ダイエットと言えば高額なジムに通ったり、カロリー計算して食事制限を徹底したり、いろいろなサプリやダイエット食品を試したり…
数年前までは時間もお金もかかるやり方が一般的でしたね。
しかし最近ではYou Tubeでさまざまなダイエット動画を見ることができます。
筋トレやヨガなどの運動系動画や、美味しくて栄養バランスもばっちりなダイエット食のレシピ、配信者がただひたすらにダイエットを頑張る動画も「モチベーションがあがる」「一緒に頑張れる!」と人気です。
そこで今回は、今まさに伸びているダイエットチャンネル、知る人ぞ知るこれから伸びる筋トレチャンネルをまとめました。
このページでは2021年最新のダイエット系ユーチューバーの
- チャンネル登録者数ランキングトップ10と、
- 今まさに伸びているおすすめのダイエット系チャンネル
を紹介します。
↓一般の方60名にアンケートを取り今まさに人気なチャンネルを調査しつつ、これから伸びるであろうチャンネルも独自にリサーチしたので詳しく紹介していきます。
Contents
ダイエットユーチューバーチャンネル登録ランキングトップ10は?
芸能人ユーチューバーのチャンネル登録者数のランキングはこちらになります。
- Marina Takewaki(238万人)
- Hinata Kato /ひなちゃんねる(216万人)
- Yuki Nakagawa(109万人)
- ズボラストレッチ(88万人)
- Momomi(65万人)
- みおの女子トレ部(56万人)
- なるねぇ【笑けるダイエット】(45万人)
- ゆうか(Yuuka Sagawa)(37.6万人)
- It’s VIENNA(37.1万人)
- ブスの美ボディメイク(30万人)
1位はMarinaTakewakiさんのチャンネルで、「家で出来るフィットネス」動画が人気です。
例えば5分だけ、10分だけ、など短時間でも効果のあるトレーニングから、マンションでも夜中でも音を気にせずにできる静かなトレーニングなど、家にいながらさまざまなシチュエーションで活用できる動画が豊富です。
一方2位のひなちゃんねるさんは自身のダイエット経験やコンプレックスの経験を生かしたダイエット情報や美容情報を発信されています。
中学生時代にMAX62キロを超えていたという過去がありますが、現在のプロポーションからは想像できないですね。
経験談があるからこそ説得力があり、「自分もがんばろう!」というモチベーションを維持できるチャンネルになっています。
上位2チャンネルをはじめ、人気のあるダイエットチャンネルの発信者はみなさんとてもキレイで生き生きしています。
また、発信されている動画はどれも気軽にチャレンジできるものばかりです。
- 家の中でできるトレーニング
- スキマ時間にできるながらトレーニング
- 家にあるものでつくれるダイエットメニュー
など…。
「こんな簡単なトレーニングでも、続けていたらこの人みたいになれるかも!」という憧れがダイエッターのモチベーションを掴んで離さないのでしょう。
動画を参考にダイエットをはじめたいけれど、どんなチャンネルが良いのかわからない…という方は上記のランキングを参考に、自分のライフスタイルに合った動画や憧れの人を見つけてみてはいかがでしょうか。
次に今人気&これから伸びるであろうチャンネルも独自にリサーチしたので詳しく紹介していきます。
【2021年最新】おすすめダイエットYOUTUBER10選
B-life
【1日10分】 肩と背中をほぐす朝ヨガ 一日を元気に過ごそう! #479 https://t.co/wiZZQa3d5U @YouTubeより
— B-life (@blifetokyo) May 19, 2021
チャンネル登録者数:122万人(2021/05現在)
【どんな動画発信をしてる?】
おやすみヨガ、寝起きヨガ、自律神経を整えるヨガなど、リラックス系で心にもアプローチするような動画。 運動をしたい方にはがっつり筋トレもあります。
【どんな人柄?こんなところが人気!】
元プロバレエダンサーのMariko先生はハキハキしてわかりやすく、 ヨガからストレッチのようなもの、筋トレのようなものまで その日の気分や体の調子に合わせてリラックスしながらできます。
【どんな人におすすめ?】
運動が苦手や、普段一切からだをうごかさないよーっという人にこそおすすめ。
少しずつ体が整ってくるし、動かしやすくなるのが実感できます。
【おすすめ動画は?】
「寝る前のヨガ」や「朝のヨガ」など、日常生活に組み込みやすい短時間の動画がたくさんあります。
自分のライフスタイル合ったものが見つかります。
ぽぽ/Popo
尻トレばっかりしてるけど、唐突に腹筋割れるのか検証したくなって1日2分腹筋30日チャレンジに挑戦‼︎完遂しました😂泣ける#のがトレ お世話になりました🙇♀️https://t.co/RERgGL857i pic.twitter.com/GQoa7kcgIx
— ぽぽ__workout (@sUkvZ6em17f7HXM) March 4, 2020
