車いすラグビー日本代表の池崎大輔(いけざきだいすけ)さんについて、
- 結婚した妻や息子(子供)は?
- 出身高校や大学などwikiプロフ
- アメリカでの活躍や経歴
などについてまとめました。
東京パラリンピックでは車いすラグビーにおいて金メダルを期待されての代表選抜となりました。
池崎大輔さんはリオデジャネイロオリンピックでも銅メダル獲得の経験があり、ますます注目を集めています。
Contents
池崎大輔の結婚した妻(奥さん)や息子(子供)は?馴れ初めについても
池崎大輔さんはご結婚されており、ななちゃん・はじめくんという二人のお子さんがおられます。
テレビや雑誌のインタビューなど度々メディアにも出演されている池崎大輔さんですが個人でのSNSはあまり更新されておらずプライベートはあまり表に出ていません。
NHK 総合 08/13 05:35 パラ×ドキッ!15min.▽車いすラグビーエース池崎大輔vs.ラグビー木津武士 📱NHKプラスで配信予定💻 #nhkgtv https://t.co/9U81wqxiED
— NHK総合 (@NHK_GTV) August 12, 2021
パラリンピックで金メダルを獲った際は、子どもたちにメダルをかけてあげたいと語っていたそう。
池崎大輔さんに関する特集やインタビュー動画などは、NHK+でも配信されていますよ。
池崎大輔の出身高校や大学・障がい(病気)についてwikiプロフまとめ
- 名前:池崎大輔(いけざきだいすけ)
- 生年月日:1978年1月23日
- 出身:北海道函館市
- 所属:北海道Big Dippers・三菱商事株式会社
- SNS:【Twitter】
池崎大輔さんは北海道函館市出身で、現在も地元北海道の車いすラグビーチーム、「北海道Big Dippers」に所属しています。
出身高校は岩見沢高等養護学校で、この頃に車いすバスケをはじめました。
10年以上車いすバスケを続けていましたが病気の進行により腕の筋力が低下。
シュートなど思うようにプレーができなくなったため、腕や足の筋肉をさほど使わない車いすラグビーに転向しました。
車いすバスケでは細やかな車いすテクニックが必要でありその経験を活かし車いすラグビーでも圧倒的な車いすの操作技術ですぐに頭角を表しました。
2008年に車いすラグビーを始め、2009年に北海道Big Dippersに入団。
そんな池崎大輔選手の病気はシャルコー・マリー・トゥース病といいます。
シャルコー・マリー・トゥース病とは
下腿と足の筋萎縮と感覚障害を特徴とし、進行すると上肢や手にも障害を生じる神経原性筋萎縮である。
引用:Wikipedia
池崎大輔選手は6歳のころに発症し、まずは下半身に症状がでて車椅子生活になったそう。
指定難病10に指定されており、根治療法は見つかっていません。
近年ではiPS細胞を使っての治療法なども研究されているようです。
進行形の病気ですが、池崎大輔選手は身体を動かすことで進行を遅らせることが出来ていると言います。
池崎大輔選手の障害クラスは3.0です。
車いすラグビーでは障害の程度により、重い順に0.5〜3.5までの7段階に分けられます。
クラス分けは、上肢筋力テスト・体幹機能テスト・動作テスト・競技観察を実施し、決定されます。上肢、体幹の点数を合計したものが、その選手のクラスとなります。なお、1チーム4人のクラスの合計が8点以下で構成されなければなりません。コート上に女性選手が加わる場合は、クラスの合計に0.5点追加されることが許されます。
引用:https://jwrf.jp/about/
池崎大輔選手は比較的障がいの軽い方に分けられているようですね。
ということは、障がいの重い選手に比べよく動くことができ、チームの要となるポジションとも言えます。
池崎大輔のアメリカリーグ経験や仕事など経歴まとめ
池崎大輔選手の主な経歴や成績をまとめました。
- 2010年世界選手権 (カナダ)3位
- 2012年ロンドンパラリンピック4位
- 2014年世界選手権 (デンマーク)4位
- 2015年ジャパンパラウィルチェアーラグビー競技大会 (千葉)1位
- 2015年三菱商事2015アジア・オセアニアチャンピオンシップ (千葉)1位 ※MVP受賞
- 2016年リオパラリンピック銅メダル
- 2017年Tri Nations Wheelchair Rugby Invitational(アメリカ)1位
- 2017年IWRFアジアオセアニアチャンピオンシップ(ニュージーランド)2位 ※個人賞受賞
- 2018年IWRF世界選手権(オーストラリア)1位 ※MVP受賞
車いすバスケを始めたのは2008年のころでしたので、2年後にはもう世界で活躍できる選手となっていたということです。
パラリンピックには過去2大会に出場しており、東京パラリンピックこそ金メダルを!と期待されています。
2016年から三菱商事株式会社に入社し、2019年には長らく活躍していた地である北海道を離れ、TOKYOSUNSに移籍しました。
池崎大輔選手は以前から社会貢献活動にも積極的に取り組まれており、2014年に三菱商事株式会社が開始した障がい者スポーツ応援プロフェクト「DREAM AS ONE」の活動にも参加・貢献してきました。
そういった経緯があり、入社後は競技活動を継続しながら講演活動や障がい者スポーツに関するイベントに参加したり、障がい者スポーツの普及に取り組まれています。
まとめ
車いすラグビー日本代表の池崎大輔(いけざきだいすけ)さんについて、
- 結婚した妻や息子(子供)は?
- 出身高校や大学などwikiプロフ
- アメリカでの活躍や経歴
などについてまとめました。
ロンドンパラリンピックでは4位、リオデジャネイロパラリンピックでは銅メダルと世界でも引けを取らない強さをみせる車いすラグビー日本代表。
特に池崎大輔選手はチームのエースとしても活躍が期待されます。