2021年5月29日から開催されるISAワールドサーフィンゲームス2021について、
- 開催日程
- 中継はあるのか
- テレビやスマホで視聴する方法
などをまとめました。
【関連記事】
ワールドサーフィンゲームス2021大会日程
- 大会名称:2021 Surf City El Salvador ISA World Surfing Games
- 開催期間:2021年5月29日(土)~6月6日(日) =9日間=
- 開催日程:
- 5月28日 午後3時〜 プレスカンファレンス
- 5月29日 開幕式
- 5月29日~6月6日 競技
- 6月6日 表彰式、閉幕式
- 5月28日 午後3時〜 プレスカンファレンス
- 時差:15時間。日本のほうが15時間進んでいる。現地時間7時→日本時間同日22時
- 大会会場:エルサルバドル(ラ・ボカナ、エル・スンサル)
- 出場選手:52カ国より男女3名ずつ、計257名
- 日本代表:
- 男子:五十嵐 カノア、村上 舜、大原 洋人
- 女子:都筑 有夢路、松田 詩野、前田 マヒナ
- 男子:五十嵐 カノア、村上 舜、大原 洋人
今回の大会では東京五輪の最終選考会を兼ねています。
2019年のWSLチャンピオンシップツアーランキングにて五輪出場権を獲得した選手以外で、男子上位5名、女子上位7名が東京オリンピック出場権を獲得することができます。
ただし出場できるのは各国最大2名までとなっています。
【関連記事】
ワールドサーフィンゲームス2021の中継はある?テレビやスマホから動画を視聴する方法
今回のワールドサーフィンゲームス2021は日本では中継やテレビ放送、ライブ配信などは予定されていません。
前回2019年大会では国際サーフィン連盟(ISA)の公式サイトにて公式の動画がライブ配信されていました。
ワールドサーフィンゲームス2021のライブ配信については明言されていませんが、おそらく今回も公式サイトにてライブ配信される可能性が高いです。
【ISA】ワールドサーフィンゲームス2021動画ページはこちら
また、ISAの公式Facebookページやオリンピック公式サイトでも毎日ライブストリーミングが配信されるようです。
ハイライト動画の配信の可能性もありますが、最も早く配信されると思うので要チェックです。
スマホやパソコンから視聴することができます。
テレビ画面で視聴したい場合は、スマホやパソコンを接続してミラーリングするか、ネットに接続されているテレビやFirestickなどを使って公式You Tubeからも動画を視聴することができます。
全て英語表記で編集済み・注目選手のみの配信となる可能性もあります。
また、ワールドサーフィンゲームス2021の出場権を得るために開催された「第2回ジャパンオープンオブサーフィン」のハイライト動画がabematvで視聴することができます。
その他村上舜選手・松田詩野選手の密着番組も無料で視聴することができますよ。
検索窓より「サーフィン」と検索すると出てきます。
【関連記事】