早稲田大学の学生二人組、きいたさんとやねすけさんを中心にコメディ動画をメインに活動するバンカラジオ

現在はチャンネル登録者数11.1万人を超えTwitterのフォロワー数も1800人を超える人気YouTuberです。

 

彼らの動画は小学生シリーズや大学あるあるネタなど、持ち前の知識とユーモアを発揮したものがメインとなっており、ハロウィンの渋谷で試験勉強をする動画で有名となりました。

 

バンカラジオは早稲田大学のサークルであり、その活動としてYouTubeで動画を配信されているのが特徴です。

 

この記事では、

  • バンカラジオのメンバーの本名、年齢、出身高校などプロフィールまとめ。大学の学部や偏差値などや学歴
  • バンカラジオの学歴や経歴、年収はどれくらい?

についてリサーチしてまとめましたので、それらを解説していきます。

さっそく見ていきましょう!

 

バンカラジオの本名・年齢・出身高校などメンバープロフィールまとめ!大学の学部や偏差値など学歴も!

バンカラジオは早稲田大学のサークルの為、多くのメンバーが出てきますがここではメインのきいたさんとやねすけさんについてプロフィールを見ていきましょう。

こちらの動画できいたさんとやねすけさんの姿や、YouTubeで活動するきっかけとなった紹介を見ることが出来ます。

 

バンカラジオ【きいた】のプロフィール

 

バンカラジオ【やねすけ】のプロフィール

  • 本名:大谷根大輔(屋根大輔)
  • 年齢:23歳
  • 生年月日:1997年11月17日
  • 身長:165㎝
  • 出身:神奈川県(横浜市?)
  • 高校:神奈川県内の県立高校(偏差値48)横浜市立みなと総合高校説が有力?
  • 大学:早稲田大学
  • 大学の学部:文学部
  • YouTubeチャンネル:バンカラジオ
  • サブチャンネル:バンカラなラジオ
  • Twitter:やねすけ
  • Tiktok

 

 

以上がバンカラジオメインメンバーのきいたさんとやねすけさんの簡単なプロフィールとなります。

きいたさんの本名は非公開の為不明でしたが、やねすけさんはTwitterのプロフィール欄にある通り、屋根大輔さんで間違いないでしょう。

しかし、

このツイートでは大谷根大輔と名乗っています。たぶん、Twitterのプロフィール欄の屋根大輔で間違いないと思います。

 

やねだいすけ、でやねすけですね。

 

2人とも早稲田大学の学生で年齢はともに23歳、大学生のYouTuberです。(2021年5月現在)

高校も神奈川県内の高校で、それぞれ別の高校に通っていたようですね。

 

やねすけさんの出身高校は以下のツイートから

神奈川県の偏差値48の公立高校ではないか、ということが分かります。ちなみに左にいるのがやねすけさんで、右がきいたさんです。

 

その高校から早稲田大学への進学歴のある高校はいろいろとありますが、横浜市にある城郷高等学校などが推測できます。

偏差値48でサッカー部が有名なこともあり、このツイートから納得できるかと思います。

 

横浜市や川崎市の偏差値48の高校は他にも、

  • 横浜南陵高校
  • 霧が丘高校
  • 川崎総合科学高校

などがあります。

 

やねすけさんに関しては、

のツイートに出てくるこちらの画像。高校の同級生とは吉本興業のお笑いコンビ、デザサレの佐竹帝己さんを指していると思われます。

→デザサレ佐竹帝己さんのTwitter

 

そうすると佐竹帝己さんの出身高校は横浜市立みなと総合高校であると言うこともできます。

こちらの説の方が有力そうですね。→デザサレ佐竹帝己さんのFacebookより

 

きいたさんは城郷高等学校、やねすけさんは横浜市立みなと総合高校、なのかもしれません。

きいたさんとやねすけさんは大学で知り合い、そこからバンカラジオの活動を始めるような仲になったものと思われます。

 

大学の学部はきいたさんが国際教養学部、やねすけさんが文学部のようです。

偏差値にすると、国際教養学部が67.5、文学部も67.5とかなりの高さを誇っています。

 

きいたさんは高校生時代バスケットボールに明け暮れており、勉強も苦手だったとか。

高校3年になりバスケットボールを引退してから本気で勉強すれば大学に進学できると思っていたようですが現実は厳しかったようです。

 

秋田国際教養大学を目指し理系文系5科目を勉強していたものの文系の科目が思うように点が取れず、浪人を決意したようです。

 

やねすけさんは高校時代、学校の行事や部活、勉強などすべて熱心に活動していましたが勉強の仕方がまずかったのか、センター試験の模試で思うような点が取れず、志望校に入学することはできませんでした。

 

