BiSHがさまざまなアーティストと対バンしながら全国を回る「BiSH初対バンツアー ”BiSH’S 5G are MAKiNG LOVE TOUR”」の対バンアーティストが決定、チケットの抽選先行がスタートしました。
【対バンアーティスト発表!!!!】
BiSH初対バンツアー
”BiSH’S 5G are MAKiNG LOVE TOUR”
隠されていた対バンアーティスト遂に発表!!
チェックしてね!よろ。BiSH HP抽選先行スタート!https://t.co/Z23KQLkLxs#BiSHメイクラブ💓 #BiSH対バン pic.twitter.com/wpdOCfltNB
— BiSHオフィシャル (@BiSHidol) April 12, 2021
対バンアーティストは、
- 9mm Parabellum Bullet
- サンボマスター
- NOT WONK
- ドミコ
- ヤバイTシャツ屋さん
- Dragon Ash
- ゲスの極み乙女。
- 氣志團
- マキシマム ザ ホルモン
- 東京スカパラダイスオーケストラ
- Creepy Nuts
- 04 Limited Sazabys
と非常に豪華!
なんとしてもチケットをゲットしたいですね。
今回は、入手困難と言われるBiSHのチケットの取り方や抽選先行の申込み方法、一般チケットの発売日と購入方法や倍率についてまとめました。
Contents
BiSH対バンツアー2021の抽選先行申込み方法と期限、当選発表日、倍率まとめ
BiSH対バンツアーの日程が発表され、抽選先行がスタートしました。
チケットの抽選申込みは「チケットぴあ」からできます。
BiSH対バンツアー2021のチケット抽選受付期間は2021/4/12(月) 21:00~2021/4/18(日) 23:00です。
抽選なのでこの期間内であればいつ申し込んでも当選確率は変わりません。
→チケットぴあはこちらから。 検索窓に「BiSH」と入力すると全公演をチェックできます。
公演日順に一覧となっているので、取りたい公演のHP抽選先行の「詳細へ」をタップ。
抽選先行がスタートしているものが一覧で出るので、第一希望の公演のチケット枚数を選択します。
その他の公演へも抽選申込みしたい場合は、第2希望・第3希望も選択していきます。
※全部で12公演まで申し込みが可能です。
※1公演2枚までの申込みとなります。
全てを選択し終わったら、「申込みに進む」をタップ。
チケットぴあへログインし、申し込み手続きを進めます。
※抽選申し込み・チケット購入にはチケットぴあの会員登録(無料)が必須です。
※抽選申し込みは1つの会員IDにつき1回までとなります。
※チケットぴあでの複数アカウント使用は規約違反なので注意!
当選発表は2021/4/20(火) 18:00頃から順次となります。
- マイページにログインし、「抽選申込履歴」をクリック。
- 申込履歴の一覧が表示され、チケットごとの申込状況や抽選結果が確認できます。
- 「詳細へ」をクリックすると申し込んだチケットの内容や金額などを確認することができます。
※抽選申込期間中であれば、申込内容の変更や取消を行うことができます。結果発表後は変更・取り消しができません。
※結果発表時間を過ぎても「結果待ち」と表示されることがありますが、=落選 ではありません。時間を置いて確認してみましょう。
※当選したチケットについては、「購入履歴」から席番号や金額などを確認できます。
BiSH対バンツアー2021の一般チケットの発売日と購入方法、確実に購入するためのコツなど
抽選先行にて落選した場合でも、チケットの一般発売があるので大丈夫!
抽選先行のほうが席番号は早くなりますが、会場に入れるだけで御の字!と思って一般チケットも諦めずにゲットしましょう。
一般チケットはチケットぴあにて、
- ZeppYokohama (対バン:9mm Parabellum Bullet)
- ZeppTokyo (対バン:Creepy Nuts)
- ZeppNagoya (対バン:マキシマム ザ ホルモン)
の3公演が5月8日(土)10:00〜より発売となります。
その他の、北海道・宮城・愛知・大阪・福岡の公演については、現時点で抽選先行のみの販売となっています。
- チケットぴあにて「チケット購入の流れ」をしっかりとチェックしておく。
- 会員登録を済ませておく。
- 会員IDとパスワードはブラウザに記憶させておくとすぐにログインできる。
- チケット購入ページをブックマークしておくと、サーバー混雑時も繋がりやすい。
- 販売開始時間ちょうどに購入するために、正確な時間を把握しておく。(人気公演は数秒で売り切れることも)
- 販売開始時間1秒前にクリックすると、ちょうどの時間に購入することができる。
- サーバーの混雑を予想し、スマホやタブレット、パソコンなど複数の端末からアクセスできるようにしておく。
- 20秒のフリーズで一旦諦める。
- 決済方法は「コンビニ支払い」が手順が少なく済むので購入成功率が上がる。
- 売り切れが表示されても20〜30分は粘る。(クレカ決済に失敗した人の分が復活することも)
チケットぴあでは定員に余りがでた公演や、キャンセルとなったチケットをリセール(再販売)するサービスもあるので、会員登録して「リセールアラート」を登録しておきましょう。
行きたかった公演のチケットがリセールされると通知がくるサービスです。
チケット発売情報のステータスが「予定枚数終了」だと狙い目です!
これは決済が完了していない人がいる状態を示します。
入金を忘れた人のチケットが再販売されることもあるので最後まで諦めないのが肝心ですね。
チケットをキャンセルしたいときは?
抽選先行に申込み中のチケットについては、申込内容の変更やキャンセルができますが、チケットの購入が確定し入金済みのチケットはキャンセルができません。
ただし、チケットぴあでは公式のチケットリセールサービスを行っています。
リセールサービスとは
チケットを購入された公演に急遽行けなくなった場合、そのチケットを希望する方に定価にてチケットを再販できるサービスです。
引用:チケットぴあ
コロナ禍のため公演当日までライブ会場に行こうかどうか迷う人もいるでしょう。
こちらのサービスを知っておけば、せっかく購入したチケットが無駄にならずに済むかもしれません。
チケットの購入前に操作ガイドを一読しておくことをオススメします。
入場に身分証は必要?
チケットぴあで発見したチケットで入場の際は、必ず身分証が必要となります。
チケットの高額転売や1人で複数アカウントの不正登録を防ぐ目的です。
有効な身分証は、
・パスポート・運転免許証・学生証(名前が手書きであっても可)・住民基本台帳カード
・身体障害者手帳・外国人登録証明書・taspo
など顔写真付きのものであれば1点でOK。
顔写真のない、
・保険証・住民票・戸籍謄本・戸籍抄本・印鑑登録証明書・年金手帳
・クレジットカード・キャッシュカード・社員証・顔写真のない学生証
これらの身分証については2点以上の提示が必須となります。
数年前まではコピーの身分証でも入れた!という話も聞きますが、現在は身分証のコピーは禁止となっていますので注意が必要です。
公演が中止になったら?
コロナ禍の緊急事態などの際に公演が中止になった場合は、チケットの払い戻しが可能です。
購入方法によって手続きが異なるので、公演が中止になった際は速やかに手順に従って払い戻しをしましょう。
払い戻しには期限があり、期限をすぎると払い戻しができなくなることもあるので注意が必要です。
まとめ
今回は、入手困難と言われるBiSHのチケットの取り方や抽選先行の申込み方法、一般チケットの発売日と購入方法や倍率についてまとめました。
コロナ禍において入場人数が制限されるであろうことから、どの公演も非常に倍率の高いレアチケットとなりそうです。
特に「チケットぴあで確実に購入するコツ」は何度も読んで、確実にチケットをゲットしましょう!