カップヌードルの日清食品とうまい棒のやおきんが共同開発して、「うまい棒 カップヌードル味」が誕生しました。
カップヌードルの8種の味がうまいことを伝えたいと思っていたら、うまいこと話が進んで最終的に「うまい棒」になりました。どこでもらえるとかその辺の情報は検索とか下とかうまく使って調べてみてください。https://t.co/05qG2GhzK8#カップヌードル発売50周年 pic.twitter.com/ckCcAAAeRd
— カップヌードル (@cupnoodle_jp) August 17, 2021
うまい棒カップヌードル味は対象商品を買うともらえる、数量限定のおまけということですが、
- どこで買えるのか
- 発売・配布期間はいつまで?
- 在庫のある店舗は?
- 販売しないの?復活はいつ?
などをまとめました!
Contents
うまい棒カップヌードル味の入手・購入方法は?
うまい棒カップヌードル味は、対象商品を買うとおまけでもらうことができます。
うまい棒のみの販売はしていません。
うまい棒カップヌードル味をもらう方法をまとめました。
うまい棒カップヌードル味がもらえる条件・対象店舗
- オンラインストアで「カップヌードル」レギュラーサイズ商品を1個以上購入でうまい棒1本
- ファミリーマートで「カップヌードル」レギュラーサイズ商品を2個購入でうまい棒1本
ファミリーマートでの取り扱い商品は店舗によって異なりますが、2021年8月現在オンラインストアでは
カップヌードル・シーフードヌードル・レッドシーフードヌードル・カレー・チリトマトヌードル・しお・欧風チーズカレー・味噌・旨辛豚骨・パクチー香るトムヤムクン・魚介仕立てのペペロンチーノ・しびれる花椒の火鍋ヌードル・ソルトオフ
などが購入できます。
コンビニで取り扱っていないものも買えます。
1回の購入に付きうまい棒1本がもらえます。
ファミリーマートでは取り扱い商品が限られるものの、2食ごとに1本もらえるので、うまい棒カップヌードル味をたくさん楽しみたい方はファミリーマートで購入するほうが良いですね。
【うまい棒カップヌードル味コンプリートセットは?】
オンラインストアやファミリーマートでもらえるうまい棒カップヌードル味の種類は以下の通り。
【もらえる種類】
- うまい棒 カップヌードル味
ペッパーをきかせたオリジナルしょうゆ味。 - うまい棒 シーフードヌードル味
ポークと魚介のみと紅ショウガが特長のシーフード味。 - うまい棒 カップヌードル カレー味
野菜の甘みが溶け込んだマイルドなカレー味。 - うまい棒 チリトマトヌードル味
ピリッとした辛さが特長のチリトマト味。 - うまい棒 カップヌードル 欧風チーズカレー味
チーズのコクがマッチしたビーフカレー味。 - うまい棒 カップヌードル しお味
スモークオリーブオイルをきかせた洋風しお味。 - うまい棒 カップヌードル みそ味
ショウガとニンニクをきかせた濃厚なみそ味。 - うまい棒 カップヌードル 旨辛豚骨味
ラー油と花椒をきかせた旨みと辛みのある豚骨味。
残念ながらもらえる種類を指定することはできません。
コンプリートしたいならコツコツとカップヌードルを購入して集めるしかないようです。
商品化してほしいくらいどれも美味しそうなので、コンプリートしたセットがフリマアプリやオークションに出品される可能性も高いですね
【うまい棒カップヌードル味の配布期間】
- オンラインストア:2021年9月6日〜9月12日
- 全国のファミリーマート:2021年8月31日〜9月13日
オンラインストアでは限定3000本、先着順での配布となります。
1回の注文で1本の配布なので、カップヌードルをまとめ買いするほうが送料など考えてもお得ですね。
ただし大量にまとめ買いする際は、楽天やAmazonで購入するほうがお得な場合もありますよ。
|
ファミリーマートでは店舗ごとの取扱数は公表されていませんが、店舗での在庫がなくなり次第終了となります。
いずれにしても気になる方は早めにゲットした方が良いですね。
うまい棒カップヌードル味の在庫状況は?再販や商品化はある?
オンラインストアでは限定3000本の先着配布となります。
ですので、購入を迷っているうちにちょうど品切れ…なんてこともあるかもしれませんので、購入は早めにした方が良さそうです。
オンラインストアについては配布状況・在庫状況は公表されないと思われます。
そういった情報はカップヌードルの公式Twitterをチェックしておくと良いでしょう。
ファミリーマートでも店舗ごとに在庫がなくなり次第終了となります。
各店舗、何本の在庫があるのかは公表されていませんがこちらも店舗ごとのTwitterなどで情報が発信されるかもしれませんね。
近くの店舗のアカウントがあればフォローしておきましょう。
またファミリーマートでは2食購入ごとに1本のうまい棒がもらえます。
商品に直接添付されているわけではなく、レジでもらえるものと思われます。
在庫状況や気になるフレーバーがあるか、など店員さんにコソッと聞いてみるのもいいですね。
また、うまい棒カップヌードル味の商品化はしない、とされています。
絶対に美味しいフレーバーであることは想像できるので、ぜひ商品化してもらいたいと思いましたが…(原価が高いのでしょうか?)
しかし2021年9月中旬には、うまい棒カップヌードル味(全8種)と定番のカップヌードル(全8種)や新たに限定アイテムを詰め合わせた「カップヌードル50周年コンプリートセット」が発売予定となっています。
こちらは日清食品グループオンラインストアにて購入することができます。
まとめ
今回はうまい棒カップヌードル味について
- どこで買えるのか
- 発売・配布期間はいつまで?
- 在庫のある店舗は?
- 販売しないの?復活はいつ?
などをまとめました!
全8種類のフレーバーで、どれもとても美味しそうなのでぜひ定番化してほしいですね。
うまい棒カップヌードル味はオンラインストアとファミリーマートでのみ限定配布されます。
オンラインストアでは9月6日から、ファミリーマートでは8月31日からです。
実施期間よりも早めになくなることが予想されますので、気になる方は早めにゲットしてくださいね。