自粛生活で断捨離を進める方も増えたのではないでしょうか。

しかし、片付けは何から始めたいいのか分からない方も多いはずです。

今回紹介するのは、整理収納アドバイザーとして活躍されている七尾亜紀子さんのYouTubeチャンネル【七尾亜紀子の整理収納レッスン】です。

 

今回この記事では、

・七尾亜紀子の整理収納レッスンの年齢や出身など経歴プロフィール!
・所属事務所や仕事は?
・收入や年収は?
・汚部屋出身?
・旦那さんはどんな人?
・出版している本は?

についてリサーチしてまとめましたので、経歴からプロフィール、プライベートな事まで深掘りして見ていきましょう!

七尾亜紀子の整理収納レッスンの年齢や出身など経歴プロフィール!

まずは、簡単なプロフィールです。

 

本名:七尾 亜紀子(ななお あきこ)

生年月日:1980年〜1981年生まれ

年齢:39歳〜40歳

出身:不明(関東圏?)

居住地:神奈川県

大学:不明

保有資格:整理収納アドバイザー1級/クリンネスト1級/親・子の片付けインストラクター1級/ライフオーガナイザー2級/時短家事コーディネーターBasic/ルームスタイリスト2級

 

七尾さん整理収納アドバイザーだけではなく、お片づけやお家に関する資格を多数保有されているんですね!

整理収納アドバイザーとは、お片づけに困っている方の片付かない原因を根本から解決し、「散らかりにくく片付けやすい仕組みを作る」整理収納のプロと言われています。

 

では、そんな七尾亜紀子さんの気になる経歴を見ていきましょう。

・大手IT企業に15年勤務。

→大手企業と勤続年数から考えるとおそらく大学卒業後就職したのではないでしょうか。

・長男、次男を出産。

・ワーキングマザーとして家事と育児に奮闘する。

・次男の産休・育休中に家の片付けに没頭し、その効果に感動して整理収納の魅力にはまる。

・整理収納アドバイザーの資格を取得。

・企業に勤めながら、お片づけ関連のブログを開始。

・2018年7月「LIFE WITH」を立ち上げ、独立起業。

・2020年1月 YouTubeチャンネル【七尾亜紀子の整理収納レッスン】を開始。

・2021年2月 YouTubeチャンネル登録者数3.22万人を突破。

以上、七尾亜紀子さんの経歴をざっとまとめてみました。

 

七尾さんは、「片付けは人生を変える」という名言を話されています。

お片づけは目的ではなく、お片づけは理想の部屋や理想の暮らしの手段であると考えているそうです。

お片づけの向こう側の世界があるということを一人でも多くの方に知っていただきたいという思いから、整理収納アドバイザーとしての活動、YouTubeでの情報発信をしているとのことです。

七尾さんの動画はテーマごとに分かれており非常に分かりやすく、お片づけに悩んでいる方、断捨離をしたい方に参考になると思います。

 

【YouTube】

https://www.youtube.com/channel/UCGLqMVbKC4bqxV1wjjeLerQ

【Instagram】

https://www.instagram.com/lifewithboys_ig/(@lifewithboys_ig)

【アメブロ】

https://ameblo.jp/lifewithboys/

【stand.fm 七尾亜紀子の整理収納ラジオ】

https://stand.fm/channels/5f4df5836a9e5b17f7e32c1d

【ホームページ】

https://www.lifewith770.com

 

七尾亜紀子の整理収納レッスンの所属事務所や仕事は?

七尾亜紀子さんは、「LIFE WITH」というご自身が起業された会社の代表です。

YouTuberとしてどこかの事務所に所属しているという情報は見当たりませんでした。

 

七尾さんの主なお仕事は以下の4つです。

①整理収納アドバイザーとして個別コンサルティング(対面・オンライン)

②セミナー講師(対面・オンライン)

③メディア出演(テレビ、雑誌等)

④執筆業(ブログや雑誌のコラム、ご自身の本)

メディア出演でいうと、「ヒルナンデス!」「ZIP!」「あさイチ」などのTV番組にも出演された経験があり、主婦層から圧倒的な支持を得ていると思われます。

 

七尾亜紀子の整理収納レッスンの收入や年収は?

