アメリカNBAで活躍するプロバスケット選手の八村塁選手の弟で、現役大学生ながらプロチームでプレーした経験を持つ、八村阿蓮選手について
- 中学高校などの学歴やプロフィール
- bリーグでの活躍経歴や今後の進路
- NBAの可能性は?
について深堀りしていきます。
八村阿蓮の出身中学・高校入学は特待生・推薦?学歴やプロフィールまとめ!
- 名前:八村亜蓮(はちむらあれん)
- 出身:富山県
- 生年月日:1999年12月20日
- 身長:198センチ
- 体重:98キロ
- 趣味:映画鑑賞
- 尊敬する人:レブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)
- 好きな食べ物:肉
- 嫌いな食べ物:なす
- ポジション:PF(パワーフォワード)
- 中学:世田谷区立梅岡中学校
- 高校:明成高校
- 大学:東海大学体育学部・競技スポーツ学科
富山県で生まれ育った八村阿蓮選手は小学校6年生のときに兄・八村塁選手の影響でバスケットボールをはじめました。
兄・八村塁選手は富山市立奥田中学校時代に全国大会で準優勝を果たしています。
八村阿蓮選手も兄と同じ中学へ通うと思われましたが、さらなるバスケットボールの環境を求めて、バスケの強豪校である東京都世田谷区の梅岡中学校へ転向。
家族で富山から東京へ転居されたようです。
梅丘中学校は様々な地域から越境してまでバスケットボールの有望選手が集まる中学だとか。
素晴らしい環境でのプレーでしたが、全国優勝は叶いませんでした。
その後は、兄・八村塁選手と同じ明成高校に入学します。
阿蓮選手が1年生のとき、兄弟で同じチームでプレーしておりウィンターカップで優勝。
3年生のときにも、インターハイでは惜しくも1点差で準優勝でしたがウィンターカップでは優勝を収めています。
明成高校の主な卒業生は、
- 八村 塁
- 安藤 誓哉
- 伊藤 駿
- 石川 海斗
- 佐藤 文哉
- 畠山 駿樹
となっており、多数のプロ選手を輩出しています。
区立中学への入学は原則その学区内に居住していることが条件なので、強豪校に入学できるよう、家族で転居されたんですね。
明成高校は普通科の他に、食文化創志科・福祉創志科・スポーツ創志科など様々な分野を専門的に学べる環境が整っています。
偏差値は平均して39とあまり高くなく、割と自由な校風とバスケ部・体操部の活躍が目立っています。
明成高校を卒業後は、東京都渋谷区の東海大学へ進学します。
1年生のころから同級生の大倉颯太選手とともに活躍し、インカレでは5年ぶり5回目の優勝にも貢献しています。
八村阿蓮選手の中学〜大学までの間のバスケットボールに関する受賞歴や代表経験は以下のとおりです。
- 受賞歴:
- 第94回関東大学バスケットボールリーグ戦 優勝/ 優秀選手賞
- 第70回全日本大学バスケットボール選手権大会 優勝/ 優秀選手賞
- 第59回関東大学バスケットボール新人戦 優勝/ 優秀選手賞
- 第72回全日本大学バスケットボール選手権大会 優勝
- オータムカップ2020 優勝/ 優秀選手賞
- 第94回関東大学バスケットボールリーグ戦 優勝/ 優秀選手賞
- 代表歴:
- U-16日本代表
- U-18日本代表
- U-22日本代表
- 国体宮城県代表
- U-16日本代表
八村阿蓮のbリーグ活躍経歴や退団理由・今後の進路について
八村阿蓮選手が東海大3年生のとき、bリーグチームの渋谷サンロッカーズに特別指定選手として入団することになりました。
<特別指定選手制度について>
当該シーズン3月31日時点で満22歳以下の選手を対象に、個人の能力に応じた環境を提供することを目的とした制度。当該選手は全日本大学バスケットボール連盟または全国高等学校体育連盟バスケットボール部に選手登録している場合も、所属チームへの登録のままBリーグの公式戦に出場することができる。引用:渋谷サンロッカーズ
期限付きではありますが現役大学生のプロバスケット選手として注目されました。
入団発表の1ヶ月後には公式戦に出場し、王者・川崎ブレイブサンダースとの一戦では9分も出場を果たしています。
試合には破れプロの壁を感じているものの、今後のレベルアップへの手応えも感じたようです。
約2ヶ月で渋谷サンロッカーズとの契約を終了し、2021年春からは大学4年生に。
学生最後の大学バスケを頑張るとコメントされています。
通常の大学生であれば3年生の冬〜からインターン応募など就活を始める人も多いですが、バスケットボール選手として有望な八村阿蓮選手であればプロバスケのスカウトも多いでしょう。
八村阿蓮のNBAドラフトの可能性は?
兄・八村塁選手はゴンザガ大学在学中、3年生のときにNBAにアーリーエントリーしてそのまま見事全体9位で指名され開幕からスタメン出場する活躍ぶりです。
阿蓮選手も実力や経歴などから、NBAに挑戦するポテンシャルは充分にありますね。
NBAで指名されるには、以下の基準を満たしている必要があります。
- 19才以上
- 大学4年次の資格を完了している
- アメリカの高校を卒業後、進学せず4年以上経過している
- アメリカ国外のプロチーム経験がある
など・・
アメリカの基準による資格なので、日本の大学に在学中の指名は難しいですね。
阿蓮選手がNBAのドラフトに指名されるには、まずは国内のプロチームや日本代表として経験と注目を集めることが重要となりそうです。
すでに渋谷サンロッカーズでのプレー経験があるので、卒業までにはしっかりとBリーグチームとの契約はできそうですね。