
イラストレーターで活躍中のVtuber『Emoco Ch / えもこ』さん。
過去にはバーチャルの空間を活かしたライブイベントをしており、受賞された経験もあります。
YouTubeのチャンネル登録者数が10万人を突破し今、波に乗っています。
そんなVtuberのえもこさんについて知りたい人は多いでしょう。
この記事では↓
- Emoco Ch / えもこのプロフィール
- Emoco Ch / えもこの素顔は?顔を出している?
- Emoco Ch / えもこの所属事務所や仕事は?
- Emoco Ch / えもこの収入や年収はいくら?
- Emoco Ch / えもこが愛用している画像・おすすめアイテムは何?
- まとめ
これらについてリサーチをしました。
Contents
Emoco Ch. / えもこの年齢や本名など経歴プロフィール!
最近雨が多いですね〜☂️散歩中に見たお花を描いてみたよ。#えもこ絵日記 pic.twitter.com/kuQcaod4Wj
— えもこ🎨 Emoco Ch. (@emoco_art) July 14, 2019
基本的なプロフィール↓
- 名前:Emoco Ch / えもこ
- 本名:非公開
- 年齢:非公開
- 生年月日:非公開
- 身長:非公開
- 体重:非公開
- 出身地:非公開
- 在住地:非公開
- 部活:高校→美術部
素性について分からないことが多いEmoco Ch. / えもこさんは、バーチャル美術家として活動しているVtuberです。
イラスト講座だけでなく、画材のレビューやPCやアプリの使い方なども発信しています。
えもこさんの中の人(前世)は明かされていません。
名前の由来は「絵も文字もかく女子」からきています。
さらにエモい作品を多くつくれるようにという願いも込めています。
美術史(びじゅつし、英: Art history)という言葉は、
- 絵画・建築・彫刻・工芸品など造型芸術の歴史
- それを研究する学問
の二つの意味で用いられる。後者は美術史学とも呼ばれる。
引用:Wikipedia
えもこさんは美術史(芸術史)を学んでおり、イラストレーターだけではなく美術の歴史について精通しています。
2018年頃のえもこさんは”バーチャルライブペイント”を駆使し3D上に絵をおこしています。
過去にはVR個展「EMOCO'S FIRST PRIVATE EXHIBITION」を開催しています。
ライブペイントで描いた絵ととその工程がなんと世界中どこからでも見ることができたのです。
こちらはVRコンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 2018」でグランプリを獲得しています。
Vtuberが個展を開き受賞されたということで当時はかなり話題に上がりました。
アバタージオラマアワードでSILVER賞をいただき、グッズ化してもらえる事になりました😂すごく嬉しい…!!ありがとうございます✨ https://t.co/ddoE3G2QCo
— えもこ🎨 Emoco Ch. (@emoco_art) November 30, 2019
2019年には「STYLY Avatar Diorama Awards 2019」 でSILVER賞を受賞しています。
こちらもVR空間をデザインするもので、グッズ化もされています。
最近ではライブペイントだけでなくアナログの画材を使った動画も多数存在します。
こちらは、コピックとダイソー商品の”イラストマーカー”を描き比べした動画です。
イラストマーカーは手軽に塗れるのでちょっとしたお絵かき用にできそうです。
コピックはやはり立体的に見えるのでイラストを仕事としている人に向いています。
こういう検証動画は見ていて楽しく、これからマーカーを使いたい人にピッタリですね。
えもこさんは高校時代は美術部に所属しており、漫画のイラストだけでなくデッサンや油絵、水彩もしていました。
高校2年生からデジタルイラストにも手を延ばしています。
その後、美術系の大学に進学して本格的にイラストを極めていきます。
画像は大学1年生のときに描かれたイラストです。
手や足の動き・骨の位置など何度も練習したことが窺えます。
その後は就職して一旦絵描きとは離れていますが、ライブペイントをしていた2018年頃からまた再開しています。
年月が経っていることから年齢は20代後半くらいではないでしょうか。
絵の練習期間でも2つの賞をを獲得しているので素晴らしいですよね。
【YouTube】→Emoco Ch / えもこ
【Twitter】→えもこ🎨 Emoco Ch.
【Instagram】→えもこ / Emoco Ch.
【TikTok】→Emoco Ch. / えもこ
Emoco Ch. / えもこの素顔は?顔を出してる?
(引用:YouTube)
Emoco Ch. / えもこさんは顔出しをしていません。
上部の画像のように手元が映ることはあります。
多くのイラストレーターが愛用している2本指グローブをしていますね。
えもこさんは絵を描くとき、左手に5本指のグローブもはめて作業をしています。
(引用:YouTube)
3Dイラストを描いていた頃のえもこさんです。
現在と比べて少し粗さが残っています。
果たしてこのお顔と似ているのかといわれると、正直微妙ですね。
髪型や眼鏡は合っているかもしれませんが、青髪で虹彩が虹色なので人間離れしています。
あえて素顔がわかるような作りにはしないと思うので、えもこさんの中の人と照らし合わせるのは難しいと思います。
Emoco Ch. / えもこの所属事務所や仕事は?
