
躁うつ病や摂食障害など精神障害についてゆるく発信している「ぴょんでりんぐチャンネル」の『ぴょん』さん。
自身も精神障害を患っているからこそ語れることやうつでしんどい気持ちの代弁などをしています。
一方で、料理やvlog、お酒など自分がやりたいことをやっているところも見受けられます。
このご時世、未来に希望をもてない人の多くはぴょんさんに救われた方も多いでしょう。
この記事では↓
- ぴょんでりんぐチャンネルのプロフィール
- ぴょんでりんぐチャンネルの所属事務所や仕事は?
- ぴょんでりんぐチャンネルの収入や年収は?
- ぴょんでりんぐチャンネルの両親は毒親なの?
- ぴょんでりんぐチャンネルに彼氏はいる?
- まとめ
これらについてリサーチをしました。
Contents
ぴょんでりんぐチャンネルの年齢や本名など経歴プロフィール!
(引用:YouTube)
基本的なプロフィール↓
- 名前;ぴょん(ぴょんでりんぐチャンネル)
- 本名:井上 さき
- 性別:女性
- 年齢:22歳(2021年5月時点)
- 生年月日:1999年3月28日
- 星座:おひつじ座
- 血液型:AB型
- 身長:156cm
- 体重:非公開
- 出身地:大阪府
- 在住地:大阪府
- 中学の部活:ソフトテニス部
- 高校の部活:家庭科部
- 好きな食べ物:海鮮
- 嫌いな食べ物:高野豆腐
- 座右の銘:頑張らないことを頑張る
ぴょんでりんぐチャンネルのぴょんさんは2020年頃からYouTubeで活動をしています。
ぴょんという名前もトトプ画も適当につけたくらいゆる〜い生活を映像にしています。
最初の頃は”ぴょんチャンネル”でしたが視聴者さんの案で「ぴょんでりんぐチャンネル」へ変更しました。
顔出しもしており、「マシュマロのように白くてモチモチで可愛い」といわれています。
動画3:29〜では、ぴょんさんがYouTubeを始めたきっかけについて話しています。
実は、ぴょんでりんぐチャンネルを開始する前の2019年頃に友人とYouTubeをしていたようです。
しかし、ノリとおふざけが満載で後日とても恥ずかしくなってしまいました。
月日は流れ、1人暮らしをしたときに暇だったのでまたYouTubeを始めたという流れです。
別動画では「完全に躁状態だった」とも話しており、ノリと勢いで始めたことがよく分かります。
ぴょんさんの生年月日は1999年3月28日で2021年5月時点で22歳です。
2021年の誕生日にはYouTubeLiveをしており、ファンの方から沢山のお祝いコメントをいただいていました。
ぴょんさん曰く「初めてこんなに祝われた」ととても喜んでいました。
大阪生まれ大阪育ちのぴょんさん。
高校を卒業すると小さい頃からの夢だった「パティシエ」になるために製菓専門学校に入学しました。
しかし、うつ状態になり半年間休学を余儀なくされました。
既に内定が決まっていましたが、このままでは働けないと思いフリーターになりった過去があります。
「夢を選ぶより、生きることを選択した」…と格言を残しています。
経験したアルバイトに関しては事項【ぴょんでりんぐチャンネルの所属事務所や仕事は?】で詳しく説明しています。
ぜひご覧ください。
動画には、ぴょんさん自身が精神障害を患ったときのお話もあります。
本人がネガティブ思考でうつになりやすかったので仕方のないことだと思います。
こちらは躁うつ病の辛いところを体験を含んで伝えています。
躁うつ病とは、簡単に言えば「気持ちの躁とうつが入れ替わりが激しい」病気です。
ぴょんさんは…
- 突然くる
- 反動がすごい
- 頑張るのが怖い
- (物事を)続けることができない
- 迷惑をかける
- 理解されない
これら6つに対して簡素な説明をしていました。
このように精神的に不安定な人を励まし励まされ生活をしています。
YouTubeがあってありがたいと仰っており、心の拠り所になっているのは間違いないでしょうね。
【YouTube】→ぴょんでりんぐチャンネル
【Twitter】→ぴょんさん
【Instagram】→ぴ
ぴょんでりんぐチャンネルの所属事務所や仕事は?
