最近は若者だけではなく、いろんな世代の方がYouTubeに動画を投稿されていますよね。
そして、古民家YouTuberという言葉も出来るほど、古民家での暮らしも注目されています。
今回は、その両方を持ちわせている60代の古民家YouTubeチャンネル【実家の古民家にひとり住む】を紹介します。
今回この記事では、
・実家の古民家にひとり住むの年齢や出身など経歴プロフィール!
・所属事務所や仕事は?
・收入や年収は?
についてリサーチしてまとめましたので、経歴からプロフィール、プライベートな事まで深掘りして見ていきましょう!
実家の古民家にひとり住むの年齢や出身など経歴プロフィール!
まずは、簡単なプロフィールです。
本名:不明
生年月日:1959年生まれ
年齢:61歳
出身:不明(都心部ではない)
「実家の古民家にひとり住む」さんは、プライベートの情報をほとんど公表していません。
動画の中でも顔出しもほとんどされていませんが、長い時間ではありませんがたまに顔出しもされています。
投稿された動画では、庭に雪が積もっていました。ご実家は豪雪地帯という雰囲気ではなさそうです。
ではそんな「実家の古民家にひとり住む」さんの気になる経歴を見ていきましょう。
・学生時代から約25年間東京で暮らす。
→18歳の時点で学生だったとのことなので、大学、短大、専門学校等に進学しそこから東京で生活されていたのではないでしょうか。
・43才の時会社を辞めて東京から実家へ戻る。
・田舎の実家に戻る決断をし、以来Uターン生活も17年目に突入する。
・その後、病床の父を看取る。
・その直後に認知症となった母との二人暮らしをしていたが、2年前から母は施設に入所。
・2020年4月定年退職。実家の古民家でひとり暮らしを開始。
・2020年4月 YouTubeチャンネル「実家の古民家にひとり住む」を開始。
・2021年1月 YouTubeチャンネル登録者数3.18万人を突破。
以上、「実家の古民家にひとり住む」さんの経歴をざっとまとめてみました。
「実家の古民家にひとり住む」さんは、ご自身の定年退職をきっかけにYouTubeを始められたんですね。
ちょうどそのタイミングでご両親の介護もひと段落ついたというところでしょうか。
60代から新しいことに挑戦することに本当に尊敬の眼差しですよね!
しかも、YouTubeという少し前までは若者の文化であった分野に飛びこむとは素晴らしいことですよね。
なんとご実家の古民家は築90年以上だそうです。
その古民家をご自身がか快適に生活出来る空間へと作り上げていっており、とてもおしゃれで丁寧な暮らしをされています。
まさに、セカンドライフ、スローライフを満喫されている動画ばかりで、視聴者さんからも「羨ましい」や「素敵な生活」など「実家の古民家にひとり住む」さんの暮らしに憧れるコメントが多く寄せられています。
また、61歳とは思えないほど若々しい外見とセンスの持ち主の「実家の古民家にひとり住む」さん。
年齢はただの数字!と言われているような気がしますね。
ルームツアーも古民家とは思えないほどおしゃれなインテリア、空間作りをされており、古民家暮らしではない方でも参考になるのではないでしょうか。
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCXShLpFcgkAPpQNw6X5crqg
実家の古民家にひとり住むの所属事務所や仕事は?
「実家の古民家にひとり住む」さんが、どこかの事務所に所属しているという情報は見当たりませんでした。
なので、定年退職後は、フリーランスとしてYouTubeの活動をされているのではないでしょうか。
YouTubeを開始してから約10ヶ月でチャンネル登録者数が3.18万人を突破しているため、今後さらにチャンネル登録者数が増えればどこかの事務所に所属する可能性もありますね。
「実家の古民家にひとり住む」さんは現在「デジタルスキル磨き」&「You Tube」にチャレンジしているとのことです。
定年退職して間もないため、現在はYouTubeの活動に専念していると思われます。
他のSNSは特に投稿はされていないようです。
ご自身の中でデジタルスキルがアップしたら、twitterやInstagramも始められる可能性もありますね。
魅力的な生活をされている「実家の古民家にひとり住む」さんですから、YouTube以外でもお目にかかれたら嬉しいですよね。
また、最近はオンライン学習も色々探しているようで、料理教室に朝ヨガ、そしてオンラインサロンなどネットで繋がる出会いを楽しんでみたいと思っているようです。
こちらの動画では編み物教室の先生とお友達におもてなしをする動画になっていて、編み物を始められたことも分かります。
「実家の古民家にひとり住む」さんの動画を見ていると何か自分も新しいことを始めたい気分になってきますね!
実家の古民家にひとり住むの收入や年収は?
憧れのセカンドライフを満喫されている「実家の古民家にひとり住む」さんの年収も気になるところです。
2020年4月にYouTubeを開始したばかりなので、収益はこれからというところかもしれません。
しかし、ルームツアーの動画はチャンネル登録者数約3万人とはいえ、45万回も再生されており人気動画となっています。
これらのことから、YouTubeの収益は現時点では月収10万円前後、年収にすると120万円前後稼いでいると予想できます。
2020年に定年退職された「実家の古民家にひとり住む」さんですから、退職金も沢山もらっていることでしょうし、余裕のある生活が出来ているのではないでしょうか。
年金は受給しているかは不明ですが、月収10万円前後YouTubeで収入があれば十分ですね。
羨ましい限りです!
まとめ
今回は、60代の古民家YouTubeチャンネル【実家の古民家にひとり住む】を紹介いたしました。
「実家の古民家にひとり住む」さんは、ご自身の定年退職をきっかけにYouTubeを始められました。
60歳を過ぎてからも新しいことにチャレンジしている姿に見ている方も刺激を受けます。
生活自体はとてもおしゃれで丁寧でセカンドライフ、スローライフを満喫されており、憧れている視聴者さんも多いようです。
「実家の古民家にひとり住む」さんは現在実家の古民家に一人暮らしですが、とても幸せそうに感じます。
自分の幸せは何かを考えるきっかけにもなりそうですね。