さまざまなトラブルや賛否があったなかで開催された東京オリンピック。

ひとたび始まってしまえば一気に感動ムードになりましたね。

 

特にゲーム音楽に合わせて選手が入場するシーンでは、世界中のネット上で大盛りあがりでした。

 

となると、閉会式の演出にも注目ですね。

 

開会式同様、無観客での開催となりますので家で視聴する方が多いのではないでしょうか。

 

閉会式は8月8日(日)にオリンピックスタジアムで行われます。

今回は、東京オリンピック閉会式の

  • 地上波テレビ放送・ネット中継日程
  • 再放送・見逃し配信・無料動画の視聴方法

をまとめました。

 

 

東京オリンピック閉会式の地上波テレビ放送・ネット中継の放送局や日程まとめ

【閉会式の日程】

  • 日時:2021年8月8日(日)20:00〜22:30
  • 会場:国立競技場(オリンピックスタジアム)
    • 東京都新宿区霞ヶ丘10の1
  • 観客:無観客

 

<関連記事>

 

【閉会式のテレビ中継】

  • NHK 総合…午後7:30~10:30
  • NHK BS4K…午後7:30~10:30
  • NHK BS8K…午後7:30~10:30

 

※開会式は民放でも放送されましたが、閉会式はNHKが中継するようです。

 

BSや4K8K対応の人ははぜひ4Kや8Kで見てみてください!映像の綺麗さがちがいますよ^^

 

【閉会式のネット中継】

  • NHK+…午後7:30~10:30

 

※東京オリンピックは民放で中継される場合はTver、NHKで放送される場合はNHK+にてネット中継が同時配信されます!どちらも無料で、パソコンやスマホからでも視聴できます。

→NHK+はこちら

→Tverはこちら

 

 

東京オリンピック閉会式の再放送・見逃し配信・無料動画の視聴方法まとめ

【閉会式の再放送日程】

  • NHK BS1…8月9日午前10:00~午後0:30
  • NHK BS8K …8月9日午前10:00~午後0:30

 

【閉会式の見逃し配信・無料動画】

 

 

※NHKプラスや公式サイトの動画は基本的にテレビで視聴することはできないようです。(画面キャストなど工夫をこらせばスマホ画面をテレビに映すことは可能ですが…。)

テレビで見逃しを視聴する場合は、BSなどでの再放送を見逃さないようにすることですね。

 

ちなみにNHK+は放送後1週間程度の配信期間です。

公式サイトの動画は配信期間は明確に提示されていませんが、7月23日に行われた東京オリンピック開会式の見逃し動画は7月31日現在も配信されています。

 

 

 

まとめ

東京オリンピックの閉会式のテレビ放送・ネット中継・見逃し配信や無料動画についてまとめました。

 

閉会式でも開会式同様、演出やアスリートたちのパレードに注目が集まります。

また次回大会への引き継ぎ式も行われるので、見どころがたくさんありますね!

 

東京オリンピックの閉会式はNHK各チャンネルで生中継されます。

 

NHK+ではネット中継も配信されるので、外出先でもチェックできますよ!

 

見逃し配信はテレビの大画面で見るのは少し画質に難が出そうでうが、NHK+とNHK東京オリンピック公式サイトにて見逃し配信・無料動画が視聴できます。

 

 

おすすめの記事