ぴょんでりんぐチャンネルさんの事務所に関する情報はありません。
まず、連絡先は専用のG-mailを設けています。
事務所に所属をしていればレターやプレゼントは会社の一角に集まるように設定されています。
そのため、事務所に所属している可能性は低いです。
さらに、元々暇だったから始めたくらいなので確率はかなり低いですね。
ぴょんさんは2021年5月現在で映像編集のバイトをしています。
就労継続支援A型とは、障害のある方が一般企業への就職が不安、あるいは困難な場合に、一定の支援がある職場で雇用契約を結んだ上で働くことが可能な福祉サービスのことを言います。
勤務形態は基本的に一般就労と変わりませんが、1日の勤務時間が比較的短い点が特徴です。
引用:LITALICO
就労継続支援A型の精度を活用しており、週5〜6の午前10時〜夕方で働いています。
双極性障害(躁うつ病)を患っている彼女でも快く受け入れてくれていると安心していました。
現職に勤める前には、夜間スーパーと受付のアルバイトをしていました。
ですが、2020年4月頃から気分が落ち込み始め、徐々に人と会うことが怖くなっていきます。
出勤の日には手足の震えや動機が起こり、ついにパニックで倒れてしまいました。
このままでは会社に迷惑がかかると判断して辞職をしました。
職場環境は良かったのでよけいに深く落ち込んでしまったようです。
それから5ヶ月間はニート生活をしながら、動画投稿をしたり就労支援センターに出向いたりしていました。
そして2020年11月から先述の通り、新しい仕事先で働くようになったのです。
また、過去には多くのアルバイトを経験していたぴょんさん。
- クレープ屋(2年)…レジ→クレープを作る人→クレープを焼く人(半年かかる)
- パン屋(1年半)…レジ業務(接客・袋詰作業など)・製造業務(クリーム絞り・揚げ物など)
- オープニングカフェ(3ヶ月)…システム説明・お客の呼び込み・イラスト(SNS投稿)・清掃など
- ガールズバー(3ヶ月)…清掃・料理・接客(おしぼり・お酒)・
- 夜間スーパー(4ヶ月)…レジ打ち・野菜の片付け・廃棄物の処分・商品の前だし
- 受付(半年)…診察券を受け取る・カルテを書く・お子さんの面倒をみる・予約対応・ベッドメーキングなど
最後の2つは、先程書いたニート生活になる前にしていたアルバイトですね。
動画ではそれぞれの仕事内容や働いている層、良いところ・悪いところについて詳しく伝えています。
今後アルバイトを探すときの参考にできたり、裏での努力が分かるようになるのでオススメですよ。
お若いのに種類別の仕事をしていて素晴らしいですよね!
ぴょんさん曰く「自分に合う仕事を見つけるためには経験が必要」としています。
今まで多くの仕事を実体験したからこそ現在の職種に出会えたというわけですね。
ぴょんでりんぐチャンネルの収入や年収は?
ぴょんでりんぐチャンネルさんの推定年収は130〜150万円です。
(引用:YouTube)
まずYouTubeの収益です。
画像は2021年2月分のもので金額は約4万円です。
ぴょんさんの場合、動画時間が短かったり視聴回数が少ないこともありますが、過去に何本が当たった動画があります。
「毎月の動画+不労取得(過去の動画たち)」があって収入につながっているというわけですね。
(引用:YouTube)
次に本業である映像編集のバイトの収益です。
こちらも2021年2月分のもので金額は約7.5万円です。
2018年度のA型事業所に通っている人の月額平均給料は7万6887円となっています。
きちんと平均月収をいただけているということですね。
ですが、その月は在宅ワークで日数も少なかったため安いとのことでした。
なので本来はもう少し給料が高いのだと思われます。
本業だけでは生活できないのでYouTube様様と喜んでいました。
ぴょんでりんぐチャンネルの両親は毒親なの?
たとえ躁鬱病で手帳取らんくても
毒親育ちで辛いことがあっても
色んな過ちを犯して黒歴史があっても
正社員なって恋人できて結婚して安定して暮らして幸せになれるって事を皆んなに証明してやるからな!!!!!YouTube!!!!!見てろ!!!!— ぴょん (@pyontube328) January 26, 2021
まだ”ぴょんチャンネル”のときに自身の両親が毒親であると話していました。
すでに関連動画は削除されているので詳細の部分は分からなくなっています。
ですが、視聴者さんの声を聞く【みんなの声プロジェクト】で少しだけご両親の素顔は分かる場面がありました。
動画3:21〜で視聴者(ゆんぴ)さん「ぴょんさんの動画を見て親が毒親であると気づいた」と話しています。
ゆんぴさんは両親の過保護と親父さんの虐待に長い間苦しんできました。
そのため、ぴょんさんもご両親の虐待に遭っていたのかもしれないです。
また、親御さんとの関係悪化がストレスとなり過食嘔吐や躁うつ病などのを精神障害を患ってしまいました。
動画ではまだ実家にいたときにうつで一日部屋にいるようすを映したものです。
深い闇が永遠と続くような気持ちがしてこちらでも本当に消えたいと思ってしまいます。
うつ病や引きこもり経験がある人にはとても耐え難いものとなっているので閲覧する際は注意してください。
ぴょんでりんぐチャンネルに彼氏はいる?
今の悩みです
彼氏にYouTubeやってる事— ぴょん (@pyontube328) May 24, 2020
ぴょんさんは2020年5月時点では彼氏さんがいることが判明しています。
TwitterでYouTubeをしていることを話すべきか投票をしていました。
その後、彼氏さんについての情報がないため2021年5月時点では不明となっています。
また、過去には16歳のときに彼氏さんがいました。
その人がなかなかのクズで彼女であるぴょんさんに「デブ」とはなったのです。
デブといっても、当時は156cmで体重は48〜49kgと全く太っていません。
ありえないですよね。
このことがきっかけとなりぴょんさんは過度なダイエットを始めました。
幸か不幸か結果が実り、1〜2ヶ月で7kgの減量に成功したのです。
その後、バイト先のクレープ屋さんクレープを食べたときに頭の中で何かが弾け飛び、一気に過食症になってしまいました。
そしてチューイング(食べて飲み込まずに吐く)、過食嘔吐とどんどん症状が悪化していきました。
そうして摂食障害になって6年目でやっと落ち着いてきたという流れです。
元を辿れば、当時の彼氏さんの無礼が原因なので、本当に腸が煮えくり返る気分になりますね。
まとめ
今回は『ぴょんでりんぐチャンネル』さんについてまとめました。
いつ治るか分からない苦しみの深淵と隣に並んでいる姿は不安定ながらも魅力的に見えるものです。
行動力があり怠けないところはとても真面目なのだと思います。
ゆっくりぴょんさんのペースで治療も動画投稿もしていってほしいですね。