簡単にスイーツを作ることができたら作業も捗りますよね。尚且美味しいのならばやったもの勝ちです。
しかしそんな虫のいい話あるのでしょうか…?
今回は数々のスイーツを独自の手法で作り上げていく『まんまるkitchen』さんを紹介します。
見た目よし味よしなのでとても食欲がそそられます。
この記事では↓
- まんまるkitchenさんのプロフィール
- 所属事務所や仕事はなに?
- 収入や年収はいくら?
- 顔出しをしている?
- 結婚をしている?
- まとめ
これらについてリサーチをしました。
彼女なりの作り方とは一体何か?プライベートも含めて一緒にさぐっていきましょう!
Contents
まんまるkitchenの年齢や本名など経歴プロフィールまとめ!
基本プロフィール↓
- チャンネル名:まんまるkitchen
- チャンネル登録者数:11.3万人(西暦2020年12月時点)
- 本名:不明
- 性別:男性
- 生年月日:(1970年代か?)3月21日
- 年齢:50代か?
- 居住地:東京都
まんまるkitchen(以下:まんまる)さんの情報は、かろうじて誕生日はわかったもののあとの情報は非公開となっています。
彼の年齢もしっかりとした数字がでませんでしたが、このようなツイートを発見しました。↓
やっぱりハンバーグと言えば…
マルシンマルシンハンバーグ♪♪🥳✌️
歳がバレますね🤣— まんまるkitchen (@manmarukitchen_) October 14, 2020
マルシンハンバーグは日本の食品メーカーです。
そこで1962年以降にCMで流れた一部に「マルシンマルシンハンバーグ♪♪」というフレーズがありました。
「歳がバレる」とも話しているので、ちょうど世代だったのではないでしょうか。
1960年代だと稚すぎて知らないと思うので、1970年以降にまんまるさんは誕生したと予測します。
何よりたまに動画内に映る手が歳を重ねて立派な大きさなので50代くらいだと思われます。
You Tubeではケーキ類を中心とした簡単料理作りの過程を上げています。
動画当初は洋風の料理(パスタやピザなど)でしたが、コスパの関係か2020年12月現在ではスイーツが主流となっています。
BGMはなく調理中の音(具材を混ぜる・粉をふるうなど)がASMRの代わりを担っています。
動画内と概要欄には材料の分量と作り方が細かく書かれているので、初心者の方でも難しくない仕様になっています。
こちらの動画は人気絵本「ぐりとぐら」に登場するカステラを作っています。
ファンにはたまらない動画で感謝を述べるコメントもありました。
また、100均のスキレットで作れるのも庶民派でありがたいですね。
たった材料4つで作るガトーショコラはメレンゲなしで作れるので手間がはぶけていいですね。
作り方さえしっかりとしていれば、材料が少なくても本格的なものが作れるのですね。
誰かの誕生日やちょっとしたお礼に大活躍です!
【You Tube】→まんまるkitchen
【Twitter】→まんまるkitchen
【Instagram】→まんまる
まんまるkitchenの所属事務所や仕事は?
まんまるさんはお料理関係のお仕事をされています!
具体的な仕事内容は伏せていますが、調理師免許を取得しています。
ですが、「一応取得した」と書かれていたので仕事には直接関係がないのかもしれません。
そのため専門職ではなく、居酒屋やレストランなどのお店で働いているのではないでしょうか。
You Tubeは完全副業であるため事務所には所属していません!
ですが、本職に関しては会社に属していると思われます。
本日でTwitter、YouTubeを開設して1年が経ちました😊
皆様のお掛けでTwitterのフォロワーは7400人、YouTubeは登録者3万人になりました🥳
仕事との両立がとても大変でしたが、皆様の励ましがあってここまで来れました😭
これからもできる限り今まで通り毎日頑張って行きますので宜しくお願いします🥰✨ pic.twitter.com/oIw3ETDMJY— まんまるkitchen (@manmarukitchen_) October 25, 2020
You Tubeとの両立がなかなか難しいようです。
かなり夜遅くまで働いているため動画作りはとても大変なのでしょう。
ですが、Twitterでは同じく料理が好きな人やファンの人と積極的に交流をしています。
気遣い上手な面も人気の一つのようですね。
まんまるkitchenの収入や年収は?
まんまるさんの推定合計年収は320万〜430万円です!
本業では仮に正社員として調理スタッフに就いているとします。
住まいが東京の点と高い料理スキルの持ち主なので、客単価が高いお店ではたらいているのではないでしょうか。
そうなると年収は300万〜400万円になります。
次に副業であるYou Tubeについてです。
総再生回数は600万回以上、1動画の再生回数は3万〜5万回ほどです。
料理内容により再生回数が増減しているので月収は安定していないでしょう。
動画を見て材料や道具を購入している視聴者さんが多ければYou Tube側にも利点があるため広告単価は高いかもしれません。
そのため年収は20万〜30万円ほどになります。
まんまるkitchenは顔を出してる?素顔は?
まんまるさんは顔出しをしていません!
彼といえば猫にクッキング帽がトレードマークですが、特段猫に似ているわけでもなさそうです。
ただ単に猫が好きなだけでしょうね。
唯一明らかになっていることといえば、まんまるさんの”手”ですね。
とても貫禄があり指が太めですが、繊細なものに扱うかの如く優しく材料を触っています。
そのギャップが何とも良く手慣れさが伝わってきます。
こちらのレアチーズケーキは簡単であまりにも柔らかくフワフワに出来上がるので、調理を放棄して食べたい人が続出しました。
まんまるkitchenは結婚してる?
まんまるさんはご結婚されています!
子供3人もいるんよ~🤣✌️💕
— まんまるkitchen (@manmarukitchen_) November 30, 2020
どうやらお子さんが3人いる5人家族で毎日がとても賑わっているようです。
まんまるが作るご飯やおやつが大好評で定期的にTwitterで喜んでいます。
奥様についてのツイートや情報は見つからなかったため公にしないように注意しているのかもしれませんね。
動画内では二人分の作り方を載せていますが、実は後ろに人数分が隠れているようです。
最近ハムちゃん飼ったんだけど…
いつの間にか2匹になってた…
🐹🐭 pic.twitter.com/YJLfePiKUe— まんまるkitchen (@manmarukitchen_) July 3, 2020
家族といえばまんまるさん家は2匹のハムスターを飼っています。
幼い頃に飼っていたことがあり、衝動的にまた飼いたくなったそうです。
すっごい可愛くて癒やされますね^^
まとめ
今回は『まんまるkitchen』さんについてまとめました。
ズボラだという面があっての簡単に作れる料理は大好評です。
視聴者さんの中には実際に作ったりアレンジを加えたりする人もおりまんまるさんはとても喜んでいます!
また、料理人だからこそ丁寧に作業をこなすためさらに好評を呼んでいます。
これからも簡単・時短レシピを拡げていってほしいですね。