チャンネル登録者数:4.88万人(2021/05現在)
【You Tube】【Twitter】【Instagram】【Tik Tok】
【どんな動画発信をしてる?】
2週間や1ヶ月など一定の期間を決めて、ひとつの部位をトレーニングしてその後どうなったかを投稿しています。
【どんな人柄?こんなところが人気!】
YouTuber・NSCA公認トレーナー・看護師、と様々な肩書を持つぽぽさん。
子育てをしながら自身のトレーニングについてしっかり検証結果を教えてくれます
トレーニングを紹介する動画は山ほどあるけど、実際に自分のビフォーアフター動画をアップしてくれる人は需要はあれどあまりおらず、人気急上昇中です。
【どんな人におすすめ?】
本当に効果があるのか不安で、やる前とやる後の違いを知りたい人や筋トレしたいけど長時間はやりたくない、サクッと済ませたい人におすすめ。
ぽぽさんのファンには育児中のママが多いですよ。
【おすすめ動画は?】
胸トレの1ヶ月間の様子が記録されています。
この動画を見て同じトレーニングをし、成果が出た方もいらっしゃるようです。
すごい😭👏美しいお胸🥺💗
努力の賜物ですね。
トレーニング一緒にやってくれてありがとうございます💪 https://t.co/yaiBcJW9Bg— ぽぽ__workout (@sUkvZ6em17f7HXM) May 9, 2021
こてぃん食堂
【お知らせ】
こてぃん食堂の公式サイトが出来ました(/・ω・)/✨■こてぃんのダイエットブログ
■おすすめ商品紹介
■動画レシピ集
■イベント企画などなど。
皆が知りたい内容を、ぎゅぎゅっと詰め込んだサイトとなっております😍❤️
ぜひご覧ください~~♪https://t.co/f3oMeaju9w
— こてぃん食堂🍳オートミール料理系YouTuber (@Cothin_cooktube) March 18, 2021
チャンネル登録者数:11.7万人(2021/05現在)
【You Tube】【Twitter】【Instagram】
【どんな動画発信をしてる?】
オートミールを使用しての料理紹介をしています。
お菓子から主食お弁当に至るまで、あらゆるメニューをオートミールを使って美味しく作っています。
それを食べる事で結果的にダイエットになっているチャンネルです。
【どんな人柄?こんなところが人気!】
オートミールを使った料理を作っていて、お料理が上手!
作り方もきちんと分量を計っていて分かりやすいけれど、時にはテキトーな部分もあるので親近感が湧きます。
自称「ずぼらなアラサー女子」ということで、同年代の女性からの人気が高いです。
【どんな人におすすめ?】
一人暮らしの女性、オートミールが好きな方、お料理する事が好きではないがダイエットをしたいと思っている方におすすめ。
食生活を改善したい方やダイエットメニューのバリエーションを増やしたい方にもおすすめです。
【おすすめ動画は?】
3分で出来るのにとてもおいしいと評判のレシピです。
洗い物も少なく済むのでまさにズボラさんにぴったり。
ダイエット中のおやつとしても良いですね。
のあちゃんねる
【夏がどんどん近づいてくる😧】
まだ5月?いや、もう5月なんです!
でもでも、今から運動始めれば全然引き締まります😘!
これは間違いない!
迷う暇あったら体動かしちゃいましょーー!✨✨
🔥3ヶ月マジ痩せ全身トレ🔥
↓https://t.co/GkFLKpwSqp pic.twitter.com/0RuCR7kWdz— のあ🐶人生変わるちりつもダイエット (@diet_nooa) May 10, 2021
チャンネル登録者数:7.28万人(2021/05現在)
【You Tube】【Twitter】【Instagram】
【どんな動画発信をしてる?】
自宅でできるトレーニング動画やストレッチ動画、ダイエット前からダイエット後のメンタル面での変化を赤裸々に語ってくれている動画がメインです。
トレーニング方法からモチベーションの維持、メンタルのサポートにもなる動画です。
【どんな人柄?こんなところが人気!】
自身の太っていた頃のエピソードも赤裸々に語っており、親近感が湧きます。
また、ジムなし・サプリなし・宅トレのみと真似しやすい情報も発信されています。
【のあ式持続可能ダイエット】という書籍も出されています。
【どんな人におすすめ?】
まだダイエットを始めていない人や今までダイエットに失敗している人、お金をかけずに痩せたい人、トレーニングの時間がない人やトレーニングが今まで続かなかった人におすすめです。
【おすすめ動画は?】
実際にこれをやって痩せた実績があるからこそ自身を持っておすすめされる動画です。
これをやったらのあさんみたいに慣れるんだ!と思えばモチベーションも高まりますね。
メトロンブログ
2020年5月から半年以上システム構築などより良いモノにする為に様々な調整を行なってきましたが遂に! 本日より映像オンラインスクールを開校します!
