噂になっていたTwitterのサブスク「TwitterBlue」の月額料金は350円であることが明らかになりました。
Twitterを日常的に、またビジネス目的に利用する人も多いでしょう。
今回はTwitterのサブスク「TwitterBlue」で350円を支払うとできること、メリットや口コミ評判についてまとめました。
AppStoreでは確認済みのサービスですが、Androidではいつ使えるようになるのかも気になりますね!
Contents
Twitterのサブスク「TwitterBlue」とは?機能一覧
「Twitterがサブスク化!」といち早く発信したのは、ヌル島を拠点に活動されている情報通のジェーン・マンチュン・ウォン氏。
5月28日にアメリカ版AppStoreで定額制サービスが提供されることをいち早く確認されました。
Twitter confirms “Twitter Blue”, which costs $2.99 per month by publicly including such In-App Purchase on the App Store
For testing, I’ve become the first paying Twitter Blue customer 😅
Twitter Blue comes with Color Themes as well as custom App Icons
Reader Mode coming soon https://t.co/RxQHwi6apl pic.twitter.com/UC7kfNS9PE
— Jane Manchun Wong (@wongmjane) May 27, 2021
日本語訳:Twitterが「Twitter Blue」を認める テストのために、私は最初の有料Twitter Blue顧客になりました。 Twitter Blue には、カラー テーマとカスタム アプリ アイコンが付属しています。 リーダーモードがまもなく登場
TwitterBlueではどのような機能が使えるのかというと、
- ツイート取り消しボタン
- 広告の非表示
- お気に入りのツイートをカテゴリ別にブックマーク
- カラーテーマのカスタマイズ
このような機能が使えるようになるとのこと。
パッとした機能ではないように思っちゃいますが、使い方によってはとても価値のある機能ですね。
例えば、お気に入りのツイートをカテゴリ別にブックマークできる機能では
- お気に入りの言葉や名言
- 素敵な写真やイラスト
- 勉強になる有益なツイート
- 欲しい商品に対しての口コミツイート
これらを色別に分けて保存することができるので、欲しい情報がいつでも見つけられるようになりますね!
これまであとで読み返す!とブックマークしておいたツイート…山程あって結局探すのに鬼スクロールすることに…なんて人も多いのではないでしょうか。
また、Twitterを使えば使うほど広告やプロモーションのツイートが多く出てくる…なんて気になっていた人も多いでしょう。
つまりより自分が欲しい情報だけが表示されるようになる、と言うことですね。
Twitterのヘビーユーザーであればあるほど価値のある機能ですね。
TwitterBlueのメリットや口コミ評判は?
TwitterBlueを早々に取り入れようと思っている人たちの感想や評判を集めました。
まだ公式のリリースまでに変更点が出てくるかもしれないとのことなので、もしかしたらもっと便利な機能が追加されるかもしれませんね。
月額350円
ツイート取り消し機能
リスト色分けetc過去ツイ含め全体的にお掃除出来る機能があるとありがたい、と個人的には思います🤔
トラブルなど大事があった訳では無いですが😅💦
— ラング・ド・シャ・風香🍦 (@NetsuiToSekinin) May 28, 2021
Twitterのサブスク、いい特典がないみたいなツイートが多いけど、カテゴリ別ブックマークがきたら最高じゃね?
今のブクマだとえろと有益情報と単にとって起きたいツイートが入り交じってるけどえろはえろになるし有益情報はそれだけを見れるしてで最高だと思う
それだけで課金の価値があるTwitterBlue— てい (@Oil_King_Net) May 28, 2021
Twitter BlueのUIカスタマイズ機能使わせるために直近改悪しまくってるんじゃないかと思えてきた
— アキノ (@aquakin0) May 28, 2021
TwitterBlueはGIFアイコン使えるならワンチャン入ってたかも
— うさまる (@u_tx7) May 28, 2021
Twitterのサブスク「Twitter Blue」っていうのか・・
とにかく早く実装してほしいのはツイートの文章修正する機能だな~ 誤字多すぎ人間だから— lack@画集第3弾発売中 (@lalalalack) May 28, 2021
TwitterBlueに実装される機能を上手に使いこなせそうな人もいれば、これまで地味に感じていた不便さを露呈する人も…
より便利になっていくことが期待されますが、逆に無料版が改悪に走らないか心配する声も多く見られました。
TwitterのサブスクAndroidではいつ使えるようになるの?
AppStoreでは「アプリ内課金」情報欄に「¥350」と表示され、サブスクサービスの開始が目前です。
ほんまや
350円でTwitterBlueある@ pic.twitter.com/W4muHwqLhn— にーくん (@NIIKUUN) May 28, 2021
残念ながらAndroidではこのような画面は確認できず、またAndroid対応のTwitterサブスクなるものも情報はありませんでした。
Twitterのサブスク「Twitter Blue」は月額350円と判明 https://t.co/zuIP226F6b
今回もAndroid勢には関係のないお話でござるな。まあ、べつにいいんだけど。— やまちゃん (@tak68k) May 28, 2021
以前話題となった音声SNS「Clubhouse」でもiOSのリリース後、日本に上陸してからもしばらく経ちますが未だにAndroidでは使用できません…。
TwitterはAndroidユーザーも多いので、iOSリリース後の利用状況や評判、システムの動作状況によってはAndroid版TwitterBlueの始動には時間はかからないのではないでしょうか。
iOS・Androidでサブスク開始となれば、支払い方法や各機能の使い方、退会方法を改めてご紹介しますね!