「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」の著者で、ブログ「バフェット太郎の秘密のポートフォリオ」などで執筆活動を行いながらYouTuberとしても活躍される、バフェット太郎さん。
米国株式に精通したブロガーであり、運用資産が7000万円あることで投資の世界で有名です。
名前のバフェットとは、世界一有名なアメリカの投資家ウォーレン・バフェット氏の名前から来ています。
ウォーレン・バフェット氏と言えば昼食会が有名で、彼と昼食会をするオークションでは約5億円で競り落とされるなど、かなりのカリスマであることが分かります。
そんなバフェット氏の名前を借りたバフェット太郎さんも、彼同様長期にわたる投資の啓蒙活動を行っています。
この記事では、
- バフェット太郎さんの素顔や本名・年齢・結婚などプロフィール!正体はまつうらじゅん?
- バフェット太郎さんの学歴や経歴・本業・年収まとめ
- バフェット太郎さんの動画編集・アニメーションソフトは何を使っている?
などについて調査しまとめましたので、早速見ていきましょう!
Contents
バフェット太郎の素顔や本名・年齢・結婚などwikiプロフィール!正体はまつうらじゅん?
YouTubeはじめてあっという間に一年が経ちました。これが積み上げた成果です↓
チャンネル登録者数
3月15日初投稿
3月1万人
4月3万人
5月5万人
6月9万人
7月13万人
8月17万人
9月20万人
10月23万人
11月25万人
12月26万人
1月30万人
2月32万人
3月15日33万人https://t.co/5eXsBrsq6v @YouTubeより pic.twitter.com/0Rw6tvdbfB— バフェット太郎 (@buffett_taro) March 16, 2021
- 本名:非公表・不明
- 年齢:38歳?
- 生年月日:非公表・不明(1983年生まれ?)
- 出身:非公表・不明
- 大学:非公表・不明
- YouTubeチャンネル:バフェット太郎の投資チャンネル
- Twitter:バフェット太郎
- ブログ:バフェット太郎の秘密のポートフォリオ
- 著作:「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」
以上が基本的なプロフィールとなります。
基本的に全ての情報が非公表・不明で分からないことが多いですが、これには理由があります。
バフェット太郎さんは自身を「日本一アンチの多い米国株ブロガー」と称しており、アンチの人々へ情報を漏らさないためにすべての個人的な情報を明かしていないと思われます。
本名は非公表・不明ですが、活動名のバフェット太郎のバフェットは、米国の世界一有名な投資家ウォーレン・バフェット氏から取ったものです。
YouTubeの活動、Twitter、ブログや著作などもすべてこの名前で統一されています。
年齢も非公表・不明ですが、バフェット太郎さんは23歳の時に株式投資をスタートしたようです。
そして彼が投資を開始したのは2006年。そこから計算すると2021年現在は38歳であると推測できます。
本名や出身、ほとんどが不明ですが彼の動画でのトークでの訛りのなさや、投資家として活動されていることや、多くの資産を持っていることから東京に住んでいる可能性が高いですね。
個人的な推測ですが、一軒家などではなく、都心の高級マンションなどに住んでいるのかと思います。
結婚しているという情報もないので、独身で投資家として活動されているのであれば合理的に考えてそうなると思うので・・・。
素顔などの公表もなく、わかるのは動画のサムネイルやTwitterのアイコンなどに使われているイラストのみです。
フォロワーが10万人突破しました!フォローして頂いたみなさん本当にありがとうございます! pic.twitter.com/nOcRxEBr22
— バフェット太郎 (@buffett_taro) February 24, 2021
イラストは外注したものだとのツイートがありましたが、これはバフェット太郎さんの似顔絵なのかイメージなのか、わからないのが実際です。
そんなバフェット太郎さんですが、正体は「まつうらじゅん」さんではないか?との情報もあります。
まつうらじゅんさんは伝説の投資家と呼ばれるほど知名度が高い人物だったようです。
まつうらじゅんさんも株式投資で活躍されており、総投資額は4000万円。
4000万円の投資先は3つのみで、アダストリアHDに90%も投資するなど偏重的な投資方法をするリスクテイカーでした。
まつうらじゅんさんのアダストリアHDの株購入単価は3000円。株価があがり4000円になり、短期間で総資産を1000万円も増やしました。
しかしながらその後アダストリアHDの株価が暴落。
まつうらじゅんさんの影響によりアダストリアHDに投資していた人たちから、損をしたという怒りを買ってしまいます。
そこから彼のブログのコメント欄は大いに荒れに荒れ、事実上炎上しました。
まつうらじゅんさんは「慌てるな」「いずれ株価は元の水準に戻る」と冷静にコメントしましたが、ブログを更新すればするほど炎上は悪化してしまいました。
