華やかなvlogが数多くある中、飾らない日常をお送りしている『まめ・おかっぱめがねチャンネル』さん。
毎日の質素な暮らしに楽しさを見出すことの大切さを教えてくれます。
人気になりつつあるまめさんの素性はあまり知られていません。
そこでこの記事では↓
- まめ・おかっぱめがねチャンネルのプロフィール
- まめ・おかっぱめがねチャンネルの所属事務所や仕事は?
- まめ・おかっぱめがねチャンネルの収入や年収はいくら?
- まめ・おかっぱめがねチャンネルは結婚している?
- まとめ
これらについてリサーチしました。
妙にクセになってしまうまめさんについて一緒に探っていきましょう!
Contents
まめ・おかっぱめがねチャンネルの年齢や本名など経歴プロフィール!
基本的なプロフィール↓
- チャンネル名:まめ・おかっぱめがねチャンネル
- チャンネル登録者数:13.2万人(2021年2月時点)
- 名前:まめ(小さい頃のあだ名)
- 性別:女性
- 年齢:33〜37歳(2021年2月時点)
- 生年月日:1988〜1992年(月日不明)
- 出身地:非公開
- 在住:東京都
- 最終学歴:大学
まめ・おかっぱめがねチャンネル…とても独特なネーミングですよね。
名前の由来はお家だとめがねスタイルで髪型はおかっぱであることから、チャンネル名が『まめ・おかっぱめがね』となりました。
(まめ)「人と被らない名前がいいなと思って、小さい頃のあだ名“まめ”と、トレードマークの“おかっぱめがね”をつけました! 名前までダサくしておけば期待されないかな~なんて」。
引用:fashion
また、名前を砕けた感じにすることで視聴者に妙な期待を抱かせないという意味もあるようです。
ダサいという自覚はあるのようでした(笑)
まめさんは元々料理についてブログを書いたことがある、YouTubeをよく閲覧することから発信する楽しさを感じていたようです。
その後見様見真似で始めたのが動画投稿を始めたきっかけでした。
飾らない一人暮らしの日常や節約術など、動画そのものをゆるくしていったのです。
vlog特有の綺羅びやかさは全く無いため現実味のある風景がとても人気を呼んでいます。
年に何回か思い出すエピソードがありまして、その中の代表として「目の前歩いてる人がお財布落としたので拾って渡したら家まで追っかけられた」というマジで意味わからないことが大学生のときあったんですよ。10年以上経った今でも意味不明すぎるので、興味ないと思いますが今度ブログに書きます🥺笑
— まめ@おかっぱめがねチャンネル (@okappa__megane) January 13, 2020
まめさんの年齢は非公開となっています。
しかし、10年以上前の大学生時代のときに「財布を拾ってあげたら追いかけられた」という意味不明なエピソードを持っています。
本当意味わからすぎて怖かったです🥺笑
14年近く考察してますが、未だに理解不能な出来事です🥺— まめ@おかっぱめがねチャンネル (@okappa__megane) January 13, 2020
また、ファンの人との会話で14年近くこの出来事について考察していると話していました。
大学生である期間は18歳〜 22歳(留年なし)の4年間のどこかの年での出来事になります。
さらに、このツイートが2020年1月であるのでさらに足して計算します。
結果、現在(2021年2月)では33〜37歳だと思われます。
動画に映る手の感じからしても30代っぽいので間違いないでしょう。
そんな彼女はこちらの「1ヶ月食費1万円生活」に挑戦した動画が反響を呼び人気となりました。
- お米以外全て食費扱い
- 一人外食→食費、人との外食→交際費
この2つのルールを授けて1か月間ゆる〜く取り組んでいました。
一人暮らしとはいえ1万円はハードな感じがしますが、まめさんらしい自炊をしながら楽しんでいます。
節約しながら考えるメニューまで見ることができるためとても参考になりますよ。
こちらの動画は100万回以上再生されており、最終回では240万回以上も再生される人気カテゴリーとなりました。
なお、節約専門ではなくあくまで自分らしく節約をしているだけなので、そこの見極めは大切となります。
まめさんはできる暮らしの範囲内で様々な試みをしています。
その内の一つが「47都道府県郷土料理チャレンジ」です。
その名の通り、全国のご当地グルメを自宅で料理して食べるというシンプルなものです。
こちらの福島県の郷土料理チャレンジで残すは10県となりました。
マイペースにコツコツと取り組めているところは素晴らしいですね!
