直木賞・本屋大賞にノミネートされた加藤シゲアキ著「オルタネート」が話題になっていますね!

 

さて発売当初から気になる人もいたでしょうが、今回のノミネートでさらに気になる人続出なのが

オルタネートの表紙は一体誰の絵?

ということ。Twitterでも話題になっています。

今回は

  • オルタネート表紙のイラストは誰の作品?
  • 画集やグッズはどこで買える?
  • 作品展やイベントはある?

などを調査しました!

オルタネート表紙のイラストは誰の作品?

さっそくですが、オルタネートの表紙を描いたイラストレーターは久野遥子(くのようこ)さんと言う方です。

フリーランスのイラストレーターで、イラストだけでなく映像作品にも関わっておられます。

簡単なプロフィールをご紹介すると、

  • 1990年生まれ
  • 都内在住
  • 多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業

2021年現在で30歳の久野遥子さんですが、若いながらに数々の作品を手掛けています。

  • 「花とアリス殺人事件」アニメーションディレクター
  • 「映画クレヨンしんちゃん  襲来!! 宇宙人シリリ」キャラクターデザイン
  • NHKおかあさんといっしょ「ガラピコぷ~」OPアニメーション など(詳細後述)

お子さんがいる方なら「ガラピコぷ~」を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

あのオープニングのふわふわしててちょっと不思議なオープニングアニメーションは久野遥子さんが制作されたものです。

このときも「OPの絵が可愛すぎる!」と話題になりましたね。

 

久野遥子さんの作品は可愛らしいキャラクターデザインと、ぬるぬる動くアニメーションが特徴です。

 

また作画だけでなく、数々のアニメ映画にも携わっています。

2015年には「花とアリス殺人事件」のロトスコープアニメーションディレクターを務められました。

このときは多摩美術大学を卒業したばかりの新卒ながら、岩井俊二監督からの直々のスカウトによる大抜擢だったのです!

 

また映画クレヨンしんちゃんシリーズの絵コンテや、ペンギン・ハイウェイのコンセプトデザインなどにも携わっています。

イラストレーターとしてだけではなく、アニメーションや映像に関してマルチに活躍されています。

 

▼久野遥子さんの詳しいプロフィールや経歴はこちらから▼
久野遥子のwikiプロフィールまとめ!受賞歴など作品一覧と画集・グッズの購入方法

 

オルタネート表紙作者の画集やグッズはある?

オルタネートの表紙を手掛けて話題となっている久野遥子さん。

彼女の作品をもっと見たい!可愛いイラストのグッズや画集がほしい!

と思った方も多いのではないでしょうか。

 

イラストレーターとしての画集や作品集、久野遥子さんのイラストモチーフのグッズなどは現在発売されていません。

 

ちなみに、2018年公開の「映画おかあさんといっしょ はじめての大冒険」ではガラピコぷ~がアニメ化されたコーナーがあります。

オープニングアニメーションを担当した久野遥子さんからバトンタッチして、ダイナモピクチャーズが制作したものですが、久野遥子さんデザインのキャラクターたちが公式グッズとして発売されています^^

→映画おかあさんといっしょ はじめての大冒険 公式グッズ通販はこちら【アスマート】

 

また、久野遥子さんはマンガ家としても活躍されており、現在単行本が1冊発売されています。

「甘木唯子のツノと愛」は久野遥子さんが多摩美術大学在学中に「第12回えんため大賞」で特別賞を受賞した「IDOL」を含む4作による作品集です。

この作品は2018年第21回文化庁メディア芸術祭マンガ部門で新人賞を受賞されました。

→Amazon・Kindle「甘木唯子のツノと愛」はこちら

→会員登録限定50%OFFクーポンで半額で読める!
 シーモア「甘木唯子のツノと愛」はこちら

 

また、久野遥子さんはアーティストのCDジャケットデザインも手掛けています。

などがあります。

どれも飾っておきたいくらい素敵なジャケットデザインです。

もちろん、楽曲も素晴らしいのでおすすめです^^

この投稿をInstagramで見る

FLAU(@flau__)がシェアした投稿

オルタネート表紙作者の作品展やイベントは?

オルタネートの表紙を描いた久野遥子さん。

間近で作品をみたい!サイン会やトークショーに参加したい!

そんなふうに思われる方も多いのではないでしょうか。

 

久野遥子さんが出演したイベントは2018年11月4日に行われた、第5回 新千歳空港国際アニメーション映画祭でのトークイベントが最後となっており、現在開催予定の個展やトークショーなどはありません。(2021/01/26)

 

久野遥子さんは本やCDなどのジャケット、イベントなどのPRビジュアルデザイン、キャンペーン広告などの商業的な作品作りをメインとして活動されています。

 

自身の作品を発信する暇がないほど忙しいのでしょうね^^;

 

最近ではオルタネートの表紙が話題となっていますが、こちらのCMも見たことがある方も多いのではないでしょうか。

こちらのイラストも久野遥子さんの作品です^^

また、アーティストのCuusheさんの楽曲を使用したアニメーションも話題です。

こちらは久野遥子さんが多摩美術大学の卒業制作として制作したものです。

この作品をきっかけにCuusheさんと交流を持つようになったと言い、Cuusheさんの新曲「Magic」のMVも制作されています。

2020年12月にはメディアのインタビューで「このMV「Magic」は、作家としての仕事と商業的な仕事の中間に位置していて、とても楽しく制作できました。(NEWREELより)」と話されています。

 

CuusheさんのMVに映る作品が、久野遥子さんの作家としての作品を見られるチャンスですね^^

まとめ

今回は

  • オルタネート表紙のイラストは誰の作品?
  • 画集やグッズはどこで買える?
  • 作品展やイベントはある?

などを調査しました!

若いながらも数々の作品を手掛けている久野遥子さん、これからの活動にも注目ですね!

久野遥子さんの詳しいプロフィールや経歴を知りたい方はこちらもどうぞ▼

久野遥子のwikiプロフィールまとめ!受賞歴など作品一覧と画集・グッズの購入方法

 

 

おすすめの記事