
カップアーティストとして活動をしている『miku / 未来』さん。
Instagramを覗くとスターバックスの紙コップに様々なイラストを描いている投稿が多くあります。
近年ではYouTubeも始めており彼女の活躍を見る機会が多くなりました。
そんな少しマイナーな芸術家であるmikuさんですが、意外にも素性は知られていません。
そこで今回は↓
- miku / 未来のプロフィール
- miku / 未来の所属事務所や仕事は?昔はCAだった?
- miku / 未来の収入や年収はいくら?
- miku / 未来に彼氏はいる?結婚している?
- まとめ
これらについてリサーチをしました。
彼女の素顔やカップアーティストをするきっかけなどについて深く探っていきましょう!
Contents
miku / 未来の年齢や本名など経歴プロフィール!
基本的なプロフィール↓
- チャンネル名:miku / 未来
- チャンネル登録者数:21万人(2021年3月現在)
- 本名:〇〇 未来
- 性別:女性
- 年齢:29歳(2021年3月時点)
- 生年月日:1991年5月4日
- 出身地:茨城県
- 在住:北九州市
カップアートとは、その名の通り「ドリンク用のカップに絵を描くこと」です。
日本ではあまり浸透していませんが、海外ではかなり主流になっています。
miku / 未来(以下:未来)さんが、はじめてカップアートを投稿した日は2015年4月10日のことです。
当時は、故郷から離れ友だちがおらず、休日に行うことといえば一人スタバ読書だったそうです。
そんな読書にも飽きていたころにフッとカップに絵を描いてみようと思い立ったのがきっかけということです。
画像はその時のイラストです。
本人は下手くそなんて言っていますが、当時から才能があるように窺えます。
アメトークの絵心ない芸人見て、姉妹で絵心ないCA対決 ( ¯ᴗ¯ )笑
ちなみに左がわたし。 pic.twitter.com/XAb1fvV8
— miku / 未来 (@miku_yagi) December 14, 2011
元々絵がうまかったわけではないと話す未来さん。
お世辞だろうと思いましたが、過去のツイートを見てみると本当に上手ではなりませんでした。
ここからジャーナルを始め、イラストを描くようになり上達していったのだと思うと感慨深いですね。
そこから徐々にハマっていきます。
キャラクターや季節、または未来さんオリジナルデザインのものまで多く描いていくました。
「本当にこんなカップがあるのか」と思ってもらえる作品を数多く生み出しています。
特に未来さんが大好きなスターバックスのカップで作品を作り上げています。
2019年にはスターバックス社が主催するカップアートコンテストに出品しました。
こちらは上位3作品が、翌年のリユーザブルカップ(タンブラー)のデザインに選ばれるというものです。
残念ながらファイナリストには選ばれませんでしたが、その後もスタバでワークショップや作品の展示をしたりと取り組んでいます。
同年3月には池尻2丁目にあるスターバックス店で初個展を開催しました。
テーマは「桜と日本の和」です。
一つひとつの配置が微妙に違い、カップアート50個と桜の造花50個から生み出される枝垂れ桜は美しいですね。
そして2020年3月20日からYouTubeデビューを果たします。
ここではvlogを中心とした動画を出しており、より未来さんについて知ることができます。
当初から1年間でチャンネル登録者数10万人を目指して精力的に取り組んでいました。
その結果、わずか9ヶ月で目標を達成をしたのです!
art+vlogの組み合わせは日本のみならず海外にまでファンが現れています。
楽しかった。幸せでした。♡
私のお父さん位の年齢のキャプテンに、
"大人になったなあ。雰囲気が変わったもんなあ。苦しいことあったんやな。でもそれで、大人の女性に近づけてよかったなあ。"って言われて本当に嬉しかった。
やっぱり最高の誕生日でした。見ててくれる人はいるんだ。*— miku / 未来 (@miku_yagi) May 4, 2012
そんなアーティスティックな彼女の誕生日は5月4日のみどりの日です。
年齢は2020年の動画で「20代最後」というタイトルがあったので、2021年3月時点で29歳です。
つまり、生年月日は1991年5月4日ということになります。
ツイートにある「キャプテン」とはなんでしょうね…。
後述しますが、お仕事に関する方だと思われます。
(引用:ザんすの備忘録)
気になる本名ですが、過去の投稿でハワイへ旅行したときの写真が上がっていました。(現在:削除済み)
コメントには「田中家」とあるためこちらが名字なのでしょう。
下の名前はそのまま「未来」になります。
そのため、本名は「田中未来」さんですね。
皆さんとてもお綺麗ですね。
【YouTube】→miku / 未来
【Instagram capart】→miku
【Instagram 日常】→miku / 未来
【Twitter】→miku / 未来
miku / 未来の所属事務所や仕事は?昔はCAだった?
