
食べることが大好きな『toka -暮らしの記録-』さん。
自身で作るものはどれも手間暇がかかっており、とても食欲がそそられます。
動画の雰囲気は落ち着いており癒やされることもあります。
そんなtokaさんの素性について知らいない人は多いのではないでしょうか。
この記事では↓
- toka -暮らしの記録-のプロフィール
- toka -暮らしの記録-の素顔は?顔出しをしている?
- toka -暮らしの記録-の所属事務所や仕事は?
- toka -暮らしの記録-の収入や年収はいくら?
- toka -暮らしの記録-は結婚している?
- まとめ
これらについてリサーチをしました。
Contents
toka -暮らしの記録-の年齢や本名など経歴プロフィール!
基本的なプロフィール↓
- 名前:toka
- 本名:非公開
- 年齢:24歳(2021年6月現在)
- 生年月日:1997年4月26日
- 身長:160cm以上
- 体重:非公開
- 出身地:非公開
- 在住地:非公開
- 最終学歴:4年制大学卒
- 好きな声優:津田健次郎
「toka -暮らしの記録-」さんは2018年7月よりYouTubeで活動を開始しました。
元々は、Twitterでプチバズリをしたおから蒸しパンのレシピを公表したことが始まりでした。
その後はtokaさんの”日常”にスポットを当てた動画を多数投稿しています。
2019年6月8日の投稿で一旦動画がストップし休止状態となります。
当時のtokaさんは大学4年制で大学の卒論やら就活やらに追われていたため休止せざるをえなかったようです。
次に動きを見せたのは最後の投稿から約1年半後の2020年11月1日でした。
就職ができたがコロナの影響で在宅ワークからスタートしたため生活が安定するのに時間がかかったようです。
それからはtokaさんの大好きな「食」をテーマに調理したり店に赴いたりする日常を送っています。
誕生日を迎えたのでずっと憧れだったキキのケーキをつくりました🎂 pic.twitter.com/CbfHLA2ZVN
— toka (@tokanokiroku) April 26, 2020
(引用:ストーリーズ・Instagram)
tokaさんは4月26日が誕生日で2021年で24歳になったことを公開しています。
そのため、生まれ年は1997年となります。
本名についての情報はありませんが、”toka”とあるので「とうか」という名前かもしれませんね。
【YouTube】→toka -暮らしの記録-
【Twitter】→toka
【Instagram】→toka
toka -暮らしの記録-の素顔は?顔を出してる?
「toka -暮らしの記録-」さんは素顔はほぼ出していません。
動画やSNSでは顔が写らないように鎖骨から下にカメラを向けています。
そのため、ほとんどの動画で手元を確認することができます。
爪の形がきれいで女性らしい指をしていますね。
画像の感じだと手のひらは小さめのようにみえます。
(引用:YouTube)
顔出しには気をつけているtokaさんですが、過去の動画で全体が映っている場面を見つけました。
顔を確認すると、髪はセミロングで小顔、目元はタレ目であることが分かります。
また、結構細身で身長は160cm以上はあるのではないでしょうか。
スタイルがいいので服装はなんでも似合いそうですね。
投稿年が2018年の動画は、顔の隠しがあまいので素顔を確認することができますよ。
toka -暮らしの記録-の所属事務所や仕事は?
「toka -暮らしの記録-」さんの所属事務所については情報がありませんでした。
YouTube関連の事務所の場合、お手紙やプレゼントの宛先は所属する事務所内の住所になります。
tokaさんは自身のチャンネルの概要に「ビジネス関係のお問い合わせ」を設置しています。
また、後述しますが、tokaさんは働いており、YouTubeは副業である可能性が高いです。
そのため、事務所には所属していないと思われます。
(引用:ストーリーズ・Instagram)
tokaさんのお仕事はライターをしています。
こちらは会社に属しているためフリーランスではありません。
また、副業であるYouTubeをいつか堂々と本職として言えるようになりたいともしています。
前職は2020年で新卒で入社しましたが2021年2月頃に辞めています。
動画では就職〜辞職した経緯について詳しく説明していました。
大学入学前までは美術の教師を志していたようです。
しかし、大学入学してすぐに自分は教える立場よりものをつくる方が好きであることに気が付きます。
未来について悩んでいるとあっという間に4年制になってしまい、周囲から遅れをとっていることに焦りを覚えます。
そんなとき、Webで知った会社に惹かれて面接を受けます。
なんとこの会社しか就職しておらず、もし落ちたらアルバイトを続けるつもりだったそうです。
結果は見事採用でした。
しかし、入社して1年も経たずに辞めてしまいます。
理由は「心がしんどかったから」です。
仕事内容は企画考案やライティングで自分がやりたかったことではありました。
しかし、いつしか無意識に先輩や上司に”いい顔”をするようになっていきました。
tokaさんはひどい喪失感・虚無感に襲われ、日常生活にも支障をきたすようになります。
大好きな食でさえ作るのも食べるのも面倒になってしまいます。
そして、自分の体と心は直結していることを感じ「もう、辞めちまえ」と決心したのでした。
2020年新卒の方は全員辞職したということなので、かなりブラック企業であることが窺えますね…。
きちんと辞めることができてよかったですよね。
前職のスキルが功を奏し、別会社のライターとしてのお仕事を開始しています。
動画5:37〜では、「新しい仕事の研修で音声通話が必須」とありました。
2021年6月現在は転職したばかりなので役職はまだ研修生です。
toka -暮らしの記録-の収入や年収は?
「toka -暮らしの記録-」さんの推定年収は30〜500万円。
総動画再生回数は250万回以上、1動画の再生回数は約4万回です。
チャンネル登録者数4万人に対して視聴数は1万回以上にいくことが少なく、収益はあまり多くはないでしょう。
一方で、大人の視聴者層であることや視聴者の購買意欲を欲心させるコンテンツであることから広告単価は高いと思われます。
平均再生回数が4万回・月の平均投稿が5回・広告単価が0.2円の場合、月収は4万円になります。
2021年に入っていからは再生回数が芳しくないため、実際はもっと低いかもしれません。
tokaさんが「YouTubeもお仕事です」と掲げる理由も分かりますね。
本職のライター業ですが、2021年6月時点でまだ研修生なので詳しい収入は不明です。
ですが、正社員の場合、平均年収は450万円といわれています。
まだまだこれから収入がUPしていくでしょうね。
toka -暮らしの記録-は結婚してる?
「toka -暮らしの記録-」さんが既婚者かどうかは不明です。
(引用:ストーリーズ・Instagram)
ですが、Instagramのストーリーズで「一人暮らしですか?」という質問に「実家暮らしです!」と答えています。
仮に彼氏さんがいたとしても同棲はしていないようです。
そうなるとtokaさんはまだ結婚をしていない、未婚者である可能性が高いですね。
高菜明太オムライスを作りました。
美味しすぎました。
卵は恋人担当🍳 pic.twitter.com/f1B0QTWFFn— toka (@tokanokiroku) March 22, 2020
2020年3月22日では「卵は恋人担当」というツイートをしています。
これは卵を作ったのは恋人なのか卵そのものを恋人といっているのか…どちらでしょうか。
前者であれば恋人がいるということになりますね。
上部の画像には2022年には実家を出たいとあるので一人暮らしか同棲をするのではないかと思われます。
まとめ
今回は『toka -暮らしの記録-』さんについてまとめました。
食べるために生きていることが伝わってくる動画でした。
心の余裕を保ちながらこれからも美味しいものをたくさん作っていってほしいですね。