
2007年にApple社がiPhoneを発売して早14年が経とうとしています。
すっかり我々の手に馴染んだスマートフォン、では「Siri」が導入されたのはいつか分かりますか?
答えは2011年10月4日です。
Siriは我々の質問や要望に答えてくれる便利なアイテムですが、ときに頓珍漢なことを言って場を笑わせることもあります。
みなさんも一度は変な質問やお願いをしてみたことがあるのではないでしょうか。
今回はそんなSiriを使った動画を上げている「しと【Siriの人】」さんを紹介します。
Siriとの少しずれた会話にクスッと笑ってしまいます。
この記事では↓
- しと【Siriの人】さんのプロフィール
- しと【Siriの人】さんは素顔は?顔出ししているの?
- しと【Siriの人】さんの所属事務所はどこ?仕事は?
- しと【Siriの人】さんの収入や年収はいくら?
- しと【Siriの人】さんはどうやってSiriの声で動画を作ってる?
- まとめ
これらについてリサーチをしました。
Siriとよく似た名前のしとさんとは何者なのか、一緒に探っていきましょう!
Contents
しと【Siriの人】の年齢や本名など経歴プロフィール!
(引用:YouTube)
基本的なプロフィール↓
- チャンネル名:しと【Siriの人】
- チャンネル登録者数:9.38万人(2021年1月時点)
- 本名:非公開
- 性別:男性
- 年齢:二十代半ば
- 生年月日:1994年〜1996年
- 身長:不明
- 体重:不明
- 出身地:不明
- 在住:不明
- 趣味:ホラーゲーム(心霊は苦手)
謎が謎を呼んでいるしと【Siriの人】(以下:しと)さんは元々2020年6月23日からTik Tokで活動を始めました。
当時からSiriにゆるくツッコむ芸をしています。
本当に人間と話しているような正確さと機械さの感じが抜けない部分が視聴者さんたちの心を鷲掴みしました。
そして約一ヶ月半後にはフォロワーが10万人を達成し一気に人気者になったのです。
同年9月1日からYouTubeの投稿も開始します。
ちなみに名前の由来は「しりのひと」の頭文字と最後の文字を合わせて”しと”となったそうです。
過去にTik Tokで上げたものやYouTube限定のものまで様々なSiriシリーズが数多くあります。
人気作はSiriに歌わせてみたシリーズより「Siriにめちゃくちゃなお願いしたら「うっせぇわ」歌いだしたwww」です。
Siri特有の棒読みになってしまうのかと思いきや地味に上手く歌っています。
Siri自体も何回も改良を重ねておりより自然体になっていますが、歌音声を作成する人もかなりすごいですよね。
Siriとしとさんの絶妙な掛け合いが微笑ましいですね。
まるで恋人同士の会話に聞き耳を立てている視聴者さんが数多くありました。
また、しとさんの低音イケボに虜になる女性ファンがも多く、最早Siriが関係ないところにまできています(笑)
ご本人はSiri動画だけではなく、暇なときは生放送で雑談やゲーム実況などをしています。
物腰柔らかな話し方と低音ボイスが耳に幸せを与えてくれます。
しとさんのことがもっと詳しく知りたい方におすすめです。
【YouTube】→しと【Siriの人】
【Twitter】→しと(Siriの人)
【Instagram】→しと(Siriの人)
【Tik Tok】→しと(Siriの人)@Youtube
しと【Siriの人】の素顔は?顔を出してる?
しとさんは顔出しはしていません!
理由は”身バレを防ぐため”という至極まっとうな意見です。
(引用:YouTube)
SNS上でアイコンとなっているこちらの画像はイラストレーターさんに写真ベースで描いてもらったものになります。
本人曰く「そっくりではないけどもしかしたら似ているかも…」と濁す発言をしていました。
多少のフォーカスがずれていたとしてもかなりのイケメンさんになるでしょう。
さらに過去には、松坂桃李さん・中村倫也さん・竹内涼真さんに似ていると言われて嬉しかったと明かしています。
マジで似ていない前提の話とは仰っており、ますます素顔が気になりますね…!
(引用:YouTube)
今後も顔出しはしませんが、特別に先程のお三方としとさんの目の部分だけを切り取って公開していました。
皆さん目にかなり特徴があるので分かりやすいですね…ちなみにしとさんは右下だと思われます。
綺麗な二重まぶたで優しそうな雰囲気がありますね。
しと【Siriの人】の所属事務所や仕事は?
しとさんは事務所に関する情報は非公開となっています。
ですが、連絡先に自身のG-mailを設定しているため事務所には所属していないと思われます。
動画0:03で年齢に関する質問で「二十代中盤で仕事をしています」と明言していました。
具体的な仕事内容はこちらも非公開となっていますが、普段は社会人として働き副業でYouTubeや他の動画投稿を行っているようです。
有益なのはSiriの動画ばかりなので携帯関連や動画の編集などのお仕事ですかね…。未知数です。
しと【Siriの人】の收入や年収は?
しとさんの推定年収は120万円〜300万円です!
先述通り仕事の内容が非公開となっているためYouTubeの収益のみで算出しています。
また、2020年9月から動画投稿を始めたばかりなので今後の見積もりとしています。
総動画再生回数は1700万回以上、1動画の再生回数は20万回前後となっています。
動画の内容によって再生回数の増減が激しいため収入は安定はしていないでしょう。
2020年分の再生回数は多いため広告収入が得られるようになった時期は金額が大きかったのではないでしょうか。
収入が増えていくのはこれからですね。
また、2分前後の動画の短さと内容から何かしらの購買意欲が得られるわけではないため、広告単価は低いと思われます。
本数自体は多いので月収は最低で10万円前後はいただいていると思われます。
しと【Siriの人】はどうやってSiriの声で動画を作ってる?
基本的にはDAWソフト(ホストアプリケーション)を持っていれば誰でも操作は可能です。
DAW はDigital Audio Workstationの略で、デジタルで音声の録音、編集、ミキシングなど一連の作業が出来るシステムの呼称ですが、それがソフトになっているのがDAWソフトというわけです。プロ・アマ問わず現代の音楽制作における中心的な存在となっています。現在はMIDI(音楽のデータの一種)の「打ち込み」や、オーディオの録音編集等、楽曲制作で基本となる行程を行うソフトの総称です。
引用:Digiland
自宅にPCでソフトをダウンロードすれば楽器が弾けなくても誰だって音楽を創ることができます。
Siriに歌わせてみたの先駆者であるまーてぃラボさんの動画です。
冒頭では、Lemonの歌詞を読み上げているSiriの声があります。
歌声とはかけ離れたこの棒読みを保存してDAWソフトで改良していきます。
プロドラマーのマイキさんが作ったのSiriに歌わせてみたの動画0:49〜 でマイクの調整をしている風を表しています。
先程のようにSiriの声の題材はあるので後はなるべく歌っている感じに仕上げていきます。
ここからは作成者さんの腕の見せ所となります。
演奏ができなくても音楽は創れますが、譜面が分かっていないとSiriに歌わせるのは至難の業です。
要領さえつかめば意外と簡単で上・下のハモリも出来るようになります。
Siriを歌わせたい方はぜひ挑戦してみてください。
まとめ
今回は『しと【Siriの人】』についてまとめました。
謎が多い人物ですが、Siri愛だけはものすごく伝わってきました。
まさかApple社のSiri開発者の方々もここまで有意義に遊んでくれるとは思ってもいなかったでしょう(笑)
これからもゆるく日常的な会話をしていってほしいですね。