映像を学びたい方、YouTuberを始めてみたい方にも受けて頂けるスクールですので、 詳しくはウェブサイトをご覧下さい!!https://t.co/r3vOEc9kUd pic.twitter.com/z8d9OYhfEs— メトロンブログ/Tesar (@metron_vlog) December 12, 2020
チャンネル登録者数:75万人(2021/05現在)
【You Tube】【Twitter】【Instagram】【Web】
【どんな動画発信をしてる?】
短時間のトレーニング動画を始め、食事やサプリなど 総合的に肉体改造を考えて進められる動画を配信しています。
【どんな人柄?こんなところが人気!】
かなり専門的に肉体に対しての知識と経験を積んでいて、かつ肉体も素晴らしいです。
また、2分間腹筋などの短時間トレーニングの先駆者でもあります。
【どんな人におすすめ?】
ダイエットはもちろん、そのダイエットから肉体改造まで筋トレによる健康的でかっこいい身体を作りたい人におすすめ!
【おすすめ動画は?】
短期集中型【1日2分だけ】週3日の耐久戦腹筋でお腹を割るトレーニング方法
短時間のトレーニング動画、2〜3分程度のトレーニング動画で初心者でも取り組みやすいです。
【脱豚チャンネル】りせともよ
改めてYouTubeチャンネル登録者数10万人ありがとうございます😺❕本当に見てくれてるあなたのおかげです😭❕
いつも泣いてばかりの私ですがこれからも笑顔大切に頑張っていきますのでこれからもよろしくお願い致します🦶
80kgデブ、ダイエット成功出来るように一生懸命痩せます!がんばるぞ~~!🐷 pic.twitter.com/NIUzwRmQjz— りせともよ (@risetomoyo__) April 2, 2021
チャンネル登録者数:14.1万人(2021/05現在)
【You Tube】【Twitter】【Instagram】【Tik Tok】
【どんな動画発信をしてる?】
彼女自身、現在ダイエットをしていて、トレーニング風景や食事などを配信しています。
また、ダイエットに役立つ商品やルーティンなども投稿しています。
【どんな人柄?こんなところが人気!】
週4で一週間の食事や筋トレ、体重など自分のモチベーションが上がるような動画を投稿されています。
また、爆食してしまった時でも隠さずに動画にしてくれ、好感度が高いです。
さらに、トレーニングジムのイケメントレーナーさんとのトレーニング風景や会話が人気で、今後のトレーナーさんとの関係がどうなるのかも楽しみですね。
【どんな人におすすめ?】
現在、ダイエットに取り組んでいる方におすすめ。
また、モチベーションがなく、すぐに挫折してしまう方にもおすすめです。
挫折してしまったときや、誘惑に負けて爆食してしまったときなど、ダメな部分も隠さず投稿されるので一緒に頑張れる!と人気です。
【おすすめ動画は?】
【diet blog】85kg→78kg長期ダイエット2ヶ月目に突入した私の運動、食事を全て見せます!
「本気で痩せる日」のルーティンを撮影した動画たちがおすすめ。
りせともよさんの頑張りや成果が目に見えて分かる動画です。
オガトレ
今夜20:00公開!
一緒にやろう〜🔥🔥🔥
「太ももとおしり」が確実に変わる下半身トレーニング!【毎日10分で下腹部/お尻を鍛える方法】
待機所➡️https://t.co/DIeGTtqBuF pic.twitter.com/FnLot1CbDT
— オガトレ🤸🏻♀️ストレッチのおにいさん (@ogaryu___) May 23, 2021
チャンネル登録者数:79.5万人(2021/05現在)
【You Tube】【Twitter】【Instagram】【Tik Tok】【Voicy】【Web】
【どんな動画発信をしてる?】
身体の構造、ダイエットをしたい人達の悩み、普段の生活からできる簡単なポイント、ダイエット成功のための秘訣など、詳しく教えていたただける動画を発信されてています。
【どんな人柄?こんなところが人気!】
理学療法士であるオガトレさんの図での説明や動画の作り方が初心者に優しく、ダイエットに対しての苦手意識を減らしてくれると人気です。
【どんな人におすすめ?】
これからダイエットをしたい方、ダイエットしてるけど思ってたより上手くいってない方、時間がない主婦におすすめです。
【おすすめ動画は?】
スマホ首・二重あご対策ができるストレッチ方法です。
たった30秒のストレッチですが詳しくポイントを解説されていていつでもどこでもすぐに実践できます。
その他の30秒ストレッチシリーズもおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
最新のダイエットYouTuberランキングから、今まさに人気上昇中のチャンネルをご紹介しました。
ダイエットの方法は本当にさまざまで、自分に合った方法がなかなか見つからない、と言う人や時間やお金がなくてジムに通えない、と言う方にぜひ参考にしてほしいです。
いろいろなチャンネルがあることで飽きずにトレーニングを続けられるし、食事面やメンタル面、モチベーションも保つことができますね!