Emoco Ch. / えもこさんの事務所に関する情報はありませんでした。
ですが、いくつか気になる点があります↓
- えもこさんはクリエイターを支援する「PIXIV FANBOX」に登録
- 公式サイトが開設されており、そこから問い合わせも可能で
- 賞を受賞した際、事務所の紹介がなかった
- 元はOLでお絵かきをまたしたくなってイラスレーターの道を選んだ
以上のことから個人での活動が目立つので、事務所には所属していないと思わられます。
えもこさんは2020年頃からイラストレーターとして働いています。
(引用:YouTube)
美術専門の大学を卒業後、新卒でデザイン系の会社に就職します。
デザイン素材のイラストを描いており絵に携わってはいたものの、家では全く絵を描いてはいませんでした。
いつ頃かは不明ですが、また絵を描きたい熱が上がってきてデザイナーからイラストレーターにシフトチェンジしようとします。
しかし、ブランクがありすぎて仕事をいただける状態ではなかったため懸命に練習していました。
当時はちょうどライブペイントをしていた頃ですね。
(引用:YouTube)
すると、2020年頃に初心に戻ってアナログイラストを描いたところ、絵柄が落ち着いてきました。
それと比例するかのように仕事の依頼も増えて、現在ではイラストレーターとして食っていけているというわけです。
Emoco Ch. / えもこの収入や年収は?
Emoco Ch. / えもこさんの推定年収は250万〜400万円です。
まず、YouTubeの収益をみていきます。
総動画再生回数は1000万回を超えており、1動画の再生回数は約7万回です。
絵師になりたい・絵描きが好きな若い層の視聴者が多く、レビュー動画が数多く上がっているので広告収入は高いと思われます。
月4前後の投稿なので計算してみると月収約5万5千円になりました。
次にイラストレーターの収益です。
ピンからキリまでありますが、平均年収は300〜350万円といわれています。
日本イラストレーター協会の記事によると、モノクロイラストで3,000~5,000円、カラーで5,000円~10,000円が相場となっています。
引用:アトオシ
予測になりますがえもこさんはフリーランスだと思われます。
絵描きを再開してそこまで日が経っていないので単価はそこまで高くはないでしょう。
年収は200万〜300万円くらいになるのではないでしょうか。
Emoco Ch. / えもこが愛用してる画材・おすすめアイテムは?
https://youtu.be/zNSBVwMAvDM
Emoco Ch. / えもこさんが愛用している画材やおすすめアイテムはチャンネルよりご覧いただけます。
アナログ&デジタルの画材は上記の動画で確認できます。
とても多いですね…これらを使い分けているえもこさんが恐ろしくなるくらいです(笑)
以下が紹介している画材です(えもこさんが使用しているもののみ記載してあります)↓
ーアナログ画材ー
【アルコールマーカー】
- コピックスケッチ
- コピックチャオ
- コピッククラシック
- Ohuhu イラストマーカー 筆タイプ
- Ohuhu イラストマーカー 硬筆タイプ
【ミリペン】
- コピックマルチライナー
- サクラクレパス 水性ペン ピグマ
【ボールペン・シャーペン】
- ダイソー ノック式ボールペン(油性) 10本セット
- ZEBURA SARASA CLIP 0.3
- ZEBRA DelGuard 0.5 (シャーペン)
【万年筆】
- 万年筆(PILOT Custom 74 Black Music)
【筆ペン】
- ぺんてる筆ペン 中字 uni-ball シグノ
【ホワイト】
- uni ユニーボール シグノ
- Dr.Ph.Martin's ブリードプルーフホワイト
【ガラスペン】
- ガラスペン
【羽ペン】
- 羽根ペン
【黒インク】
- 開明 まんが墨汁
- PILOT 万年筆用インキ
- PILOT 製図用インキ
- PILOT 証券用インキ
【水彩絵具】
- ホルベイン 透明水彩
【アクリル絵具】
- ホルベイン アクリラガッシュ
- リキテックス アクリル絵具 レギュラータイプ
【下地】
- リキテックス ジェッソ
- リキテックス リターディングメディウム
- リキテックス ジェルメディウム
- リキテックス モデリングペースト
- リキテックス パールメディウム
【色鉛筆】
- 無印良品 色鉛筆60色
【水彩色鉛筆】
- STAEDTLER カラトアクェレル 水彩色鉛筆 36色
- STABILO アクアカラー 24色
【筆・ローラー】
- ターレンス ヴァンゴッホ (筆)
- ぺんてる Vistage (みず筆)
ーデジタル画材ー
- iPad Pro 2020年モデル
- Apple Pencil 第2世代
- BoYata ノートPC・タブレットスタンド
- HUION Kamvas Pro 24 (液タブ)
- Mac mini
- エルゴトロン モニターアーム
- CLIP STUDIO PAINT PRO
- Photoshop
まとめ
今回は『Emoco Ch / えもこ』さんについてまとめました。
一度絵描きを辞めてしまったとは思えない輝かしい道を歩んできています。
好きなことを仕事にしていてとても充実していそうですね。
これからもえもこさんのイラストに見が離せません!