そこから浪人生活が始まります。しかしゲームに熱中してしまい勉強がおろそかになってしまったとか。

浪人生活をする上で家族から食費などの生活費は自分で出すよう条件を出され、週3一日5時間のバイトをして生活費を稼いでいたようです。

 

ゲームとバイトに明け暮れていましたが10月の模試で早稲田大学の全学部に対しE判定を取ってしまい、そこから心を入れ替えてゲームもバイトも辞め、

勉強に集中し11月の模試ではかなりの成果を得たようです。

 

2人とも浪人という過去を持ちながらも懸命な努力によって早稲田大学というすごい大学に入学し、そこでバンカラジオの活動で楽しく活動されている姿を見ると

努力が報われたことや、勉強から得た知識を元に動画活動をする彼らの動画の知的なスタイルがよくわかります。

 

楽しく活動されている様子を動画で見られるとこちらも楽しい気分になれますね。

 

バンカラジオの事務所や経歴まとめ!バイトや就職先は?年収はどれくらい?

きいたさんとやねすけさんがYouTubeチャンネル、バンカラジオの活動を始めたのは2017年12月24日。クリスマスですね。

 

YouTuberの事務所などに属しているわけではなく、早稲田大学のサークルとして活動されているのがバンカラジオの特徴です。

サークル活動でYouTubeというのはほかに聞いたことも見たこともない、面白い発想だと思います。

 

2人とも現在23歳で、すでに大学を卒業し就職している人もいるとの発言もありますが、きいたさんとやねすけさんは現役の早稲田大学の学生です。

 

YouTubeでの活動ではあまり再生数を稼げていませんでしたが、Tiktokでの活動がバズり、そこからYouTubeのチャンネル登録者数や再生回数が一気に増えたようです。

 

くわしくはこちらの動画から分かります。

こちらの動画から分かる通り、動画閲覧の年齢層が小学生が多いことが分かり、これまでの学歴系の動画は現在非公開にし、現在ではコメディ動画メインとなった経緯が分かります。

 

Tiktokでは毎日新作が16時に公開されており、フォロワー数も246.9Kを超えるなどかなりの人気となっています。

かつて早稲田YouTuber、学歴系YouTuberとして活動されていた時にはYouTubeでの収入で生活が出来ていたものの、方向を転換しコメディチャンネルとして活動をしてからは収入が減ってしまったようです。

 

 

しかしTiktokでの人気からYouTubeにファンが流れ込みチャンネル登録者数が増えたことによりまた収入も増えたのではないでしょうか。

 

現在では早稲田大学のサークルとしてのバンカラジオではなく、きいたさんとやねすけさんの2人のコメディ動画チャンネルとなりました。

 

 

小学生シリーズが彼らの動画のメインシリーズで、かなりの人気を誇っています。

大人の人が小学生を演じる・・・ほかのネットで人気なジャンルを思い出してしまいますが、このように5分程度の小学生シリーズが現在のメイン動画となっています。

 

そんなバンカラジオの年収はどのくらいでしょうか。詳しく見ていきましょう。

  • 動画総再生数:4306万5797回
  • チャンネル登録者数:10万6000人
  • 動画投稿数:92本
  • 1動画当たりの再生回数:46万8106回

で推定される年収は約342万円、これまでの累計収入は約517万円となります。(参考:TuberTown

 

きいたさんはバンカラジオの活動をしながら、

2006年創業横浜家系ラーメン店の「武道家」本店でアルバイトをしていたことが分かります。

 

ラーメン店でのアルバイトは本格的な店なのもありかなり大変そうですが、辞めるまで一生懸命働いていたようです。

 

 

現在学生でアルバイトなどされているのか分かりませんが、本腰を入れてYouTuberとして活動をされているのでしていない可能性が高いです。

 

YouTuberとして有名になって活動を発展させていきたいことが上記の動画からもうかがえます。

 

動画最後の「YouTubeが俺の就活」とあるように、

早稲田大学卒業後も就職はせずYouTuberとしての活動に力を入れ、チャンネル登録者数を増やし次のステージへ進みたいという意欲があります。

 

活動をしているうちにUUUMやkiiiなどのYouTuber事務所にスカウトされ、さらに有名になっていくのか期待したいですね!

 

まとめ

以上バンカラジオ、メンバーのきいたさんとやねすけさんについてまとめてきました。

多々の困難を乗り越えて早稲田大学へ入学し、サークル活動として始まったバンカラジオは現在きいたさんとやねすけさん中心のコメディ動画中心のチャンネルとなりました。

どの動画もクオリティが高く編集にもこだわりがあり、見ていてとても面白いです。

様々な苦難を乗り換えてきて、YouTuberとして本気で活動するバンカラジオのお二人の今後に期待したいですね。

 

おすすめの記事