。ライオンズの中では今、一番頼りになる投手なので、文句ナシの開幕投手だと思います。
さらに、最も開幕投手として期待されているニール投手の来日がいつになるか分かりません。
今井投手との競争で、開幕投手を勝ち取りエースへの階段を登ってほしいです。
【#球場情報 #seibulions 】
坂道ダッシュ🏃♂️💨#高橋光成#浜屋将太#埼玉西武ライオンズ#南郷キャンプ pic.twitter.com/nKvHtJNded— 日刊スポーツ 西武担当 (@nikkan_lions) February 19, 2021
#ニール 投手からファンの皆さんへのメッセージが届きました!
ちなみに、オフは絵を描くニール投手ですが今年はかわいいベイビーが誕生したのでなかなか進んでいないそう。
トレーニングは試合を想定したものも始まり、母国での調整は順調とのことです!#埼玉西武ライオンズ #seibulions pic.twitter.com/StBCgHwFHR— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) February 16, 2021
2021埼玉西武ライオンズのローテーションはどうなる?
2021埼玉西武ライオンズのローテーションを3パターン予想してみました!
パターン①
高橋→平井→浜屋→松本→今井→十亀
パターン②
高橋→ニール→松本→平井→與座→今井
パターン③
高橋→今井→松本→與座→浜屋→内海
開幕投手が予想される高橋光投手は、相手のエース級と毎試合投げ合わなければならず、味方の援護がなかなか期待できない試合が多いと思います。
去年達成出来なかったノーヒットノーランに期待したいですね。
髙橋投手自身は10勝できれば、という計算ですが、リリーフに勝ち星が付いて髙橋投手が投げる試合で15勝以上する事。そして、ライオンズが優勝する場合、先発2番手と裏ローテのアタマの投手が2ケタ勝つ事が必須条件です。
昨年の実績は申し分ないものがあるが負けと勝ちの数が同じなので2桁勝利と負けを減らすことに期待します。
カギは平井投手と松本投手。元々打線のチームでリリーフ投手に勝ち星が付きやすく、もし先発陣の中で髙橋投手と合わせて、2ケタ勝利が3人出てくればV奪回の目も。
全体的に成績アップ、まず規定投球回数に達することを期待します。去年の悔しさをバネに今年は活躍してほしいですね。
内海投手はニール投手が来日し、コンディションを整えるまでいてほしいが、左腕も少ない。一年間ローテを守ることができれば、7勝くらいするのではないかと思います。
十亀投手は生え抜きのベテランなのでそれなりの成績がほしいところですね。まだまだ老け込む年齢とは考えていないので復活を期待します。
平井選手は先発転向したばかりですし、勤続疲労もあるので防御率2~3点台でローテを守ってくれれると予想。
ニール投手は一昨年みたいなピッチングが出来れば二桁、防御率1点台は取れると思います。
ですが、もう少し防御率を安定させてほしいですね。2桁勝利の成績を期待します。
與座投手はNPBでも貴重なアンダースローで相手を幻惑する投球をしてほしいですね。規定投球回を投げて年間を通しての活躍を期待します。
チーム全体で、防御率が4点台でも西武は打ち勝てるチームなので、優勝の可能性はあると思います!
ブルペンで熱の入った投球を見せていた #平井克典 投手!先発への転向に向けて着実に準備を進めています!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #南郷春季キャンプ pic.twitter.com/RUOpetXgwV
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) February 16, 2021
2021埼玉西武ライオンズの開幕スタメンオーダー予想!
2021埼玉西武ライオンズの開幕スタメンオーダーはどうなるのでしょうか?
スタメンオーダーを3パターン予想してみました!
パターン①
- 金子(中)
- 源田(遊)
- 外崎(二)
- 山川(一)
- 森(捕)
- 栗山(指)
- 中村(三)
- 木村(右)
- 若林(左)
パターン②
- Sバーグ(左)
- 源田(遊)
- 森(捕)
- 山川(一)
- 外崎(二)
- 中村(三)
- 栗山(指)
- 金子(中)
- 川越(右)
パターン③
- 金子(中)
- 源田(遊)
- 外崎(二)
- 山川(一)
- 森(捕)
- 中村(三)
- 渡部(指)
- 栗山(左)
- 木村(右)
今年の開幕はコロナ禍でメヒア、スパンジェンバーグの外国人打者が不在の状況を想定しなければならず、純国産打線で打線を組まなければなりません。
昨年、秋山選手の抜けた外野1枠の穴があまりにも大きすぎて、ここが未だ埋まっていないのが頭の痛い処ですね。
川越選手は去年、1番も任せられていたのでスタメンに名を連ねると予想します。多少活躍を見せていたので、今年ブレイクするのを願います。
首位打者候補にはやはり森選手が入ると思います。巧なバットコントロールが毎年光っていて、大阪桐蔭時代からのパワーヒッターなので、昨年以上の打率が求められます。
ただ、キャッチャーの守備の面で悩まされているので、そこがカギとなりますね。
金子選手は50盗塁を狙い、盗塁王をとって欲しいところ。ただし、怪我が多い為、まずは今年1年を乗り切ってほしいです。
源田選手は3割・30盗塁、外崎選手は3割・20本塁打を目指して欲しいです。
山川選手は40本塁打、100打点で本塁打王と打点王の2冠を狙えると思います。
中村選手はベテランの域に入り、全盛期のような活躍は見込めないが、パワーは健在なのでもっと頑張ってほしいですね。
渡部選手は新人王、栗山選手は大ベテランとして若手の見本として引っ張って欲しいです。
紅白戦でホームランを放った #金子侑司 選手!試合後には「これからの練習試合やオープン戦は始まるのでしっかり準備をしていきます!」と今後の抱負を話してくれました!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #南郷春季キャンプ pic.twitter.com/jNZMRPSjha
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) February 17, 2021
「セルフマッサージがキャンプを乗り越える秘訣です!」と #平井克典 投手!今日も雨天のため室内練習場で汗を流します!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #南郷春季キャンプ pic.twitter.com/PRWXRHoG8o
— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) February 13, 2021
まとめ
2021埼玉西武ライオンズの開幕投手は、高橋光成投手だと予想しました。
ニール投手の来日が不確定の中、今年の開幕投手はやはり高橋投手がチームを引っ張っていってくれるのでないでしょうか。
優勝するのは、森選手と山川選手の打撃がどこまで回復しているのかもカギになってくると思います。昨年の悔しさをバネに今年こそ優勝してほしいですね!
みなさんはローテーションやスタメン、どう予想しますか?
よかったらコメントで教えて下さい。