今日から社会人!CAの卵!新たなスタートですん(・ิ⊿・ิ)ノ゙頑張るっ!
そして今日で半年( ◜◡‾)(‾◡◝ )♡— miku / 未来 (@miku_yagi) June 12, 2011
未来さんは今(2021年3月)から約10年前の2011年度4月にCAに就いています。
5歳のときからキャビンアテンダントになりたいという夢を持ち、19歳という若さで叶えることができました。
先述の通り、未来さんは故郷を離れています。
その理由は、北九州市にある「スターフライヤー」という航空会社で働くためでありました。
(引用:ベスト進学ネット)
「田中未来」 「スターフライヤー」で検索をすると未来さんご本人であろう人物がヒットしました。
東京エアトラベル・ホテル専門学校のおそらくエアライン科を学んで卒業したのだと思われます。
姉妹揃ってCAとは素晴らしいですね。
そんな憧れであったCAを2021年1月の動画でに辞職したことを公開しました。
理由としては、美しい景色がいつでも見られるよう叶えたCA業に就いてから、いつしか夢を抱かなくなってしまったからでした。
既存のものに寄りかかっているだけではなく、新たな世界へと足を踏み出したいと思うようになったと話しています。
自分から行動するように仕向けた内の一つがYouTubeなのかもしれませんね。
未来さんは2021年だけでも、
- オリジナルデザインタンブラーを販売する
- 自身の思いを綴ったエッセイ本を発売する
- このチャンネルを見た人の願いが叶う
これらを実現させるためにフリーランスとして働き始めています。
miku / 未来の收入や年収は?
未来さんのYouTubeの推定年収は100〜300万円です。
動画本数50本ほどで総動画再生回数は1500万回を超えています。
すごい人気ぶりですね。
動画の内容によっては、20万回以上や10万回未満と再生回数の幅がとても広いです。
そのため月収は安定していないと思われます。
ですが、桁がが大きいものが多いのでかなり稼いでいるのではないでしょうか。
ちなみに、前職であるCAの平均年収は420〜560万円、月収で約29〜39万円と言われています。
CAといっても様々な業務があるため、役割や年齢によって給料が変動します。
miku / 未来に彼氏はいる?結婚は?
未来さんは彼氏さんがいます!
かれこれ8年になる遠距離恋愛を続けているのです。
2016年からは彼氏さんが台湾、未来さんが日本で関係が続いています。
先述にした初個展には、彼氏さんがお忙しい中わざわざ観覧しに帰国していました。
未来さんの活動を応援しつつ見守っている、とてもいい人ですね。
馴れ初めは公開されていません。
長年の遠距離でも別れるや音信不通になることなく良好な関係を築けています。
これはなかなか叶うことではないですよね。
お互いに普通のカップルよりは自立していて歩んできていることが分かります。
なんと動画内で昨年末(2019年12月)に婚約をしたことを明かしています。
現在は一緒に暮らせる場所を探し中ですが、このご時世なかなか見つからないようです。
早く世界が穏やかになって以前のように他国を行き来できるまでに回復してほしいと願うばかりですね。
まとめ
今回は『miku / 未来』さんについてまとめました。
カップアーティスト未来さんの素性を調べると、とても経験豊かな方であることが判明しました。
同じ20代の人でもここまでマルチに活躍している人は少ないのではないでしょうか。
カップアートやYouTubeの活動がこれからも楽しみですね!