それほど大きな影響力を持っていたのがまつうらじゅんさんでした。
そんなまつうらじゅんさんが活動を終えたのちに、同じデザインのバフェット太郎さんのブログが登場したこともあり、
バフェット太郎=まつうらじゅんではないかとの情報が錯綜しました。
バフェット太郎さん=まつうらじゅんさんとの噂は絶えませんが、明確な答えは謎のままです。
容易に人を他の人と関連付けて考えることはよいことだと思わないのですが、その可能性は否定できないのが現状です。
バフェット太郎の学歴や経歴・本業・年収まとめ
amazonで新品(定価1500円)が売り切れてるみたい。増刷分の出来日は今日なので近く入荷すると思います。少々お待ちください。 pic.twitter.com/fkawDdowIH
— バフェット太郎 (@buffett_taro) July 1, 2019
- 動画総再生数:約2883万回
- チャンネル登録者数:約37.9万人
- 動画投稿数:172本
- 1動画当たりの再生回数:約16万7000回
- チャンネル運用期間:約1年3か月(2020年2月14日~)
で推定されるYouTubeでの広告収入は年収300万円、累計収入345万9000円となります。
しかしバフェット太郎さんはYouTuberとしての活動はメインではありません。
それと著作での収入が加わりますね。
バフェット太郎さんの著作の印税を計算すると
1500円x92000部x10%x1.10(消費税)=15180000円
1千518万円であることが分かります。
バフェット太郎さんの収入源は
- ブログ広告収入
- YouTube広告収入
- 企業案件
- 配当収入
- 譲渡益
- 印税
などがあるようです。
調べていると年収1000万円の企業で働いているという情報や、または専業トレーダーとして活動されているなど情報は定かではありません。
YouTubeでの動画配信が毎週月曜日・水曜日・土曜日、など週に3回更新されているペースから考えると、働きながらこの動画配信の活動は難しいと思うので、
上記の収入の活動とトレーダーとして活躍されているものだと思います。
投資家として日々研究し、実践を繰り返しながら株式投資のスキルを磨き、そこから得たものを動画やブログなどで公開されている、と考えるのが正しいでしょう。
ブログでは30代で1000万円稼ぐための持論を展開されているので、バフェット太郎さん自身も年収は1000万円を超えているのでしょう。
バフェット太郎さんのブログ、バフェット太郎の秘密のポートフォリオの記事の5月2日の投稿では資産総額が8840万円との記載がありましたので、1億円近い資産を持っていることが分かります。
卒業大学について情報は出てきませんでしたが、こちらも住んでいると思われる東京都内の大学であろうと推測できます。
投資学を学んだのなら経済学部出身の可能性が高いですね。
- 東京都立大学
- 一橋大学
- 立命館大学ビジネススクール、
- 日本大学
などが東京都の大学として挙げられます。
23歳から株式投資を始めたとのことなので、大学卒業後にサラリーマンとして働いた収入を元に投資の世界に足を踏み入れたのではないでしょうか。
バフェット太郎の動画編集・アニメーションソフトは何を使っている?
バフェット太郎さんの動画は上に挙げた動画をご覧いただければわかりますが、特徴的なアニメーションが使われています。
この動画編集にはアメリカのカリフォルニアに本社がある、ビジネスアニメーション制作ツールVYOND(ビヨンド)が使われています。
バフェット太郎さん以外にも国内外のYouTube動画の制作に使われており、他の動画で見たことがある方は多いかと思います。
この制作ツールを使えば簡単で短時間でアニメーション動画を作れるので、バフェット太郎さんのような忙しい方でも動画を効率よく作ることが可能です。
ただしこの制作ツールは一番安いプランでも16万5000円とかなり高価です。
VYOND(ビヨンド)は効率よく動画を配信しているバフェット太郎さんに適したツールなのかもしれませんね。
そんなVYONDですが、バフェット太郎さんは動画作成を外注しているのではなく、ご自身で動画を作成・編集されているようです。
はい、全部自分でやってます。
2月にvyondというアニメーションソフトを初めて触って、1ヶ月くらいで作れるようになりました。
便利な時代になりました
— バフェット太郎 (@buffett_taro) May 24, 2020
こちらのツイートにもあるようにバフェット太郎さん自身がすべて自分でやっているのが分かります。
まとめ
以上「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」の著者であり、YouTuberとしても活躍されているバフェット太郎さんについてまとめてきました。
非公表・不明な点が多い謎の多さが目立ちますがYouTubeチャンネル登録者数37.9万人、Twitterフォロワー数12.3万人とかなり人気のあることから信頼性の高さが窺えます。
長年をかけて培ってきたノウハウを元に本を出版され、ブログやYouTubeで活動しているバフェット太郎さんの今後の活躍に期待ですね!