2022年1月スタートのテレビ朝日系連続ドラマ「となりのチカラ」の主演が松本潤さんに決定しました!
テレビ朝日系列では初主演となり、松本潤さんの役どころは失敗だらけの中途半端な自称小説家、ということです。
今回は「となりのチカラ」について
- 原作やあらすじまとめ
- キャスト一覧と相関図
などをまとめました!
となりのチカラの原作は?あらすじやストーリー・ネタバレまとめ
\🎉情報解禁/
主演 #松本潤×脚本 #遊川和彦
新時代の《中腰ヒーロー》が誕生✨❗️
2022年1月期 木曜ドラマ🎬『#となりのチカラ』毎週木曜よる🌠9時〜放送決定📺❗️思いやりと人間愛に溢れた💓ちょっぴり《中途半端な男》💦が、孤独に生きる現代人の心を救う…⁉️
社会派ホームコメディ‼️ pic.twitter.com/pr14INFiAi— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) September 19, 2021
最近は漫画が原作のドラマが多いですが、「となりのチカラ」の脚本は「家政婦のミタ」や「過保護のカホコ」などを手掛けた遊川和彦さんが担当されます。
具体的に原作となった漫画や小説などは紹介されていませんので、オリジナルストーリーなのではないでしょうか。
「家政婦のミタ」「過保護のカホコ」とも、おもしろいと評判のドラマでしたので期待が高まりますね!
⇨「家政婦のミタ」「過保護のカホコ」はhuluで配信中!【お試し無料】あり!
「となりのチカラ」あらすじ・ストーリーネタバレ
松本が演じる主人公の中越チカラ(なかごし・ちから)は、妻と二人の子を持つ父親。自称小説家だが、普段はゴーストライターとして著名人のエッセーなどを代筆している。
いつもニコニコしていて、特技は人の話をいつまででも聞けること。困っている人は放っておけないが、いざ手を差し伸べようとすると、あれこれ余計なことを考えてオロオロと中腰になりながら悩んでしまう。
靴下が左右別になっていたり、ライターだが言葉が出てこず、物事を的確に表現できなかったりすることも。
思いやりと人間愛だけは人一倍、だけど何をしても中途半端で半人前な中腰のニューヒーローは、同じマンションに住む住人たちの悩みを解決し、やがてそのマンションはひとつのコミュニティーとなって強いつながりを持っていくことに。引用:中日スポーツ
となりのチカラキャスト一覧・相関図は?
主演の中越チカラ役は松本潤さんで決定、と公式に発表されていますが、その妻役に上戸彩さんの抜擢も噂されています。
松本潤主演のドラマのヒロインとして、オスカー所属の上戸彩が抜擢されます。(中略)
そんな彼(松本潤)が家事をこなしながらキャリアウーマンとして働く上戸の夫として、妻を支えるストーリー。脚本を担当するのは『家政婦のミタ』などで有名な遊川和彦氏で、以前から新垣結衣と星野源が共演した『逃げ恥』のようなドラマを作りたいと話しており、新しい夫婦像をドラマで描くと意気揚々です。引用:デイリー新潮
今後のキャストの発表や登場人物の相関図も気になります。
最新情報を随時更新していきますね!
まとめ
今回は「となりのチカラ」について
- 原作やあらすじまとめ
- キャスト一覧と相関図
などをまとめました!
脚本は家政婦のミタや過保護のカホコを手掛けた遊川和彦さんとのことで、期待が高まりますね!
逃げ恥のような夫婦もののドラマになるのでは、ということでその他のキャストにも注目です。
遊川和彦さんのドラマ「家政婦のミタ」「過保護のカホコ」はHuluで全話配信中です!
2週間のお試し無料が利用できるので、この機会に見返してみるのもいいですね^^
⇨「家政婦のミタ」「過保護のカホコ」はhuluで配信中!【お試し無料】あり!