過去のオリンピック3度の大会で陸上男子100mの記録を保持していたウサイン・ボルト選手が引退したことで、「ポスト・ボルトはだれか!?」と注目されていた東京オリンピック。
そこで金メダルを獲得したのはイタリアのマルチェル・ヤコブス選手でした。
世界ランキングは8位で、日本の山縣亮太選手と同じ記録を持っておりノーマークの選手だったようです。
今回はマルチェル・ヤコブス選手について
- 年齢や身長・足のサイズなどwikiプロフィールまとめ
- 陸上の経歴と歴代の記録・成績まとめ
などを調査しました。
マルチェルヤコブスの年齢・身長・足のサイズなどwikiプロフまとめ
- 名前:Marcell Jacobs(マルチェルヤコブス)
- 生年月日:1994年9月26日
- 身長:188cm
- 体重:79kg
- SNS:【Instagram】
ヤコブスはイタリア人の母とテキサス人の父親の間に生まれたハーフです。
テキサス人の父親はヤコブスが生まれてから数日後より韓国へ定住しましたが、母親はヤコブスを連れてイタリアに戻りました。
両親が離婚したのかどうかは定かではありませんが、ヤコブスは2015年までは米国の市民権も持っていました。
現在は結婚もされ、ローマに住んでいます。
ヤコブスの家族は、妻と子供二人。
Instagramでは家族の仲の良い様子も投稿されています。
マルチェルヤコブスの妻はモデル?
ヤコブス選手にはニコール・ダザさんと言い、とても美人な奥様がいらっしゃいます。
めちゃくちゃ美人でスタイル抜群ですね!
SNSにはとてもおしゃれな写真が多数投稿されていますが、モデルをされているのでしょうか。
職業に関しては詳しいことはわかりませんでしたが、ヤコブス選手が金メダルをとった瞬間の爆発的な喜び方がイタリアでも報道されていました。
ヤコブス選手とダザさんの間にはお子さんが二人。
長男アンソニーくん(2019年生まれ)、長女メーガンちゃん(2021年生まれ)です。
子どもたちそれぞれにInstagramのアカウントがあり、おしゃれな成長記録も見ることができますよ。
→ヤコブス選手の長男・アンソニーくんのInstagramはこちら
→ヤコブス選手の長女・メーガンちゃんのInstagramはこちら
アンソニーくんはダザさん似、メーガンちゃんはヤコブス選手似ですね^^
マルチェルヤコブスの陸上の歴代記録と大会成績など経歴まとめ
ヤコブス選手の保持している記録は以下の通り
- 屋内60メートル 6秒47(2021年)
- 100メートル 9秒80 (2021年)
- 200メートル 20秒61 (2018年)
- 屋内200メートル 22秒45(2013年)
- 走り幅跳び 7.95メートル(2016年)
- 屋内走り幅跳び 8.07メートル(2017年)
- 4×100メートルリレー 38秒11(2019年)
ヤコブス選手はイタリア史上二人目の10秒の壁を破った選手です。
また、オリンピックでの100メートル決勝出場・メダル獲得(しかも金!)はイタリアでは初めての人物となりました。
同時にヨーロッパの記録を塗り替えています。
また、60メートルダッシュでもイタリアの全国記録保持者でもあります。