勉強系YouTuberの「みーさ」さんについて紹介します!

勉強系YouTuberって聞いたことはありますか?

自分は、聞いたことがありませんでした。

そんな「みーさ」さんについて今回は詳しく書いていきます。

  • みーさのwikiプロフィール
  • みーさの学校は?成績はどれくらい?
  • 年収はどれくらい?
  • オススメ文房具紹介

これらを紹介していきたいと思います!

気になる方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

みーさの本名や身長などwikiプロフィールまとめ

みーささんの簡単なプロフィールから紹介します。

本名:非公開

年齢:15歳(高校1年生)

生年月日:2005年12月2日

性別:女

出身:愛知県

中学校:非公開

高校:非公開(第2志望の公立高校に進学)

身長:156.2㎝

SNS:【YouTube】【Twitter】【Instagram】 【TikTok】

以上が彼女のプロフィールです。

 

2016年4月9日:YouTube活動開始

2020年9月19日:チャンネル登録者数10万人突破

2021年4月:高校入学

現在は、高校に通いながらYouTuberとしてお仕事されています。

珍しいスタイルを確立した、みーささんは、勉強の仕方や、vlogなどをアップしているみたいです。

長い日だと、1日に10時間も勉強している姿を配信していたりします。

 

それをみて、一緒に勉強している方も多いらしく、コメント欄には「やる気が出る」「成績が上がった」という声が多く寄せられています。

自分も受験生だったが、ほかの人の応援もするなど、優しい子なんだろうなと感じますね。

 

残念ながら、第1志望の高校には落ちてしまったみたいですが、高校生活を楽しんでいるみたいです。

今回のことをバネに大学受験まで頑張って欲しいですね。

 

東京の大学に行きたいという夢があるみたいなので、ぜひ叶えていただきたいです!

 

彼女の勉強方法はテレビで取り上げられたこともあり、現在注目されているみたいです。

真似して成績が上がったという方もいるみたいなので、自分も学生時代に知りたかったです。

 

今後勉強する時は、参考にさせてもらおうと思います。

 

みーさの出身中学・進学先の高校はどこ?成績や偏差値についても

 


残念ながら、みーささんの出身中学や、進学した高校については、非公開になっています。

未成年のため、というのが大きな理由だと思います。

 

愛知県の公立高校に進学した、ということだけは分かっています。

彼女の内申点をもとに、考えられる公立高校は、岡崎北高校、五条高校、桜台高校、西春高校、千種高校、名東高校、横須賀高校、昭和高校、この辺りでしょうか?

内申点が38〜40点の高校をあげてみました。

 

みーささんの、中学時代の内申点は、中学1年生で30点だったのが、3年の受験前には41点になっていました。

彼女的には落ち込んだみたいですが、55点で満点なので、かなり頭がいいのがわかります。

 

みーさの素顔は?顔出し画像はある?

この投稿をInstagramで見る

 

みーさ(@mi_sa_youtube)がシェアした投稿


みーささんの素顔も気になりますよね?

しかし、素顔も公開されていません。

こちら未成年だからというのが関係ありそうですね。

 

顔は写っていませんが、可愛らしい雰囲気がありますね。

いつか、顔出しで動画投稿をしてくれたらいいなって思います。

 

髪はミディアムぐらいでしょうか?

写真で見てわかるぐらい、綺麗な髪です。

 

他にも、とても字が綺麗です。


これら以外にも、可愛いものや、辛いものが好きなど、彼女の女の子らしい一面が見られるので、Twitterものぞいて見てくださいね。

 

みーさの年収・収入はいくら?誰が管理してるの?

中学生でYouTuberデビューをしたみーささんですが、年収も気になりますよね?

YouTubeの規則で、18歳以下は原則報酬を受け取れない、となっていますが、18歳以上の保護者が代理で報酬を受け取ることができます。

 

そのため、みーささんは、保護者が代わりに報酬を受けているものと仮定します。

そうした場合、推定年収は105万円と予想されています。

 

現在、チャンネル登録者数が、10.3万人なので、確かにそれくらいはありそうですね。

収入を誰が管理しているのかは、わかりませんでしたが、きっとご両親ではないかと思います。

 

文房具も、あまり高いものを使っているようではないので、お小遣い制とかでしょうか?

それか、必要な時のもらうというスタイルかもしれません。

 

どちらにせよ、全額自分で管理というのは、難しいのではないでしょうか?

高校生の平均的なお小遣い金額は、5,000円だと言われています。

アルバイトをしている人の平均収入は、4〜7万円です。

 

そうなると、彼女の収入はそれよりはるかに多いです。

お小遣いとしてもらった分の残りは、やはり貯金でしょうか?

 

最近の高校生は、アルバイト代から貯金もしている人が多いみたいです。

 

みーさ愛用のノートや参考書・シャーペンなど文房具まとめ!収納も上手!

 


みーささんは、定期的に筆箱の中身紹介や、自宅の机紹介をされています。

高校入試の際のオススメ参考書は「全国高校入試問題正解 分野別過去問」です!

 

自主勉強には、ルーズリーフを使っているみたいです。

全教科が1つにまとめられるからだと、話していました。

 

オススメ文房具紹介もされています。

紹介されている商品のアマゾンのリンクを貼ってあるので、気になる方は参考にしてください。

https://youtube.com/watch?v=cie6LKccSM0

 

  • SMASH 0.5 ¥833  →グリップ部分がでこぼこで、手が痛くならない
  • UNI クルトガ ラバーグリップ付き 0.5 ¥714 →ラバーグリップのため、手が痛くならない。クルトガなので、ずっと同じ太さで書ける。
  • UNI a-gel クルトガ0.5 ¥630 →グリップが柔らかく、手が痛くなりにくい。太さもあるので、持ちやすい
  • UNI a-gel 0.5 ¥660 →クルトガがついているものよりもさらに柔らかい。長時間使うときにいい。
  • UNI JETSTREAM 4&1¥800 →インクはシャーペン以外意外0.3に変更。サラサラとした書き心地で書きやすい。

みーささんは手が大きいみたいなので、手が大きい方にはとても参考になるのではないでしょうか?

手が小さい方でも使える文房具も紹介していたので、文房具の購入に悩んでる方は、ぜひ参考にしてみてください。

机周りも綺麗に整理されていて、とても参考になります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

みーさ(@mi_sa_youtube)がシェアした投稿


 

お父さんの手作り斜めの台があって、家族に応援されながら、勉強しているのが伝わってきます。

 

まとめ

みーささんのwikiプロフィールや、進学先、オススメ文房具などを紹介しました!

努力の天才になりたいという、彼女のこれからの活躍がとても楽しみです。

高校受験で残念な思いをした分、大学受験では、第1志望に合格して欲しいですね。

まだまだ、高校生活始まったばかりなので、勉強もしながら、楽しんで欲しいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

おすすめの記事