Tik tokで任期のガールズバンドshe9について、
- メンバープロフィール
- 事務所やCDの発売・ライブ情報
などをまとめました。
速水もこみちさん、若月佑美さんが出演するドラマ「結婚できないにはワケがある」のオープニング・エンディングテーマを担当し、更にはドラマへも出演したことでさらに注目が高まっています。
「結婚できないにはワケがある」とは…
「30歳までに結婚したい女」と「人形を愛するエリート課長」の恋愛模様を描いたラブコメディで、最新話はTverとGyao!にて配信されています。
1話から見たい方はTELASAがおすすめ!
\15日間無料おためし期間を利用すると、1話から最新話までが無料で視聴することができます!/
最新話まで追いついたら解約 → その後はTverなどの無料配信サイトで毎週視聴すると良いですね^^
she9のメンバーが出演する回は5月9日オンエア予定の第4話!
主題歌担当からドラマ出演まで、シンデレラストーリーを描くshe9に注目です。
Contents
she9って何者?メンバープロフィールまとめ!
she9は2019年から活動している4人組次世代ガールズバンド。
Tik Tokに投稿された「バンドあるある」動画がミリオン超えの再生視聴を記録し、ドラマプロデューサーの目に留まりました。
メンバーは、なみだじゅり(Vo)、AMI(Gt)、yuzu(Ba)、苑(Dr)の4人。
早速それぞれのプロフィールをチェックしていきましょう。
she9ボーカル:なみだじゅりの出身・高校・年齢などwikiプロフィール
ボーカルのなみだじゅりさんは、高校生の頃から「菅野樹梨」として弾き語りや路上ライブなどで活躍されていました。
菅野樹梨としての活動の中では、シンガーソングライターのコバソロさんとのコラボ・カバーソングが人気です。
なみだじゅりの名前は初めて聞いても、こちらの動画は見たことや聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
こちらの楽曲はコバソロさんの2ndCoverAlubm「これくしょん2」にも収録されています。
菅野樹梨としても「ちらかったワンルーム」というミニアルバムを制作されています。
こちらは各ライブ・路上ライブでのみ販売されていたもので、現在は手に入れることが難しいでしょう。
今は書けないから、またサインもらいに来てとお願いされたから、行かなくちゃ。😅#菅野樹梨 pic.twitter.com/8W836TF7Rl
— GLAD!!/よっち 🌈💎⛄️🎸⏳ (@glad_lgm) November 13, 2018
3〜4才のころにピアノを習い始めたなみだじゅりさん。
中学生の頃に軽音楽部でバンドを組み、キーボード・ボーカルを担当。
高校生の頃には原宿でスカウトされ、モデルとしても活動されたようです。
その後、シンガーソングライターはらあやのさんのピアノサポートを経て、自身もシンガーソングライターとしてライブ活動を開始されます。
過去にはYOASOBIの幾田りらさんとも対バンをしたことがあるのだとか。
🎍本日12/31(日)12:00〜17:30ぐらい🎹gee-ge.(ジージ)🎸よろハグ!🤗🎯CHiKAずみをみきまりあ奥山汐理朔良菅野樹梨柿沼なつみ佐々木瑠風さのめいみ。saeLUNO幾田りら成田あよりのぐちおかありな中前りおんunconditional love植田真衣晴田悠加眉村ちあき森ゆめなNakanoまるsachi. #鉄ロック大晦日 pic.twitter.com/lmD9WdDXJY
— ブッキングマン ハグてっぺい (@kawaiteppei) December 31, 2017
わずか半年後には、人気YouTuber兼シンガーソングライター兼レコードプロデューサーのコバソロさんの目に止まりコラボ。
出演した全5曲は総再生回数1200万回以上と話題になりました。
フジテレビ「西川貴教の僕らの音楽」にも出演経験があり、「なみだじゅりって誰?!」と謎多き印象でしたが、才能と実力は高校生のころから注目されていたんですね。
she9ギター:AMIの出身・高校・年齢などwikiプロフィール
- 名前:AMI(あみ)
- 生年月日:1998年3月31日
- 出身:愛知県
ギター担当のAMIさんは実は2014年にメジャーデビューした瀧本美織さんがボーカルの「LAGOON」というバンドで活動されていました。
デビュー当時は違うメンバーで、AMIさんは2015年10月から加入されました。
LAGOONは2016年に解散しており、その後AMIさんは2018年までHighChe's‼︎というガールズバンドでもギターを担当されていました。
当時のライブ映像がこちらです。
こちらのバンドも2018年に解散し、その後すぐになみだじゅりさんらshe9のメンバーとバンドを組むことになったと思われます。
元LAGOON
