最近は海外在住の日本人YouTuberも増えてきましたよね。
今回はフランス在住ののりこさんで、YouTubeチャンネル「Nolie / のり」について紹介いたします。
特に昨今はなかなか海外旅行にも行けないですし、海外の暮らし、海外のコロナの状況を把握するのにYouTubeは良いツールのように感じます。
今回この記事では、
・Nolie / のりの年齢や大学など経歴プロフィール!
・所属事務所や現在の仕事は?
・収入や年収は?
・旦那さんはどんな人?子供は?
についてリサーチしてまとめましたので、経歴からプロフィール、プライベートな事まで深掘りして見ていきましょう!
Contents
Nolie / のりの年齢や大学など経歴プロフィール!
まずは、簡単なプロフィールです。
本名:のりこ(苗字不明)
生年月日:1987年〜1988年生まれ
年齢:33歳〜34歳
居住:フランス・ナント
身長:160cmぐらい?
大学:フランス ナント建築大学大学院卒業
ナントはフランスの西部、ロワール川河畔に位置する都市です。パリからは高速鉄道で2時間の地方都市だそう。
純日本人という雰囲気のNolieさん。話し方も落ち着いていてとても聴きやすい印象です。
では、そんなNolieさんの気になる経歴を見ていきましょう。
・日本で建築設計事務所で建築士として勤務。
・27歳 フランス留学のため勉強開始。
・28歳 フランス大学院の受験。
・2016年夏 29歳で建築事務所を退職し、フランスのナント建築大学大学院に入学。
・2019年 在学中に第一子を出産。
・2019年10月 YouTubeチャンネル「Nolie / のり」を開始。
・2020年 ナント建築大学大学院を卒業。
以上、Nolieさんの経歴をざっとまとめてみました。
30歳目前でフランスに建築留学するとはすごい決断ですよね!
Nolieさんは以前から一度は海外で生活をしてみたいと思っていたそうで、フランスに住むためにフランスの大学院に進学することを選択したそうです。
仕事をしながら週末フランス語の勉強をされ、見事フランスの大学院に合格されます。
夢を叶えるには年齢は関係ないと挑戦する人の背中を押してくれるようなお話ですよね。
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCPW_DN_WCayt_BXYTW0Os8Q
【Instagram】
https://www.instagram.com/noriko_a_nantes/?hl=ja(@noriko_a_nantes)
Nolie / のりの所属事務所や現在の仕事は?
Nolieさんが現在事務所に所属しているという情報は見当たりませんでした。
現在YouTubeを開始して1年2ヶ月ほどで、2020年10月頃チャンネル登録者数が5,000人を突破し、急に登録者が増え始めたそうです。
2020年12月現在チャンネル登録者数が7,450人となっています。
今後もっとチャンネル登録者数が増えれば、どこか事務所に所属する可能性もありますね。
現在Nolieさんは、フランス人に日本語を教える仕事をされているそうです。
コロナが落ち着いたら、建築を含めたデザイン事務所を立ち上げようと思っているとのことです。
日本での建築士としてのキャリアもありますし、フランスで建築の大学院も卒業されてますから、今までの経験を存分に発揮できそうですね。
Nolie / のりの収入や年収は?
Nolieさんの収入も気になるところです。
現在Nolieさんは、日本語講師とYouTubeの収益で生計を立てているそうです。
YouTubeは最近チャンネル登録者数が増えたようなので、収益はこれからというところでしょうか。
現時点では毎月数万程度は収益があるのではないでしょうか。
Nolieさんは現在育児中でもありますし、家族(パートナー)もいるので日本語講師もガッツリ働いているという訳ではなさそうです。
毎月10万〜15万前後の収入である可能性が高いのではないでしょうか。
日本語講師もオンラインで授業ができますし、YouTubeも日本語講師もロックダウンを繰り返すフランスではいい副業といえますね。
今後のデザイン事務所立ち上げのために、貯蓄に回せるといいですね。
Nolie / のりの旦那さんはどんな人?子供は?
Nolieさんは、フランス人のパートナーとそのパートナーとの子供の3人家族です。
パートナーとは籍は入れておらず、日本でいう「事実婚」のような関係だそうです。
フランスには事実婚の関係を公的に認める関係「PACS」という制度があります。
日本の法律にはないため、日本の戸籍上ではシングルマザーという扱いになっているようです。
Nolieさんは2018年にパートナーとPACSをパートナーと結び、その後子供が生まれたそうです。
現在フランスではPACSを利用されている方はだんだん増えてきており、子供のいるカップルの6割ぐらいがPACSだそうです。
事実婚であるから関係が薄いということではなく、逆に休みの日は家族優先、子供を預けてパートナーと二人で過ごすという家族の価値観を持っているようです。
日本とフランスの文化や価値観の違いも感じさせられますよね。
パートナーとは、フランス在住1年目の時に共通の友人が開いた大人数のパーティーで初めて出会ったそうです。
しかしその時は話はしておらず、また共通の友人のつながりで5人程度でサーフィンに行くことになり、そこから連絡を取ることになったそうです。
パートナーは最初から日本に興味があったのではなく、好きになった人が日本人だったそうです。
なんだか素敵ですよね。
愛は国境を越えるというのはこのことですね。
なので、日本語はほとんど話せないようです。
Nolieさんは2019年に男の子を出産しています。
息子には極力日本語で話すようにしているようで、もう少ししたら読み書きの方にも力を入れて教えようと思っているそうです。
フランスに永住するかは現在話し合い中だそうで、いずれ一度は家族で日本で住みたいとも思っているそうです。
愛くるしい息子さん、いろんな経験をして元気に育って欲しいですね。
まとめ
今回はフランス在住のYouTuberのりこさんのYouTubeチャンネル「Nolie / のり」について紹介いたしました。
Nolieさんは日本で建築士として働いていましたが、30歳目前で退職しフランスの建築の大学院に留学。
フランスでパートナーと出会い、在学中に第一子を出産。
籍は入れずにフランスのPACSという制度で事実婚を選択されています。
Nolieさんの動画はフランス生活、フランス留学、フランスでの子育てなどがメインで、多くの方が興味があり参考になるのではないでしょうか。
めちゃくちゃ可愛い息子さんの今後の成長の楽しみですし、Nolieさんのデザイン事務所立ち上げも応援したいですね!