気になる方はチャンネルリストから見ることができます。
【YouTube】→まめ・おかっぱめがねチャンネル
【Twitter】→まめ@おかっぱめがねチャンネル
【Instagram】→まめ/おかっぱめがねチャンネル
【ブログ】→おかっぱめがねブログ
まめ・おかっぱめがねチャンネルの所属事務所や仕事は?
まめさんの事務所に関する情報はありませんでした。
ご自身のYouTubeの概要には「ビジネス関係のお問い合わせ」が設けてあります。
そのため、無所属の可能性が高いですね。
(まめ)今までは接客業をしながら、休みの日に編集作業をしていました! 人と会うのが苦手なので、家の中で作業をするのって気が楽で。これからは動画制作に本腰を入れていきたいと思って準備しているところなんです。
引用:fashion
とある対談で過去にお仕事は「接客業」をしていたと話しています。
このときは、いつか動画制作を仕事とする職種に転職したいとも話しています。
またしても久しぶりにブログを更新しました😊
仕事を辞めて2ヶ月ほど経ちました | おかっぱめがねブログ https://t.co/yztuNS9pzt
— まめ@おかっぱめがねチャンネル (@okappa__megane) October 29, 2019
どうやら2019年8月には接客業を辞めていたようです。
正社員として働いていましたが、一生その仕事をするのは性に合わないことが辞めた原因のようです。
ただ仕事を辞めて自由な時間を獲得できても、逆に自由の歯止めが効かなくなるため再就職をしました。
そして2021年2月現在では『OL』として働いています。
人と接することが苦手だと話していましたが、重い腰を上げて勤務しているようです。
動画内では資格取得に向けて勉強をしている場面がありました。
沢山の資格を取り、未来の自分に活かそうとしていることが窺えます。
まめ・おかっぱめがねチャンネルの收入や年収は?
まめ・おかっぱめがねチャンネルさんの推定年収は420〜600万円です。
本職であるOLの平均年収は300万円とされています。
あくまで目安なので、企業の規模によっては大きな差が生まれることでしょう。
総動画再生回数は2300万回を超えており、1動画の再生回数は約6万回となっています。
動画は10分未満のものが多く広告には限りがあります。
YouTubeでは、視聴者に対し購買意欲を駆り立てるコンテンツの場合、広告単価が高くなります。
まめさんの動画は、料理やインスタント品などの家事に関するものなので視聴者への購買意欲は高いでしょう。
現在ありがたいことにYouTubeを収益化できて収入を得ることができてるのですが、正直なところそれがなかったとしても同じように、私はその仕事を辞めていました。
引用:おかっぱめがねブログ
また、2019年10月に投稿されたブログではYouTubeからの収益があることが書かれていました。
この時既に収益があるから仕事を辞めやすいところまできていたと思われます。
現在(2021年2月)ではもっと多くの金額を受け取っているのかもしれません。
月収にして10万円前後はいただいていると思われます。
まめ・おかっぱめがねチャンネルは結婚してる?
まめさんの動画のタイトルにはよく【一人暮らしOL】という言葉が添えてあります。
そのため、2021年2月現在では独身で結婚はしていません。
”一人暮らし”とあるので同棲もしていないようですね。
恋人の有無については非公開となっています。
年齢が30代半ばなのでいてもおかしくありませんね。
一人の生活が長いためか全てのことに関してテキパキと動けています。
食べる量が多いのでたまに「彼氏さんがいるのか?」と勘違いされますが、まめさんが食べるか作り置きかの二択です。
友人や恋人、自分と性格が似てるタイプか全く反対のタイプどちらに惹かれますか?私は前者なのですが、後者のタイプの人に後者にならなきゃだめだよといわれたのですが、やはり後者は自分には合ってない模様でしたし、とりあえず後者後者言いすぎてわけわからなくなってます🥺
— まめ@おかっぱめがねチャンネル (@okappa__megane) July 1, 2019
友人・恋人は、自分と性格が似ている人が好ましいまめさん。
既に動画でありのままをさらけ出しているので、意外とお互いに合う人が早く見つかるかもしれませんね。
まとめ
今回は『まめ・おかっぱめがねチャンネル』さんについてまとめました。
かなり人間味のあるまめさんとそのお部屋たちでした。
一人暮らしのお手本にはピッタリな動画たちだったと思います。
まめさんのことも応援しつつ自分の私生活にも役立てるといいですね!