元ハイチーズの
AMIちゃんと
渋谷EGGMAN にて
遭遇した。
SHE9と言うグループの
ギタリストにて
登場された— 平尾隆之介🌈 (@yokohama0927) October 5, 2019
AMIさんは現役高校生のころからプロのギタリストとして活動されていますが、出身やSNSなどのプライベートな情報がなかなかなく未だミステリアスな存在です。
she9ベース:yuzuの出身・高校・年齢などwikiプロフィール
- 名前:yuzu (ゆず)
- 生年月日 :11月7日
- 出身:非公開
ベースを担当されているyuzuさん、お誕生日がボーカルのじゅりさんと一緒という情報しか明らかになっておらず、プライベートなSNSなども非公開です。
ロックバンドのベースはリズムがとても大事なのですが、バンドの柱を担うベースの腕前は評判がよく、音楽歴など気になりますね。
she9、六本木Morph
ハイテンション〜楽しい、愛の証〜良い曲✨じゅりさんの透き通るボーカル、AMIさんの躍動感あるギター、ドラム苑さん、ベースyuzuさんのリズム隊も良いし、キャリアの割に曲多くてガラリ変わるから毎回楽しみ
次回新潟は💦LONGMANファンのみなさまで気に入る方がいたらいいな〜 pic.twitter.com/NyjNecXgu3— シロmetal (@shiromtl) February 18, 2020
じゅりさんやAMIさんのように音楽活動の前歴がありそうですね!
ライブのMCなどではよく喋る方だとのことで、yuzuさんのことが知りたいならばライブを見に行くと良いかも知れませんね!
she9ドラム:苑の出身・高校・年齢などwikiプロフィール
- 名前:苑(その)
- 生年月日:2月25日
- 出身:不明
ドラムを担当されている苑さんは、黒髪のロングヘアに赤いリップが映えるクールな雰囲気の美人さんです。
調べた限りではわかりませんでしたが、モデルの仕事もされているのでしょうか。
黒髪ロングのドラマーと言えば、シシド・カフカさんも思い浮かべますね。
ライブでも口数が少ないほうだという苑さん。
she9のオンラインラジオではその声が聞けるかもしれません。
【she9 radio #1】
YouTubeでラジオ始めました📻メンバー達がゆる〜く語り合ってます💬
ライブで一度も口を開いたことのない苑がついに…!?https://t.co/6PZyLZ1YrS pic.twitter.com/SRrliCGRZj
— she9 (@she9she9) August 13, 2020
苑さんもまた、他のメンバー同様音楽歴が長いように思われますが、探してみたところそのような情報はありませんでした。
she9の所属事務所は?CD発売・ライブ情報まとめ
she9というバンドについても深堀りしていきます。
ボーカルのなみだじゅりさんが「菅野樹梨」として活動していた際は、スターレイプロダクションへ所属されていました。
現在事務所のHP内になみだじゅりさんの名前はなく、she9というバンドも「インディーズバンド」としてメディアで紹介されているので、まだ本格的に事務所へ所属されていないのではないかと思います。
菅野樹梨のYouTubeチャンネルを更新しました!
とても良い声なのでぜひ聞いてみてください!@juri_117
スキマスイッチ『藍』(菅野樹梨 COVER) https://t.co/0UNwff2YKM pic.twitter.com/9TRdq0lmkk
— ㍿スターレイプロダクション® (@srp_staff) March 19, 2018
ボーカルのなみだじゅりさん、ギターのAMIさんは高校生のころから業界で活躍されており、あらゆる面に繋がりをお持ちのようです。
AMIさんが所属していたバンド「LAGOON」はスターダストプロモーションの所属でした。
今回、she9の楽曲がドラマに起用されたのはドラマプロデューサーがSNSでshe9を知ったことがきっかけだったそうなので、事務所を通して行われるプロモーションやオーディションではないよう。
今後バンドの活躍の幅が広がれば、どこかの事務所へ所属 → メジャーデビューも充分に考えられそうです。
ライブなどの活動情報は主にTwitterにて発信されます。
プロデューサーさんからshe9に…まさかの重大発表?!!https://t.co/66qoMoKWmX
お話を頂いた時、ほんっとうにびっくりしました!!
メンバーの驚きぶりに注目😳#婚ワケ 第4話お楽しみに😏✨#結婚できないにはワケがある#速水もこみち#若月佑美 #she9#最強ピース#BPM@dramaplus_abc— she9 (@she9she9) May 3, 2021
また、楽曲のCD発売はしておらず、ドラマの主題歌となった「最強★ピース」「BPM」については配信・ダウンロードのみの販売となっています。
今後のCD化も楽しみですね!