七尾亜紀子さんの収入も気になるところです。

YouTubeは開始約1年でチャンネル登録者数3.22万越えで勢いに乗っています。

YouTubeは今後どんどん収益が増えていきそうですね。

 

さて、本業の整理収納アドバイザーとしてはどのぐらい収入があるのでしょうか。

七尾さんの場合、各種SNSで積極的に情報発信をされており、セミナーとしての活動やメディアにも出演されています。さらにはご自身の会社の代表でもあります。

整理収納アドバイザーとしては知名度の高い方だと思うので、年収は600万〜1,000万ぐらいあるのではないでしょうか。

片付けが上手になるとお金の使い方も上手になると言いますから、節約したい方も七尾さんの動画、ブログは必見です!

 

七尾亜紀子の整理収納レッスンは汚部屋出身?

七尾亜紀子さんは、汚部屋出身であったことを公表しています。

実は七尾さんはかつて片付け下手であったこと洋服の「買い過ぎ病」になっていた頃があるそうです。

 

七尾さんがなぜ汚部屋を脱出できたかというと、

①簡単な場所から始めて片付け癖をつける。

→小さな成功体験を積み重ねる。

②片付けた後のイメージを具体的に持つ。

→インテリアショップのカタログやInstagramの写真などでスクラップするとイメージしやすく、モチベーションアップしやすい。

③スケジュールを決めて自分を追い込む。

→余裕を持ったスケジュールを。

七尾さんは、次男の産休中の1ヶ月に、自分を追い込んで片付けに没頭したそうです。

整理収納アドバイザーだからとといって元々片付け上手ではなかったということが、片付けに悩んでいる人からするとハードルが下がって安心しますよね。

また、汚部屋出身の七尾さんだからこそそんな方の気持ちが分かり、的確なアドバイスが出来るのではないでしょうか。

 

七尾亜紀子の整理収納レッスンの旦那さんはどんな人?

七尾亜紀子さんは、旦那さん、長男、次男の4人家族です。

長男は小学5年生、次男は小学1年生だそうです。

旦那さんの単身赴任という超ワンオペ育児と仕事との両立させた経験がある七尾さんなので、旦那さんは転勤がある会社員ではないでしょうか。

七尾さんは子育て中の片付けについても多数投稿されていますので、同じ悩みを抱える人のヒントになりそうです。

 

七尾亜紀子の整理収納レッスンの出版している本は?

七尾亜紀子さんは2018年に「自動的に部屋が片付く忙しい人専用 収納プログラム」を出版されています。

整理収納や時短家事のテクニックを綴ったブログ「ワーキングマザー的整理収納&北欧インテリア」は月間200万PVを突破するほど大人気な七尾さん。

七尾さんは、以前大手企業の管理職としても働いていた経験もあるので、主婦目線プラスαの視点でも物事を捉えていそうですよね。

 

まとめ

今回は、整理収納アドバイザーとして活躍されている七尾亜紀子さんのYouTubeチャンネル【七尾亜紀子の整理収納レッスン】を紹介しました。

以前は大手IT企業の管理職として勤務していた経験もあり、現在は「LIFE WITH」というご自身が起業された会社の代表です。

「ヒルナンデス!」「ZIP!」「あさイチ」などのTV番組にも出演された経験があり、主婦層から圧倒的な支持を得ています。

七尾さん自身元汚部屋出身であり、片付けに悩んでいる人からするとハードルが下がって、安心感、好感度に繋がっているのではないでしょうか。

長引く自粛生活での断捨離や春からの新生活に向けて片付けを後押ししてくれる動画になっています。

おすすめの記事